ビンゴ♪
2014/02/20 ブログ
こんにちは、チェリーです。
去年の忘年会のビンゴ大会で、PHILIPSのノンフ
ライヤーが当たりました!
以前から気になっていて、電気屋さんにも見に行
ったことがあり、私も主人も大喜びしました。
まず、唐揚げを作ろうと思い、インターネットで
本を買い参考にしました。
鶏肉に下味をして片栗粉をまぶし、もやしをひい
た容器のなかに入れるだけ。
あとは、熱風で調理し完成しました。
食べてみて、意外と外はパリパリ、中はジューシ
ーで、とても美味しかったです。
今度は、コロッケを作ってみたいです。
日の丸飛行隊復活
2014/02/18 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
今朝テレビをつけると、
どの局も「日の丸飛行隊復活」の話題ばかりでした。
スキージャンプ団体、銅メダルおめでとうございます。
40歳の私としては、legendの銀メダル獲得に、とても感動してしまいましたが…。
あとは、男子ノルディック複合と女子フィギュアスケートにメダルの期待がかかります。
がんばれ日本!!
神頼み
こんばんは、ころです。
浜松シティマラソンまで1週間を切りました。
去年に比べ、とても楽しい練習をしましたが、
(ゆずぽんずさん、ありがとう♪)
練習量の少なさに、不安を感じています。
そして、買ってしまいました(^_^;)
商品タグの「カラダを守る」の文言に惹かれ、
苦しい時の神頼みのような思いを込めて♪
本番までに一度は着用して練習(試走)
してみなければいけませんね。
情報モトム…
2014/02/16 ブログ
こんにちは。ちゃんです。
この数日、
豪雪のニュースが続いています。
電車や道路の交通機関がストップ。
私の友人も帰宅難民になったり…。
首都圏や雪国の話だと思いきや
お隣、山梨が豪雪災害にあっています。
情報が欲しくてテレビを付けても
ソチ五輪ばかり…。
もちろん‼︎
日の丸を背負って
競技に挑んでいる選手が注目されるのは
当然の事です。
私も友人からのヘルプ!の声があって
初めて知りました。
☆何れの写真もFacebookで友人がフォローした
拡散希望リンクにある写真を使用しました。
ある地域では自衛隊を要請し
援助を受けているようですが、
足りないみたいです。
情報も無く
何もできない事が、本当にもどかしい(>_
どうか。
早く復旧できますように☆
と、祈るばかりです(。-_-。)
検定受けてきました
こんばんは。院長のすあみです。
本日、SAJスノーボードバッジテスト(検定)を受験してきました。
今回は、見事合格でした。
点数は、ミドル70点、ショート70点、フリー71点の合計211点でした(210点以上で合格)。
合格証とバッジをいただきました。
JSBAではバッジではなくカードが支給されただけでしたので、
これぞ正しくバッジテストってかんじがしました。
これで、JSBAとSAJの2団体を制覇です。
もうひとつSIAという団体がありますが、
この団体を受験するためには、
開田高原まで行かなければならないので、
SIAは辞退させていただきます。
これで長きにわたる検定生活は終了です。
そろそろ来期の目標を何かたてねば…。
それにしても、東名高速上り線通行止めのため、SA・PAはもちろん高速バス乗り場にもトラックがあふれておりました。
SA・PAに入れず、帰りの高速でどれだけ小便を我慢したものか…。
まったく困ったものです。
ずら~り(^0_0^)眼鏡
こんにちは、ころです。
風は強いですが、日差しがたくさんの日曜日
ありがたいです。
大物洗濯を済ませて、掃除をしていたら、
出てきました!
ここ数年、毎年のように作り替えていた眼鏡。
似たような眼鏡がずらり。
先日、新しい眼鏡が出来上がったので
片付けたいと思います。
遠近両用眼鏡、新聞の文字が
とってもよく見えて感激です(^^)
至福のひととき
2014/02/16 ブログ
こんにちは、ちょぴすけです。
この間 あんず がソファを購入したと、ブログで報告していましたが、
実は我が家でも ソファ探しをしていました!
浜松、磐田、袋井と、いろんな家具屋さんへ5〜6件くらい足を運び見てきました。
わたしはローソファを探していて、なかなか好みの ソファに出逢えず
ソファを辞めて、この際座椅子で代用しようかなと考えていた時に、
とってもお手頃な三人掛けのローソファに出逢いました♡
すぐに、配達してもらい やっっとお部屋にソファがきました。
ソファがきて一週間。
昨日やっとソファの上でゆっくり、ゆったり過ごすことができ、
至福のひとときでした!
旦那さんと場所の取り合いになりそうです(笑)
地域イベント
おはようございます!!じゅびっしぃです!
今日は風が強くランニングが大変でした。
話しは変わりまして、
毎月1回、地域のイベントで朝市的な催しが開催されます。今日はその日でしたので行って来ました。
豆腐屋さんが毎回来ているのですが、この豆腐屋さんがスゴイ!何がスゴイかってサービスがすごい。
買った商品より、サービスしてくれる商品のほうが多い!
家計が凄くたすかります。今日は豆腐が食卓に並びそうです。
ハンモックライフ♪
こんにちは、ハナです。
土曜日仕事をおわって帰ったら部屋がこどもたちのおもちゃでぐちゃぐちゃ。
片付けつつ掃除機をかけてたら3歳の娘に、
「メルちゃん起きちゃうからうるさいのやめて!」
と怒られました。。(メルちゃんはお人形です)
そんなこどもたちに人気のおもちゃがこちら。
ハンモックです。
先月我が家のリビングに取り付けました♪
子供用というわけではなく、大人も乗れます。
耐荷重200kgなので家族で乗っても大丈夫◎
乗ってゆらゆらしつつ、テレビ見たり、お昼寝したり。
楽しいハンモックライフを送っています。
ただ、ひとつ残念なのは、
私普段乗り物酔いをする体質なので、
ハンモック乗って本など読んだりすると、酔ってしまいます。。(−_−;)