創立記念日
2024/05/16
おはようございます。院長のすあみです。
昨日5月15日は、すあみ眼科の創立記念日。
開院から丸12年が経ちました。
当院の職員は皆、すあみ眼科の創立記念日を知っているのかしら?
ちょっとした疑問です。
12年経ってみると、
建物はしっかりとしております。壁紙は少し汚れてきましたが。
駐車場の白線は昨年引き直しました。
医療機器は新型が出るたびにほぼ買い替えをしてきましたので、最新の機器が揃っております。
逆に、新型が出ていない種類の医療機器は開院以来12年間稼働しておりますが、
そろそろ経年劣化で限界にきているみたい。
ぼちぼち買い替えをしていく予定です。
冒険できません
2024/05/14
おはようございます。院長のすあみです。
学会に参加する時に宿泊が必要な場合、
いつもインターネットでホテルの予約をしているのですが、
相変わらずいつも同じ予約サイトを使ってしまいます。
というのも、今までこれといった問題が生じなかったので。
TVを見ているとト◯バゴのCMをよく見かけます。
「次の学会のホテルはト◯バゴで予約してみよう!」
と登録はしましたが、実際ホテルを予約するとなるとかなり不安になってしまい、
結局いつものサイトでホテルを予約している始末。
相変わらず、自分は冒険ができないタイプだと実感しております。
ランチタイム
2024/05/01
おはようございます。院長のすあみです。
火曜日の午後、当院では通常手術をしておりますが、
連休の関係で昨日の午後は休診でした。
毎週水曜日定休日のとあるお店でランチがしたく、
昨日午後の休診を利用して友人と行ってみることに。
店内は噂通り混雑。
ランチ時間ギリギリだったので、唯一空いていた席に案内されました。
食事を済ませて会計をしようとすると、
「一番最後に入った私たちが、一番最初に会計しているじゃん!」ということに。
周りの客はいつから居て、いつまで居るのだろう?
少し興味がある。
内転筋
2024/04/27
おはようございます。院長のすあみです。
昨日、スポーツジムの筋トレマシーンで内転筋を鍛えた際に、
「ビシッ!」という音とともに左の内転筋が肉離れしました。
内転筋の肉離れは人生2回目。
ハムストリングやふくらはぎと比べると、肉離れ初心者。
以後、歩くのは問題ありませんが、走れない状態。
筋トレに関しても、「ちょっと重いかな?」と思った時点でやめるべきでした。
反省!!
5月のサッカーの練習までには間に合わせたいところです。
口コミ
2024/04/23
おはようございます。院長のすあみです。
検索サイトGoogle。
医師が集団でGoogleに訴訟をしたという記事をみました。
内容はGoogleの口コミで医師たちが利益を侵害されたようです。
自分は店を選ぶ時に、他人の感想など全く信用していないので、
口コミ自体ほとんど見ません。
その店が当たりかハズレか、入ってみて初めてわかる。これも人生経験。
当院にも見知らぬ業者からしばしば、
「良い口コミを増やして集客アップ!のお手伝い」
「悪い口コミを一掃いたします」
などの営業電話やFAXが届きます。
当然完全無視。口コミなどこの程度のものです。
口コミは星の数の評価のみにして、
コメント記載はできないようにすればいいのに。
YouTubeに
2024/04/12
こんにちは。院長のすあみです。
先日、高速道路のSAにトイレ休憩のため立ち寄ったところ、
駐車場の隅で車のイベントをしておりました。
トイレ休憩後に離れたところからイベントを眺めておりましたが、
後日何のイベントだったか調べてみると
YouTubeにそのイベントがアップされておりました。
内容を確認すると、ばっちり私が写っておりました。
短時間ですが画面の中央に。しかもモザイクなしで。
初YouTube出演かも?
花見
2024/04/08
おはようございます。院長のすあみです。
「桜の花は週末が見ごろ?」と思い、
昨日は桜が咲いていそうな市内のいろいろな場所を
車で走ってきました。
桜の木が連なる桜並木もキレイ。
大きな桜の木が1つだけある公園の桜もまたキレイ。
今日は夕方以降で雨予報。
桜の花がかなり散ってしまいそうです。
今日は入学式
2024/04/05
おはようございます。院長のすあみです。
今日の通勤時に、
着飾った両親と小さな子供の姿をよく見かけました。
今日は小学校の入学式かな?
中学校の入学式は午後からのようですが. . .
考えてみると、子供の入学式に行ったことは一度もありません。
この仕事をしていると仕方がないことかもしれませんが。
無理をして休みをとって、入学式か卒業式かのどちらに参加するとならば、
間違えなく自分は卒業式への参加を選ぶでしょう。
来年は休みをとって息子の高校の卒業式に参加しようかな?
今年は酷かったみたい
2024/04/02
おはようございます。院長のすあみです。
スギの花粉症はピークは過ぎて、終盤に至っていると思われます。
いつもは「痒いので診てほしい」とおっしゃって受診される方を多くみますが、
今年は「(痒みを通り越して)痛いので診てほしい」と訴えていた方が多かった気がします。
相当今年の花粉症は酷かったみたいです。
で、私はといいますと、
今年はくしゃみが稀に出る程度で、いつもよりも症状は軽かったみたい。
そろそろ花粉症を卒業できるかな?
葬儀
2024/03/21
おはようございます。院長のすあみです。
昨日、母の葬儀が行われました。
今回は近親者のみで行わせていただきました。
いろいろな方から通夜に行かせて欲しいとのお言葉をいただきましたが、
本当にごめんなさい! 今回だけは。
9年前に父、今回母を亡くし、
今回ばかりは心に穴が空いてしまったようです。
時間が穴を埋めてくれると思いますが。
「親孝行とは、親よりも生きてしっかりと親を送り出すこと」
が私の持論。
これだけはしっかりと達成できました。