優しさの時間
2024/12/14
おはようございます。院長のすあみです。
スペイン語のレッスンのため、時々グアテマラの先生とおしゃべりをしておりますが、
今週末に忘年会のようなものがあるそうで、とても楽しみにしておりました。
しかも参加無料。
今回初の試みで、他のスペイン語講師と話をするのに良い機会みたいです。
「グラテマラ人はパーティーなどでは友好的なの?」と尋ねると、
「この時期はね!」と回答され、
「何それ??」と尋ねると、
「12月はみんな親切になるのだよ。これを tiempo de bondad:優しさの時間 という」と。
詳しく聞くと、12月はボーナスやクリスマスがあるので、心に余裕ができて人が親切になるみたい。
しかし、1月や2月になるとその親切心はなくなり、職場で挨拶をしても返事がないことも。
しかも、このような習慣はラテンアメリカでは当たり前だそうです。
「それぞれの国の習慣や文化ってそこに行ってみないとわからないもの」
今回もつくづく感じました。
ちなみに12月にボーナスを支払った私。
12月に機嫌が悪く、1月になると親切になることはありませんのであしからず。
シーズンイン
2024/12/09
おはようございます。院長のすあみです。
昨日からスノーボード、シーズンインしました。
おかげさまで今日は筋肉痛がひどい。
これもシーズンインした時に受ける洗礼。
今年の11月初めは、まだ半袖でもよかったくらいの気候だったのに、
12月初めにはもう一面雪景色。いつ全面滑走可能になってもおかしくない雪の量。
日本の気候から秋がなくなってしまうのかな?
チーム変更
2024/12/03
おはようございます。院長のすあみです。
地元の中学に通っている中1の娘。
小1から続けていた大好きなサッカー。
サッカーを中学生になってからも続けるため、
市内にある女子のクラブチームに所属しておりました。
毎週練習に行ったり試合に行ったりと忙しくしておりましたが、
本人としては何かしっくりこなかった様子。
突如、本人が顧問に直談判。
今月から通っている中学のサッカー部に入れてもらうことになりました。
チームメートは全て男子。
中学生にもなるとスピードや体格など、娘にとってはかなり不利な部分が多くありますが、
その中で練習することが本人にとって良いみたい。
男子とは力の差があるため、公式戦には出られないと思いますが、
練習でどこまで自分の実力が通用するか試してみたら良いでしょう。
それより、まずは試合前の円陣に入れてもらうことからかな?
中学男子は円陣で女子と肩を組むのが恥ずかしいみたい。
おっさんでよかった
2024/11/28
おはようございます。院長のすあみです。
先日、名古屋での用事を済ませて、
昼ごはんを食べて浜松に帰ろうと地下にある食堂街へ。
名古屋といえば「味噌カツ」ということで、とんかつ屋さんに行くと店前には長蛇の列。
「これはダメだ!」と振り返ると、「うどん屋」と「喫茶店」が目の前に。
「名古屋といえば、味噌煮込みうどんでしょ!」とすぐに入れそうなうどん屋さんへ。
味噌煮込みうどん。
出汁がしっかり効いていてスープは味噌仕込みで濃厚。
とても美味しくいただいたのですが、食べている途中から汗が止まらず。
いただいた紙エプロンの首周りはびしょびしょに。
どうにもならなくなってしまい、おしぼりで顔や首を拭く始末。
この時ばかりは、「おっさんでよかった!」と感じました。
人選
2024/11/25
おはようございます。院長のすあみです。
以前にタクシーの運転手から勧められたアプリ。
自宅からタクシーを呼ぶのに2回ほど使ったのですが、タクシーは来てくれず。
先日、すあみ眼科でタクシーを呼んでみると、1台のタクシーが反応。
「7分ほどで到着予定」と表示されたため、荷物をまとめて玄関で待機。
15分経ってもタクシーが来ないので、アプリでタクシーの位置を確認。
近付いているみたいだけど、渋滞に巻き込まれているのかな?
その10分後にタクシーは到着。
「浜松駅までお願いします」とお願いすると、
「道を教えてください」と返答。「入って半年の新人ですので」と付け加えて。
「ナビ付いているよ?」と答えると、
「私、佐鳴台に住んでおり、このあたりの土地勘がなく自信がないので」と言われ、
「では、以前に他のタクシーの運転手に教えてもらった抜け道を教えますよ!」と答えて出発。
問題だったのは、この運転手、超安全運転で時速20km以上出しません。
そのため、細い道にも関わらず、後ろの車がどんどん抜いていきます。
浜松駅に到着。
結果的に、混んでいる幹線道路を使うよりも時間がかかっておりました。
それとともに、通常2200円くらいかかるところ、この時のタクシー料金は3000円超に。
新人を多く採用するのもいいことですが、人を選ばないと。
スマホで時間確認
2024/11/19
おはようございます。院長のすあみです。
先週末は休診させていただき、京都まで学会に参加してきました。
驚いたのが、京都のホテルの価格。
まさに恐るべしインバンド。
今回ホテルで些細なトラブルを生じたためブログに。
1泊して、次の朝一番の講演に向けて部屋を出てエレベーター待ち。
この待ち時間を利用してスマホを開くと、講演開始まで残り20分。
「えっ?? 40分前に部屋を出たはずなのに!」
すぐに部屋に戻り時計を確認すると、部屋の時計が20分ずれておりました。
おかげで講演に9分遅刻。
教訓、朝起きた時に必ずスマホの画面で時間を確認する癖をつけること!
現金最強
2024/11/12
おはようございます。院長のすあみです。
週末に高校生の息子から、
「昼飯を1人で食べた後に財布を見たら現金が入ってなかった。支払いに来て!」
とのヘルプの電話。
家から20分かけて飲食店までお金を支払いに行ってきました。
息子曰く、
「PayPayで支払いをしようとしたら、セルフレジで初めて電子マネーが使えないことに気づいた」らしい。
息子に「浜松はまだ現金が最強だから!」と一言伝えた私。
とは言ったものの、私もよく考えると現金を使うのは、
クリニックを受診した時と縁日での賽銭と食べ物を買う時くらいかも!
それでも最強なんだな、現金は。
大統領選挙
2024/11/07
おはようございます。院長のすあみです。
アメリカの大統領選挙が始まったと思ったら、
あっという間に結果が出て、新大統領が決定。
選挙前は接戦とか言われておりましたが予想通りでした。
日本同様、あれだけ物価上昇すれば、国民の政権への不満もあるでしょうから。
大統領が代わって、円安や物価上昇はどうなるのだろう?
個人的にはもう少し円の価値が上がってくれればと思っておりますが。
ハロウィン
2024/11/01
おはようございます。院長のすあみです。
昨日はハロウィンの日。
小さい頃に節分やクリスマスはありましたが、
ハロウィンのイベントが周りになかったため、
今でもハロウィンと言われてもピンと来ない私。
そもそも仮装して外に出歩くことに恥ずかしさも感じてしまいますが。
ハロウィンといえば、
子供たちが近所の家々を周り、お菓子を集めるイメージ(私だけ?)がありますが、
グアテマラでは、子供たちは缶などの容器を持ってお菓子の代わりに小銭を集めるみたいです。
ところ変われば集めるものが違うみたい。
対して、若者たちは、
仮装して街中でお酒を飲みながら騒いでいるそうです。
これは万国共通なのかな?
靴の買い替え
2024/10/30
おはようございます。院長のすあみです。
いつも履いている靴たちの底がツルツルになってきたため、
そろそろ買い替えが必要になってきました。
前回買い替えてから3〜4年くらい経つのかな?
靴擦れや履き慣れない事もあり、
新しい靴に替えるのはどうも苦手で勇気が必要。
そんなこともあり、日頃は3〜4足の靴を交互に履いて
なるべく長持ちするようにしております。
最近はどんな靴が履きやすくて、人気があるのだろう?
まずは下調べから. . .