美酢
2018/02/10 ブログ
こんにちは、ぽんです。
以前、コストコでクーポンを使い忘れて購入した
「美酢(ミチョ)」を最近毎日飲んでいます♪
フルーツ酢が昔から好きなので、
私はシンプルにお水で割っています。
パッケージの裏を見ると「ビール割り」の文字…
ビール!?
美味しいのでしょうか…??
今度試してみようと思います(^^)
ひな人形
2018/02/10 ブログ
こんにちは、トイです
我が家にはとりあえず?の
簡易的なひな人形が飾られました^^
私は小さい頃にテレビで、
ひな人形にまつわる怖い話を見て以来
どうも苦手です…(u_u)
でもこれはガラスでできているので
可愛いな〜と思います♪
40肩?
2018/02/10 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
今週の月曜日から左肩に違和感を感じ、
木曜日から左肩痛のため、
腕を水平よりも上に挙げれなくなってしまいました。
朝の支度では、
服を着るときに痛みのため、袖がうまく通らず。
診察時には、
眼底を見るときに苦労しております。
治るまでにはしばらく時間がかかりそうです。
これを機に、
袖に腕を通したり、ズボンに足を通す順番を、
左右入れ替えてみようかな?
3月から
こんにちは 大福です。
昨年から悩んでいた進学塾。
部活、新体操、公文と忙しく(^_^;)
自宅でできるものを始めましたが。。。
進学塾に行きたいと。
個別ではなく集団がいいと言い出し、
資料請求。
見学に行ったことでやる気になり
入塾することに。
これからもっと忙しくなるのでは⁇
頑張ってほしいです(^ ^)
coffee.
先日「マツコの知らない世界」という番組で、コーヒーの美味しい淹れ方が紹介されてました。
☆挽いた豆をフィルターに入れたら、80〜90度程度のお湯を細く注ぐ
☆フィルターの端までお湯を回し入れると雑味がでるので真ん中に少しづつ注ぐ
といいのだそうです。
今まで、沸騰したてのお湯を使って、ぐるっと回し入れていたので…(~_~;)
ガソリン。
こんにちは、ハナです♪
3連休ですね~。みなさん、どこかへお出かけされますでしょうか?
私は名古屋へ行く予定なので昨日ガソリンをいれました。
143円。1年前くらいのレシートを見ると今より10円以上安かったんですね。。
私の車は燃費が悪いので、ハイブリットカーや電気自動車憧れます。
いつか日本もすべて電気自動車へ移行する時代がくるんでしょうか?
今日は
こんにちは。じゅびっしいいです。
今日は午後から雨が降る予報なので、朝から頑張って起きてランニングしました。気温は低いのですが、風がほぼ無風状態だったので暖かく感じました。かなり防寒したのですが逆にランニングをしていると暑いくらいでした。今日も朝から10km走りましたが寒くなかったので快調に走る事が出来ました。このまま暖かくなってくれればうれしいのですが、また来週寒くなるようです。ランニングするには堪えるな—(^_^;)
キャンプ
こんにちは。じゅびっしいです。
鹿児島でキャンプをしているジュビロ。いろいろな情報が入ってきていますが、雰囲気はかなりよさそうです。新加入選手もジュビロの雰囲気、チームに溶け込みつつあり、開幕戦が楽しみです。練習試合でも若手ががんばっていて底上げがかなり期待できる状況になってきています。その中でもギレルメ選手は運動量が豊富ですでにチームに対応しつつあるみたいです。サポーターの期待も高まってきています。俊輔選手も今のところは怪我もなく調子がよさそうだしこのまま無事にキャンプが終わってくれればと思います。開幕は川崎戦。去年の王者!!!挑戦者の立場ですが、互角に戦えれば、自信にもなるはず。。。勝てるように充実したキャンプをしてきてほしいです。
充電…
こんにちは、ハナです♪
私は、iphone 6 を使っていてもう2年以上経つのですが、最近充電がもたなくなり、1日経たずに切れてしまうので、モバイルバッテリーを買ってみました。
iphoneと同じくらいの大きさで、それほど重くもなく、2回分の充電ができるそうで購入しました。
…が!
iphoneに接続すると認識されないというエラーが頻発におこり、結局使えません。。
せっかく買ったのに…(T-T)
やっぱり純正のもの以外は使っちゃダメってことですね。
もう観念して、バッテリー交換にAppleストアへ行こうと思います。
nursing.
こんにちは、ハナです。
図書館で月刊ナーシングという雑誌を見つけました。
看護師向けの雑誌で、疾患についての情報や、ケアの実際など分かりやすく載っています。
眼科に勤めていると、他の科の情報に疎くなってしまうので、
雑誌や本なども活用して勉強していかないと と思います。
土曜日に糖尿病についての研修会があるので、すあみ眼科の看護師3人で出席する予定です♪
糖尿病は眼にも関わる病気なので、コレをご覧の糖尿病の方、ちゃんと眼科も受診してくださいね~(*^_^*)




