昨日は(〃^ー^〃)
こんにちは、ころです。
実は、昨日のゆずぽんずのブログには
続きがあります。
(昨日は、雨模様のお天気と、ゆずぽんずが
インフルエンザの予防接種をしたことを理由に、マラソンの練習を中止しました。)
みどりやさんでは、話に花が咲き♪
お腹がすき、お汁粉もついつい(〃^ー^〃)
お焦げのついたお餅が香ばしく、
塩昆布が添えられて、
温かな湯気がほっとしていて、
ひんやりした今頃の季節には
ぴったり♪美味しかったです。
そして、今日も♪
またまた美味しいものをいただき、
大満足です\(^_^)(^_^)/
産地偽装
2013/10/30 すあみ
こんにちは。院長のすあみです。
阪急阪神ホテルズから始まった産地偽装問題。
とうとう地元のホテルコンコルド浜松でも発生してしまいました。
産地偽装ですが、その産地のものばかり食べていなければ、
おそらく偽装されているのかどうかわからないでしょう。
今回は格式高いホテルがピックアップされておりますが、
普通の飲食店を含めれば、数えれないほどの偽装が出てくるのではないでしょうか?
先日、友人と居酒屋で2時間の飲み放題をした際に、
生ビールを注文したのですが、どうも味がおかしい感じがしました。
アルバイト店員に聞いたところ、それが発砲酒だと発覚。
酒が飲めればよかったので、その場は問い詰めませんでしたが、
今思えば偽装問題は身近なところにあるものです。
同時に、ビールに関して鼻がきく自分にも驚きでしたが…。
今日は
2013/10/29 ブログ
こんばんは。ゆずぽんずです♪
今日は、マラソンの練習日でしたが、雨で中止しました>_<
なので、ころさんとみどりやさんへ行ってきました(o^^o)
夏のかき氷も美味しいですが、こちらのあずま焼きも美味でした(o^^o)
どこか懐かしい味でした(o^^o)
バランスボールに乗っかって
2013/10/29 ブログ
こんにちは、体力不足あんずです(´Д`;)
バランスボールに乗っかって
体力アップ、体幹力アップを目指してます。
ちなみに最終目標はココ↓
これがなかなか出来なくて、何年も出来なくて、もはや出来る気もしないけれど、膝立ちでながく乗ってることができたらそのうち立てるようになるかなと思い、5分間は乗っかっていられるように小目標をたてたけれど、2〜3分で落ちちゃうことが多いのよね~。
マラソンとは全く関係なく始めたことですが、マラソンするうえでも役に立ってくれたら、いや役に立つはずだと信じて今日もバランスボールに乗るのです。
ハッピーハロウィン★
今月末はハロウィンですね♪
ハロウィンシーズンになるとグッズが売ってたり、仮装したりイベントがあるようになりましたが、私が子供の頃はあまりなかったような…。
最近数年は、友達とハロウィンパーティーをしてみたり、子供を仮装させたりして、宗教的行事じゃなくイベントとしてハロウィンを楽しんでます♪
先日土曜日に子供の英語教室のハロウィンがありました。
毎年仮装して参加してます。
もちろん参加する子供たちはみんな仮装してくるので、魔女やらドラキュラ、おばけ、ディズニーのキャラクターなどなど、見てて可愛いです♡
英語教室の先生と一緒に近所のおうちにTrick or treatをしに行ってお菓子をもらったり、ゲームをしたり、ハロウィンを満喫してました★
今度我が家で、スタッフの方々とハロウィンパーティーを計画してます。楽しみです♡
静岡へ…
2013/10/28 ブログ
こんにちは、ジャンです。
日曜日にウッチーとバジルと静岡に行ってきました。先日の台風とはうって変わって、雲の殆ど無い晴天です。
静岡の県営駐車場に車を停めて、セノ◯に行き、ウッチーが欲しかった物を買いました。お昼は、88というパンケーキのお店に…お昼少し前でしたが、到着したときには、既に4〜5組の予約のお客さんがいました。それぞれ違う物を注文して、分けてたべましました。味、ボリューム大満足‼
その後、日本平→登呂遺跡→用宗海岸と行き、台風が去った後の綺麗な景色をたくさん見れて大満足な一日でした。中でも用宗海岸の夕焼けは絶景でした。
名古屋へ
2013/10/27 すあみ
こんばんは。院長のすあみです。
すあみ眼科のロゴ、リーフレット、薬袋、診察券などなど、
数々のデザインでとてもお世話になっているデザイナーさん。
そのデザイナーさんが名古屋市で事務所とご自宅を新築されたため、
お祝いを兼ねて、昨日午後から名古屋まで行ってきました。
デザイナーだけあって、建物のいろいろな部分にこだわりがみられました。
レトロと現代の融合がすばらしい建物でした。
事務所には、デザインをしているPa〇co 超熟のパッケージがありました。
これ、我家の台所にもありますよ。
夕方から一緒に食事を摂り、終電で浜松に帰ってきました。
キープしていた焼酎の瓶、空けてしまいごめんなさい。
おかげで、本日の地区運動会は辛かったです。
昼間から
2013/10/27 ブログ
寒さが苦手でこの週末に冬支度を完成させました♪
ストーブに電気カーペットに毛布。
すべて出しました(o^^o)
ヒートテックもタンスから出してきて、今日早速着て出掛けてきました*\(^o^)/*
思ったより日差しが暖かくてじんわり汗をかきながら、
浜北まで行ってきました(o^^o)
浜北の花の舞で蔵開きをしているとのことで、工場見学をイメージしてましたが、外に新酒味見会の会場があり、そこで日本酒を無料で配っていました。
コップも配っていたのでさっそくいただき、新酒を味見してきました(o^^o)
アルコール度数18.5%と私には少々大人の味だったので、甘酒を一口もらい雰囲気を楽しんで帰ってきました(o^^o)
ヒートテックと甘酒のおかげでポカポカな一日でした(o^^o)
結婚式
2013/10/26 ブログ
こんにちは、うっちーです。
先週視能訓練士の友人の結婚式があり、神戸まで行ってきました。
新神戸駅からタクシーに乗り、『オリエンタルホテルまでお願いします』と伝えると、
『メリケンの方?京町の方?』と運転手さんに聞かれ、
初めてそこで神戸にオリエンタルホテルが二つあることを知りました。笑
焦って招待状の住所を見て、
『ん〜京町の方で…(maybe)』と伝え、
緊張しながらホテルに入ると、
京町のオリエンタルホテルで合っていました。
後で調べた所、私の思い描いていたオリエンタルホテルはメリケンの方でした。
この日は雨でしたが、挙式が始まる前に雨はやんでいました。
最近参列した結婚式は、行きは雨で挙式の前にはやんでいるというパターンがとても多いです。
新婦は非常にウエディングドレスが似合っていて、某有名結婚情報誌のモデルのようでした。
友人Eが新婦に手紙を読みましたが、ビデオレターもあり感動しました。
視能訓練士の先生や今回出産直後で参列できなかった友達、新婦が以前勤務していた眼科スタッフなど、様々な方がビデオレターに登場していて、新婦もとても喜んでいたようです。
今回出産のため式に参列できなかった友達二人は
今月13日と18日に女児を出産しました(*^^*)
視能訓練士の同級生は出産ラッシュです。
おめでたいことが重なりました。
今度は神戸まで友人と赤ちゃんに会いに行こうと思います♪
久しぶりの代行運転
2013/10/26 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
一昨日の夜、浜松市医師会9部会総会があり、参加してきました。
部会とは、浜松市医師会を9個のブロックに分けたそれぞれの団体で、
浜松労災病院を含む浜松の東のエリアが9部会となります。
総会といっても会議をするのはわずか、
メインは食事をしながら近隣の先生とのコミュニケーションを作る会です。
他科の先生と話をする機会がなかなかないので、私のとってこの会は非常に助かります。
この会がいつも郊外の会場で開催されるため、今回は帰りに代行運転のお世話になることにしました。
前職場である聖隷三方原病院の飲み会の際には、毎回利用していた代行運転。
すあみ眼科では、なるべく歓迎会や忘年会などを街中でするようにしているので、
開業以来利用するのは初めてです。
代行運転の会社に連絡、待つこと15分で到着。
運転をお願すると、ボルボのライトの位置がわからなかったので説明。
業者の方がライトをオンにすると、左のテールライトがついておりました。
いつの間にか故障個所が直っていたようです。
ボルボ、相変わらず気まぐれな奴だ。
運転中にいろいろと会話をしましたが、私から、
「今まで代行運転してきて、一番嫌な車は何でした?」
と質問すると、
「カプチーノとビート。あれは狭くてたまらん」と。
聖隷三方原病院時代に何度も代行運転していただいたホンダビート。
まさか一番嫌な車だったとは…。