この時期に…
2012/12/17 すあみ
こんばんは。院長のすあみです。
患者さんとともにドライアイと戦っている今日この頃ですが、
今日は流行性角結膜炎(いわゆる「はやり目」)の患者さんが2名もいらっしゃいました。
はやり目といいますと「夏」のイメージがありますが、
この時期にも地域によっては流行っているんですね。
気をつけないといけませんね。
忘れ物
2012/12/16 すあみ
こんばんは。院長のすあみです。
今朝起きると、携帯電話が家にないことに気づきました。
どこにいったんだろう?
ことの発端は、昨夜の忘年会。
高校時代の友人と2人で、プチ忘年会と称して街中で飲み会をしておりました。
この友人と行くときには、なぜか毎回お酒を飲みすぎてしまいます。
楽しんでいるということでしょうね。
昨夜も飲み会の後半の記憶が一部ありません。
ということで、どこかに忘れてきたものと予測。
飲み会をした飲食店か?、あるいは帰りのタクシーか?
こういうときはとりあえず、なくした携帯電話に電話をしてみることに。
拾ってくれた方が電話に出てくれれば、電話の所在がすぐにわかりますので。
すると、携帯は電源がOFFか圏外にいるメッセージが流れてきました。
作戦失敗!
夜を待って、昨夜お邪魔した飲食店に出向くことにしました。
出向く前に試しにもう一度、夕方に携帯電話に電話をしてみました。
すると、電話に出てくれる人がいました。
タクシー会社の方でした。
どうやらポケットからすり抜けて、タクシー内に忘れてしまったようです。
先ほどのメッセージは、その会社の忘れ物保管場所への電波の入りが悪いのが原因のようでした。
早めに見つかってよかったです。
携帯電話は個人情報の宝庫。
一歩間違えれば、関係者の方々にご迷惑をかけてしまいますので…。
今年中にやっておきたいこと
こんにちは、ころです。
先日、テスト勉強?しながらブッラックコーヒーを飲んだ彼は、案の定、翌週には2回も早朝登校していました。
日々言いたいことは山程ありますが、この年頃の男子には、見守る姿勢が大切かと思い、グッとこらえて過ごしています(=_=)
それでもそんな彼つながりで、S部ママ友忘年会で楽しい時を過ごさせてもらいました。
1ケ月程前に「突然ですが、12月15日10時過ぎ、空いていますか?」とメールが。
「土曜日なので仕事中です。」と返すと「夜の10時です♪」と。
S部父兄の忘年会(ブッラックコーヒーの彼は部を変えましたが)2次会のお誘いでした。
12月に入り1日すあみ眼科忘年会に始まり、8日2B会、15日S部ママ友会、22日クリスマス会、29日旅行、と続き、あっという間に年の瀬に・・・。
心残りしないために、今年中にやっておきたいことリストを作りました。ひとつずつクリアしていきたいです。
まず初めに、半年経ってしまいましたが、6月16日のジャンのブログのあとに載せるつもりだった写真です。
← 開院1ケ月後、院長のBirthday、ロウソクに火を付ける手だてがありませんでした。
院長のやさしさがうかがえる思い出のショットです♪
厄除けだんご。
こんにちは☆
袋井にある法多山の厄除けだんご、ご存知でしょうか?
うちでは小さい頃から毎年、初詣には法多山か豊川稲荷に行っていて、
法多山でお参りをしたら必ずこのおだんごを食べます。
あの長ーい階段を上ってお参りしたあとの一服は
おいしくていくつでも食べちゃいます。
↓の写真は、先日保育園のバザーの時に売っていたので買いました♪
これ、お茶だんごバージョンもあるみたいですね!
袋井産のお茶が練りこまれていて、縁日限定で販売しているとか。
食べてみたいです~。。
もう、あと2週間少しで年末年始ですね。
今年の初詣はどこに行こうかな。
ラ!ラ!!ラ!!?
2012/12/15 ブログ
こんにちは、ちょびすけです。
この間 スタッフの一部のメンバーで カラオケに行きました♪
最初はお互い恥ずかしながら、様子をみながら(笑)歌っていました♪
ですが、だんだん慣れはじめ 盛り上がり 日頃仕事では見れない顔をみれて
とても楽しかったです!!
たまにはみんなで行くのもいいですね・・・♡
次回は全員で行きたいですね!!
いよいよ明日は…
2012/12/15 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
いよいよ明日は、衆議院選挙の投票日です。
以前に報じられていた尖閣諸島問題などそっちのけで、
連日選挙について新聞やテレビで放送されております。
明日は当然ですが、選挙に行きます。
しかし、どの方に投票するかは内緒です!
さて、結果がメディアの報じている通りになるか否か、明日の開票が楽しみです。
日本の医療を守っていただける政党であれば、私はどの政党でも歓迎いたします。
忘年会2
前回、ちょびすけが忘年会のことお伝えしましたが、それ以外のお料理の紹介します。
鯛めし・ひらめのお刺身。
優しいお兄ちゃん、しっかり者のお姉ちゃん、天真爛漫な末っ子ちゃん。三人のお子さんは、すあみ眼科のアイドルです。
たくさんのお料理、大勢の大人の前でも、にこにこ元気に明るい子たちです。
ディズニーのキャラクターのマネをして、「かみさま~」とかわいいすがたをたっぷり見せてもらいました。
その後数日間、頭の中でグルグル『かみさま~』が聞こえてました。
その声が少しずつ消えてきて寂しい。
院長また会わせてくださいね。
もう一回忘年会、あり、ですよ(^^♪
おいも♡
2012/12/14 ブログ
こんにちは。ちゃんです。
昨日、ころ から
噂の おおやきいも。さんの
焼き芋をいただきました!!
これで、ほくほくの焼き芋を渡されたいです(*^▽^*)
おいもは、半分に切ってありました。
お店の方が切ってくれるそうです♪
断面が本当にキレイな黄色☆
皮を剥くと黄金色で、とろ~ッとしていました。
安納芋という、おいも。です
甘くて、本当に美味しかったです(*^^*)
静岡の友人と、一緒に行く約束をしたので
今度は、お店で、ほくほく♪
いただく予定(^^♪
楽しみです(*^_^*)
ころ。
ご馳走さまでした♡
Tea Taime☆
2012/12/14 ブログ
こんにちは。ちゃんです。
久しぶりに会った友人と、
ケーキ屋さんでTea Taime♡してきました。
友人は、通っているサロンの担当さんでした。
今年、退職して今はゆったりしている様子(*^^*)
お店で会わなくなって寂しい気持ちに慣れた時、
たまたま連絡をくれて会うことに(^^♪
行ったお店は、
無添加のケーキとハーブティーが評判のケーキ屋さん♪
シフォンケーキが有名です。
いつも売り切れが多いのに幸運にも
シフォンケーキを注文できました(*^▽^*)
数年前に改装して、
日が差し込むテラスのようなスペースができた
可愛いお店♡
木漏れ日がキラキラして
とてもリラックスできます(*^_^*)
美肌になる。と、いう
魅惑なハーブティを友人と注文して
久しぶりとは思えないくらい
ゆったり、のんびり大好きな旅行や食べ物の話をして
とても楽しかったです❀
有玉台にあるメイプルハウスさん。
絵本に出てきそうな雰囲気の
可愛いおみせ。
ほっこり癒されるのでオススメです♡
今年の漢字
2012/12/13 ブログ
こんばんは、うっちーです☆
先日12月12日は漢字の日でした。
2012年の漢字は『金』
オリンピック、金環日食にかかっているのでしょうか。
私の予想は『輪』でした。『輪』は惜しくも?2位だったようです。
私個人の今年の漢字は『新』です。
私にとって今年は新しいスタートをきった年でした。
2月上旬に入籍し、2月末に夫の転勤が決まり、4月に浜松に引っ越してすあみ眼科に就職しました。
新たな土地で新たな生活を送っているのでこの一字がふさわしいと思います。
ようやく浜松での生活に慣れてきました。
引っ越してきた当初は色んな道を通ってすあみ眼科周辺の施設や地域名を覚えようと必死でしたが、
カーナビを使うこともなくなってきました。
もっと行動範囲を広げて浜松市内の様々な場所に行ってみたいです。