成長しております
2012/04/23 すあみ
3月下旬に駐車場の隅に植えたツツジ。
つぼみがだんだん大きくなっております。
色は白とピンクの2色。
5月12日と13日の内覧会の時には、きれいな花を咲かせて皆様をお迎えできそうです。
大仁田厚さん 来院
2012/04/21 すあみ
プロレスラーの大仁田厚さんが来院されました。
といっても、まだ開院前のため患者としてではなく、某雑誌の取材ですあみ眼科にお見えになりました。
初めてお会いしましたが、第一印象はプロレスラーだけあって想像していたようにでかい。
ただ、内面は気さくで、もの凄く話やすい方でした。
インタビューを受けたのですが、インタビューを受けつつ半分以上が雑談。
こういうのとても好きです。
びっくりしたのが、話の引き出しが半端なく多かったこと。
いろいろな経験をされているようで、話し方がうまいのもあると思いますが、話の内容がとても魅力的でついつい吸い込まれてしまいました。
すあみ眼科開院の4日前にタイガーマスクとのデスマッチがあるそうです。
がんばってください。応援させていただきます。
院内の風景(トイレ編)
こんばんは。院長のすあみです。
今回は院内の風景第2弾、「トイレ」を紹介します。
トイレは搬入される荷物がないため、珍しく当院では散らかっていない部屋の1つです。
本当は一番初めに紹介したかったのですが、トイレからというのもなんなので…。
トイレの位置ですが、風除室を越えた右手になります。
右手に行くと、まず最初に入るのは手洗い場となります。
大人用の高さのものと子供用の高さのものがあります。
手洗い場の鏡の反対側がトイレです。
まずは男子トイレ。
次に女子トイレ。
両トイレともに跳ね上げ式の手すりがあります。
また、乳幼児を座らせる椅子(正式な名前がわかりません)も完備しております。
女子トイレには、おむつを替えるための台も設置しております。
以上トイレの紹介でした。
来週になると少しずつ荷物が所定の位置に設置されていきますので、不定期になりますが引き続き院内を紹介させていただきます。
10000アクセス突破
2012/04/17 すあみ
こんばんは。院長のすあみです。
すあみ眼科ホームページの公開を始めたのが、平成23年10月1日。
以来、少しずつですが皆様にアクセスをしていただき、ようやく10000件のアクセスを突破することができました。
ページの内容は充実とはほど遠いものですが、閲覧していただいた皆様、どうもありがとうございます。
昨日からブログを始めたのと同時に今後は少しずつですが充実したページにしていき、もう少し早いペースでさらに10000件のアクセスをプラスしていければと思っております。
今後とも閲覧をよろしくお願いいたします。
ブログ始めます
2012/04/16 すあみ
はじめまして。院長のすあみです。
今日から不定期ではありますが、「すあみ眼科 スタッフブログ」を始めてさせていただきます。
私1人でブログを更新していくとやや偏った内容になってしまいますので、このブログは文字通りスタッフ全員で更新していきます。
内容は各人にお任せしております。
日々の診療から今日のちょっとした出来事、豆知識から趣味まで、いろいろなものが出てきますので、お時間が許すときに覗いてみてください。
まず私のブログは、本日から「院内の風景」を少しずつアップしていきます。
なぜ少しずつか?
それは現在、毎日のように搬入されてくる荷物が院内の至る所に散乱しているからです。
すべてをお見せすることは現在のところ恥ずかしくてできません。
ですので、片付いたところから「少しずつ」公開をしていきます。
今回お見せするのは、待合室です。
現在はこんな感じです。入口側から撮影をしてみました。
一番奥に受付と2階にあがるためのエレベーターがあります。
座席数は計26席。
写真に写っているベンチが14席と写真の左側にソファーが12席あります。
あと、座席ではありませんが、キッズスペースも設けております。
写真の右側の扉を開けると、検査室と診察室につながります。
イメージはできたでしょうか?
実際に見てみたい方、5月12日と13日の2日間、内覧会をいたしますので是非ともお越しください。
スタッフ一同、皆様の来院をお待ちしております。
最後に、当院に受診目的でいらした方々、本当にごめんなさい。
開院日は5月15日(火)になりますので、こちらも合わせてよろしくお願いいたします。