オリンピック。
オリンピックが盛り上がってますね。
私自身、スポーツ観戦はあまりしないのですが、主人が観てるのでつられて観てます。
ルールや採点基準もよく分からないので教えてもらいつつ。。
外での競技は見ているだけで寒そう!天候、風向きなども影響するし、運もあるだろうし、なかなか難しいんですね。
モーグルの決勝、スピードの速さやジャンプの技など、上位の選手はやっぱり迫力があって、素直に凄いなぁと感心しました。。
日本の選手が銅メダル‼
おめでとうございます‼(^^)
大雪
2018/02/13 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は祝日のため、スキー場に向かっていましたが、
大雪のため、高速道路は途中から通行止。
高速の出口は大渋滞。
その先の国道も渋滞。
雪道の国道をゆっくり走っていると、
上り坂ではトラックが立ち往生し、
片側1車線の交互通行に。
乗用車もお尻を降りながら何とか上っていくほどのアイスバーン。
止まっているトラックを追い越すため
上り坂で待っていると、
対向車線から制御できなくなった車が…。
もう少しでぶつけられるところでした。
いつになったらスキー場に着くのかわからないので、
スノーボードは諦めて、コンビニでUターン。
家に帰ることに。
帰りの道では、衝突事故を起こした車が2組計4台。
気象予報士の言うことはしっかりと聞くように…。
反省です。
スキー♪
こんにちは 大福です。
部活で週末も忙しい娘。
週末に遠出することも難しく。。。
暇なのは息子だけ(^^;)
見兼ねて。。。旦那と息子でスキーへ♪ 
雨予報だったのでギリギリまで迷って出発。
リフトで上に行くと吹雪いていた
ようで、何本か滑って息子も
満足した様子(^。^)
次はいつ行けるかしら?
スニーカー。
こんにちは、ハナです♪
先日、ネットショップのスーパーセールに便乗して、子供たちのスニーカーを買いかえました。
娘は、こだわりがあるらしく、私の選んだものはことごとく却下され…。その後も色々検索してなんとか「これがいい♡」と言ってくれたものを購入。息子は、対照的になんでもいい感じだったので私の好みでadidasに。
なんと、私とサイズが同じです!
10歳にしてもう追いつかれてしまいました。。
離脱
こんにちは。じゅびっしいです。
中野誠也選手がキャンプ中に怪我のためチームからしばらく離脱することになりました。右肩鎖骨の脱臼で3~4週間程度離脱するそうです。スーパールーキ^として期待が高いだけに開幕に間に合わないのはちょっと残念です。いつからプレーが見られるのか。ジュビロにとってFWの選手は少ないのでこの戦力が欠けるのは少し痛いですが仕方ありません。早く治して早くチームに合流してほしいと思います。
復帰
こんにちは。じゅびっしいです。
先日、キャンプでうれしいニュースです。山本康介選が怪我から完全ではないですが実践に復帰です。練習試合の長崎戦で短いながらに出場できたようです。怪我が長引きなかなか試合に出られず苦しかったと思いますがこれでボランチ争いも楽しみになってきました。まだまだ試合勘や体力、いろいろあるとは思いますがジュビロというチームにとっては非常に大きな選手が帰ってきてくれたと思います。シーズンを通して徐々に調子を上げ、チームの助けになってほしいと思居ます。
合同練習
こんにちは、ころです。
妹が試走のためにやって来ました!
スーパーヴァームは昨日で終了したので
今日はこちらを携帯して合同練習!
でも、なぜ午後2時指定だったのでしょう?
休日のルーティーン、午前中はテニスをしてきた
とのこと。タフです!
最終日に・・・
こんにちは、ころです。
「本番まで行けそうにないから・・・」
数日前に送り返されてきていました。
浜松シティマラソンの試走にも使ってもらえる
かなと、名古屋の彼にジュビロマラソンの時に
持たせた新幹線の回数券です。
午後2時には妹が試走にやって来る
というので、とんぼ返りでしたが、
有効期限最終日、せっかくなので
行ってきました♪
帰りは、(福岡~広島間の大雪の影響で
減速運転のため)上り新幹線に遅れが
生じていました。
ホームでの待ち時間、寒かったぁ(”_”)
木曜日にはココアを
2018/02/12 ブログ
こんにちは、ぽんです。
最近読んで面白かった本のご紹介。
「木曜日にはココアを」
何となく表紙と帯に書かれたコピーに惹かれて
購入してみました。
毎日頑張る人たちの様々なストーリーが全部で12話。
喫茶店で働く青年の話から始まるのですが、
そのすべての話がつながっていて、
一周するころには心がほっこりします。
日々頑張っているすべての人に読んでほしい本です。





