やっと
こんにちは、モコです。
ずっと長引いて辛かった風邪。
やっっと治まってきました!
昼間よりも夜寝る時にかなり咳がひどく
毎日全然眠れなくて辛かったです…。
だけど今回は高熱が出たり声が出ないなんて
いうところまでいかず良かった(* ˘ω˘ *)
これからだんだん寒さも厳しくなりそうなので
十分気を付けたいと思います。
引っ越しするよ!
こんにちは、ころです。
姪からです。
来年春に家族がまた1人増えると
嬉しい知らせが入りました。
先駆けて、今より広い間取りの住処に
「引っ越しするよ!」 とのこと。
今のところ天気予報は傘マークですが、
土曜日⇒引っ越し日和になりますように♡
広島へ
2017/11/06 すあみ
こんにちは。院長のすあみです。
先週末は単身、広島に行ってきました。
9月末に広島で緑内障学会があったため、
それに合わせて広島に行く予定でしたが、
地元のお祭りと重なったため断念。
10月のアイバンク待機も終了したため、
このような時期に行くこととなりました。
夜は大学の同級生と食事をしながら、
眼科に関しては緑内障治療の最前線について、
他科にいった同級生からは近況報告など、
いろいろと会話をし、有意義に過ごしました。
今度会うのは1年半後くらいかな?
今回は同級生が住んでいるマンションのゲストルームに
宿泊させていただきました。
ゲストルーム初体験でしたが、
間取りはツインのホテルとほぼ同じ。
アメニティーはあまり揃っていませんが、金銭的にかなり助かりました。
どうもありがとう。
結婚式♪
こんにちは 大福です
先日、姪の結婚式に出席しました。
チャペルでの式のあと、バルーンリリース♪
お天気もよくとってもきれいに空にとんでいきました。
息子はバルーンを受け取った瞬間にフライングで
飛ばしてました(笑)
披露宴では、デザートビュッフエで娘は大喜び(^O^)
とても楽しめたパーティーでした(^o^)
熱
こんにちは。じゅびっしいです。
かわいい娘が熱をだしました!39.7℃!かなりの高熱でした。朝起きて体を触ると熱いなとはおもいましたが。まさかここまでの高熱とは。午後休みだったためひたすら看病しました。
そばにいてほしいと甘えていたので、そばにいてあげました。一緒にテレビをみたりしてゆっくりしました。なかなかゆっくりしてあげられないのでよかったです。たまにはゆっくりも良いですね。
朝ごぱん。
こんにちは、ハナです。
私はいつも朝はパン派です。
先日静岡市のお店で買った『乃が美の生食パン』が感動的においしくて、
そのお店が浜松の駅近くにもできたので、いつも駅を利用する主人に帰りに買ってきてもらいました♪
食パンそのまま食べてもほんのり甘くてふんわりおいしい(^▽^)
最近、ブルボンの『スライス生チョコレート』が好きで、家の冷蔵庫に常にストックしてます。
スライスチーズのようにシート状になってるので、お花の形に型抜きして、
パンにのせて焼いてみました~。なんだか可愛い朝食が出来上がりました◎
帰ってきました♪
こんにちは、ころです。
車が帰ってきました♪
「ガソリン殆どないから、すぐに入れて!」
わっ、本当!限りなくEmptyに近い!
車のキーを受け取り、すぐにGSに
向かわざるを得ませんでした。
一方、彼は・・・
「名古屋で集まりがあるから、すぐ帰るね」
と、浜松駅に向かって行ってしまいました。
駅でお見送りもできなかったなんて
悲しいです・・・(”_”)
車無し通勤!
こんにちは、ころです。
全日本大学駅伝のサポートをするため
車を貸して欲しいと依頼を受け、
金曜日(11/3日文化の日)のうちに
名古屋の彼のもとに届けました。
そのため、土曜日は車無し通勤!
バスは浜松駅始発7時35分。
土曜日は当番ということもあり、朝はタクシー、
帰りは久しぶりにバスに乗りました。
すあみ眼科にバスで来院される患者さんの
思いを体験できたような・・・。
バス停は近くて便利ですが、バスの本数が
寂し過ぎ(+_+)です。
増えるといいなぁと、強く思います!
柴犬
2017/11/05 ブログ
こんにちは、ぽんです。
我が家に新しい家族を迎えることになりました♪
黒い柴犬の男の子です。
かなり前から父が探していて、ようやく見つかったようです!
今月の11日に迎えにいくので今から楽しみです(*^^*)
父は何ヶ月も前から準備をしていて、
休みの日にはせっせと犬小屋を作っていました。
準備がずいぶん早いなーと思っていましたが…(^^;)
またたくさん写真を撮って、ブログにも載せたいと思います♪
届きました
こんにちは。じゅびっしいです。
ジュビロメモリアルマラソンのゼッケンが届きました。ゼッケンが届くといよいよ日が近づいて来ているのを実感します。去年はかなり苦しんだ大会になりましたが、今年は去年よりは走り込みができているので少しはましかなと思います。ただ試走か台風の影響で一回しか行けてないのが残念です。
今年は去年の反省からさらにランニングホームをかえました。これがどう当日結果に出てくるかわかりませんが今年のランニングホームの改善がいい方向に行ってくれるといいなと思っています。



