夏休み その1
2012/08/29 すあみ
こんにちは。院長のすあみです。
日曜日から本日まで、すあみ眼科では夏季休暇をいただきました。
明日からは通常診療をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
さて、私の夏休みの過ごし方は?
すべてを1度に紹介すると長くなりそうなので、2度に分けて紹介いたします。
残念なことに、26日(日)は沖縄は暴風雨。
予定の沖縄旅行は、飛行機の欠航の連絡があり断念。
家族で夏休みの過ごし方を模索。
私が温泉に行きたいと提案。
「夏に何で温泉に行くの? 暑いよ!」と3歳の娘に却下されました。
次に、5歳の息子が「TDLに行きたい!」と言い出しました。
「前日だよ。ホテルが空いているわけがないよ」と言いつつ調べてみると、
近隣のホテルが1室だけ空いているではないですか!
しかも、値段もかなりリーズナブル。
ということで、ホテルの予約もとれTDLへ出発の予定でしたが、
2日間人ゴミにさらされるのはつらいので、初日は1歳の娘のために横浜アンパンマンミュージアムに行くことに。
5歳の息子は物足りない様子。
5歳ともなると、アンパンマンは卒業ですなぁ。
写真の娘、実は館内で迷子になってしまいました。
大人2人、子供3人。どうしても親の目が足りません。
娘がスタッフの方に連行されるのを目撃。
娘に声をかけたところ、完全に大泣きでした。
まがい品はいろいろな所にありますが、
さすがに本場物。
完成度が違いました。
味の方は? 普通です。
最後に、今回1つ裏技を発見。
車でみなとみらいまで行くと、どうしても駐車料金が心配。
私がミュージアムと間違えて止めてしまったホームセンターの駐車場も、30分で600円。
浜松の駐車場と比べると、べらぼうな料金。
ミュージアムの駐車場も似たような駐車料金でした。
実は今回止めた駐車場、1500円分の買い物をすると駐車料金が2時間タダ。
今回2時間分2400円の駐車料金を払う予定でしたが、ホームセンターで日用品の買い物をいたため駐車料金はタダでした。
地元の方はご存じと思いますが、浜松から行かれる方は是非とも利用してみてください。
近々「その2」を更新予定するです。
私の夏休み☆
2012/08/28 ブログ
こんにちは、ちょびすけです。
すあみ眼科はただ今 夏休み中です♪
私は 2泊3日 の福井県の旅に行ってきました!!
高速道路を使ってまず、名古屋に→福井県→名古屋→浜松
という経路で行ってきました。
普段なれない 高速道路を使って 無事にいってくることができ ホっとしています。
2回ほど、道を間違えて高速をおりたことは 内緒です(笑)
福井県になにしに行ったかというと・・・福井県の水島という無人島に行ってきました。
北陸のリゾートと言われているほど やはりとっても キレイでした♪
一日中、シュノーケリングをやっていたので 今は日焼けで お肌がヒリヒリして 痛いです(;_;)/
ですが、 これも ひとつ の思い出です。
イルカもいたりと、とても充実した夏休みになりました。
また来年も行きたいです!!
あと2日のお休みも満喫してきます♪
夏休み♪
こんにちは☆ ハナです。
すあみ眼科は只今お休みをいただいてます。
まだまだ暑いですねー。春頃に植えた、庭のひまわりが咲きました↓
黄色い大輪の花、青い空によく合います◎
先日、家族とパルパルのプールに行きました~♪
子供達はおおはしゃぎでした♡
29日水曜日からお兄ちゃんはもう幼稚園がはじまります。
夏休み、長いなぁと思ってましたが、あっという間ですね。
夏休み
2012/08/26 すあみ
こんばんは。院長のすあみです。
日付がかわり、本日より4日間すあみ眼科は夏休みに入ります。
次回の診療は、30日の木曜日となります。
申し訳ありませんが、スタッフ一同、この連休で身も心もリフレッシュさせていただきます。
夏休みの計画は?
本日より2泊3日で沖縄に行く予定でしたが、台風のため那覇空港発着の便はすべて欠航のようです。
夕方、ANAからメールが届いて知りました。残念。
晴れ男の私にとって、初の黒星です。
昨日は台風の進路を曲げれたのに、今年は…(涙
イベントがないと子供の絵日記のページが埋まりません。
ということで、急遽夏休みの計画をたてました。
明日から東に移動。
まずは、横浜の〇〇パンマンミュージアムに行ってきます。
ボルボに乗ってみて
こんにちは。院長のすあみです。
私のもとにボルボが来てから半月。
毎日通勤に使っております。
乗ってみた感想を少々。
まずはこの車、噂どおりかなり遅いです。
エンジンの吹き上がりやレスポンス、この車には意味のない単語です。
スポーツカーとは全く反対方向にあります。
しかし、ボディー剛性はすばらしい。
20年前の車であるのに、きしみ音いっさいしません。
運転中はボディーに守られている感じがあります。
あと、ボディーがカクカクしているため、車両感覚がつかみやすいです。
道路の左側ぎりぎりまで寄せられます。
どぶがあるときは要注意!
しかし、現在困っていることも…。
取扱説明書がないので、警告灯の詳しい意味がわかりません。
時々点灯して、時々消える、きまぐれな警告灯。
故障している箇所があるのか、判断がつきません。
今のところ、走って曲がって止まれるので、特に気にしてはおりませんが…。
お参り
2012/08/23 その他
先日、近所の神社へお参りに行きました。
3月末に浜松に引っ越してきて、母から地元の神社へのお参りを勧められていましたが、
忙しさにかまけてどんどん先延ばしになっていました。
そんな中、ジャンが背中を押してくれ、お参りに行くことができました。
ジャン、ころ、ちょびすけありがとう(*^^*)
偶然にも、現在関西に住んでいる祖母がこの神社の隣の小学校で教鞭を執っていたことがあり、
とても親近感を覚えました。
京都川床料理
温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちにと
美しい料理をおいしく頂きました。
水占いです。縁結びの神様です。
他にもお見せしたいものがたくさんありますが、part2でお伝えしますね!!
初孫
こんにちは、ころです。「ついに初孫が誕生しました♪」・・・妹からの報告メールです。2978g、47,7㎝、元気な男の子です。
産まれたばかりはお猿さんのような顔をしていますが、どんどん可愛く成長していく様子がみられると思うと、楽しみでしかたがありませんヽ(^。^)ノ
50000アクセス突破
2012/08/22 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
ホームページ50000アクセス突破しました。
といっても、実は8月16日の話になります。
集計をかなりサボっておりました。
反省です。
ホームページの完成は?
申し訳ありません。現在原稿チェック・写真選別のまま放置です。
これもサボっておりました。
反省続きです。
蕁麻疹ができて以来、妙に身体に気を使うようになりました。
これは、いいことなのか?