運動会
2017/11/10 ブログ
こんにちは ちょびすけです。 娘の運動会を見に行ってきました。 今年も障害物徒競走と玉入れに参加していました(^-^) 今年の徒競走はスタート地点から10メートルくらい先に保護者が待ち、
保護者の元まで園児達はスタートと同時に走ってきます。 その後平均台やトンネルなど通ったあと最後にお寿司に親子ともに変身して(親がシャリ、子供がネタ)
抱っこして一回転したあとゴールまで走りました(^-^)/ 娘も楽しそうに走っていて、グズることなく運動会に参加できたので、成長を感じました\(^o^)/ 次のイベントは11月にあるリズム発表会です! 今年はどんなダンスを踊るのか楽しみです(^-^)/
久々に。
こんにちは、ハナです。
かなり久々に さわやか へ。
静岡に行った時にみんなでお昼を食べに行きました(^ー^)
娘はハンバーグをほぼ一人で食べきって、
さらに 「べつばら~」とか言いながら
チョコパフェを食べてました(@_@;)
6歳にも別腹はあるんですね。
家で作るハンバーグは玉ねぎを入れたり、時々豆腐を入れたりするので、こんなにガツンとお肉って感じのハンバーグは久しぶり。
おいしくいただきました♪
試して
こんにちは。じゅびっしいです。
さっそく買った靴を試してみました。レース用シューズなのでかなりの軽量なのですが、衝撃がやっぱりかなりあるので足への負担は大きそうです。去年のように足がつらなければいいなとは思いますが走りやすいには走りやすいのでよかったです。
実際に10キロほど走ってみましたが、問題はなさそうです。
当日、足への負担を考えておかないといけないかなとは思いますが。あとは足の疲れをしっかりとっていきたいと思います。
!!!
2017/11/09 ブログ
こんにちは、トイです
以前ぽんさんがブログで紹介していた、
「ルビンの壷が割れた」という本。
気になる!と話したら今日貸しくれました♪
お昼にお弁当を食べながらなんとなく
最初のページの2行くらい読んでみると
…!?続きが気になる…(x_x)
昼休み中、ずっと読んでいました。
読めば読むほど引き込まれていき
あと数ページで読み終わる〜!
ってときに休憩が終わり、結末はお預けに…
帰宅して早速残りを読んだのですが、
衝撃的でした!!
初めてこんなに引き込まれたかもしれません。
今はそのことで頭がいっぱいです(@_@)笑
ぽんさん、貸してくれてありがとうございました♡
最終調整
2017/11/09 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
あと3日すると、ジュビロマラソンです。
昨年ハーフマラソンを終えた時に、
「しばらくハーフマラソンは…」と言っておりましたが、
喉元過ぎれば…、本当に困ったものです。
今年は目標タイムは設定せずに、
あくまでも”完走”にこだわります。
しかし、あまりに遅いと中継地点でメロンが食べれないので、
2時間10分以内にはゴールできるペースで走るつもりです。
あとは本番までに風邪をひかないように気を付けないと…。
買いました
こんにちは。じゅびっしいです。
レース用のランニングシューズを買ってきました!今回はミズノのレース用シューズです。色があまりなくじゅびっしいのラッキーカラーの黄色にしました。レース用ということでかなり軽く210g。いま練習用ではいてるくつが少し重いのでかなり軽く感じます。
一回どこかで試し履きして感覚をつかんでおこうと思います。この靴でどれくらい変わるかわかりませんが楽しみです。
靴を新しくしたので、怪我をしないようにしたいと思います。これで準備万端です。
バルーンフェスタ♪
こんにちは、ころです。
ママ友たちと、今年初の忘年会中に
妹からラインが届きました。
「風が冷たくて寒い!
こんな風に揚がる予定だったけど
風が強くてキャンセルだった(+_+)
唯一膨らめてくれたのがアシモ号1機だけ。
朝早起きして来たのに!」
それは残念でした・・・。
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ♪
面白そうなイベントです♪
忘年会♪①
こんにちは、ころです。
12月に入ると、仕事を持つママたちは
何かと忙しく、慌ただしくなるとのことで、
先週末に忘年会をしました♪
今シーズン初の忘年会です。
今回のママたちは子どもの部活(サッカー)を
通じて10年ほどのお付き合いになりますが、
思い出話や子どもたちの近況など
おしゃべりが続き、気づくとまたまた
お店で最後のお客となっていました(^-^;
今年も楽しい時間をありがとうござい
ました♡ 来年もまた・・・(^^)
試走
こんにちは。じゅびっしいです。
金曜日の休みを利用してジュビロメモリアルマラソンのコースを試走してきました。前回は1時間38分かかりましたが、今回は1時間34分でした。アップダウンが結構あるのできついのとやっぱりこの時期から吹き始める遠州の空っ風が行く手を阻んでくるのできついです。前回同様に後半の風対策と、19キロ地点くらいにある坂をどう攻略するかです。
今年も完走はできると思いますが、目標は1時間30分きれればというところです。自己ベストは難しそうですが、当日は楽しんで走りたいと思います。
料理
こんにちは。じゅびっしいです。
自宅でたまにじゅびっしいが作る料理。洋食系が多いです。じゅびっしいはパスタが好きなのでよく作ります。今回は2週連続でパスタになってしまいました。前回はどうしてもナポリタンが食べたくなり作って、今回は納豆スパが食べたくなりつくりました。
ナポリタンは娘も好きみたいでいつもすごい勢いで食べてくれます。納豆スパも食べてくれるのですが、今回はいらなかったみたいです。次は明太子スパか、スープスパがいいかなと思っています。





