壊れた(>_
2014/08/04
こんにちは。じゅびっしいです。
W杯を見るためにポータブルDVDを車に搭載してみたりニュースを見たりとしていたのですが・・・。
先日車からおろす時に落としてしまいDVDが動かなくなってしまいました。
これから娘がDVDを出先で見るときに活躍するだろと思っていたのに落として壊してしまいました。
修理にもかなりお金がかかるらしく新しいものを買ったほうがいいと電機屋の店員さんの話しでした。
今度はブルーレイの見れるタイプにしようと考えています。
また価格調査をしながらいいものがあったら購入したいと思っています。
すくすくと♪
2014/08/04
こんにちは、チェリーです。
ロボロフスキーハムスターのいろはが赤ちゃんを
生んでから4日目になりました。
相変わらず優しく赤ちゃんを世話をしているいろ
はです。
おっぱいをあげている写真ですが、わんこが仔犬
におっぱいをあげているミニチュア版のようで、
とっても可愛いです。
すくすく育ってほしいです!
自然満喫♪
2014/08/04
おはようございます、ころです。
すあみ眼科では夏休みを終え、
今日から通常通り、診療が始まります。
院長、スタッフのみなさん、そして
すあみ眼科に足を運んでくださるみなさん、
よろしくお願いします。
この夏休み、初日は人間ドックで
少々辛い思いをしたほかは、
充実した毎日でした。
4月に足の手術をし、すっかり元気を取り戻した
母のお供をして、温泉旅行に出かけました。
珍道中でしたが、自然を満喫し、
元気でいてくれる母に感謝♡。
先日、日本人の平均寿命が過去最高との
記事を目にしました。
女性:86.61歳。男性:80.21歳。
私もまだまだ健康でいなければ、と
先月の目標(体力作り)を引き続き
今月も意識して過ごしたいです。
なつやすみ
2014/08/04
こんばんは。ちゃんです。
すあみ眼科の夏休みも おしまい。
なんだか、あっという間でした。
今年も夏季おおそうじ。と、
親戚から頼まれた お花の制作。
そして来客予定が多かったので、
旅行には行けませんでしたが
なにかとバタバタ動いていました(*^^*)
お花は、急いで渡したかったので
久しぶりに徹夜をしました。
注文した物が
夕方に届いたから?かも、しれないけれど(^^;;
時間をかけて丁寧に作るのは好きなので
徹夜は辛かったのですが
作っていて、とても楽しかったです(*^◯^*)
いろいろな人に会えて
とても楽しかった夏休み☆
明日は、沖縄に住んでいる
小学1年生の女の子が1人で飛行機に乗って
帰ってくるそうです。
登場口まで大人が付いて行くみたいですが
やっぱり心配です。
無事に到着できますように ☆
また、明日から
よろしくお願いいたします!
夏休みをいただいております
2014/08/03
こんにちは。院長のすあみです。
7月29日から本日まで、夏休みをいただいております。
夏休みに何をしたか?
まずは「健康チェック」のため、7月29日に人間ドックに行ってきました。
今回は17年ぶりに、上部消化管の内視鏡を受けました。
17年前に受けたときは大学4年生。
ポリクリ(病院実習)の実習の1つで受けました。
これは今思い返しても悲惨な実習で、
内視鏡素人の学生同士がお互いに内視鏡を口から入れ合うものでした。
いくら麻酔をしたとはいえ、苦しかった記憶しか私には残っておりません。
そのため、17年間内視鏡の受診をためらっておりましたが、
昨年末に同年代のタレントMが早期胃がんを発見されたということで少し心配になり、
すあみ眼科を背負っている身としては受けておいた方が…ということで決心しました。
今は鼻腔からできるため、昔のような苦しさはありません。
麻酔が少し痛かったですが、プロの手にかかってしまえば特に苦痛もなく終了。
内視鏡の結果も含め、41歳の身体にしては珍しく? 何も異常はありませんでした。
ということで、7月30日からは沖縄旅行に。
文章が長くなってしまうので、沖縄旅行に関しては次回のブログに…。
それにしても、この夏休みで体重が3.7kg増えてしまいました。
人間ドックで問題なかったので、完全に暴飲暴食が始まってしまいました。
これから1か月かけて、元の体重に戻していきます(涙
TVショッピング
2014/08/03
こんにちは。じゅびっしいです。
土曜日の朝や日曜日の朝などにふとTVを付けるとよくTVショッピングをやっています。
じゅびっしいは某会社のスチーム洗浄を購入したことがありますがTVショッピングってついつい見てしまいます。
不思議とさらっと見れて、見ていくうちにだんだんとふーんそうかあ・・・などと思いつつしまいにはあったらいいかもなんて思ってしまう。
実に構成がうまいなと感じてしまいます。
実際買ったところであまり使わないかもしれないのにその時だけは夢膨らむ感じです。
じゅびっしいは単純なのか・・・?
先日もあったらいいかも?なんて買おうか迷っている商品がいくつかあります。実際に使うかどうかよく検討して購入しようかと思います。
でもTVショッピングってついつい買ってしまいそうになるので気をつけたいです。
台所の掃除(^O^)
2014/08/02
こんにちは。じゅびっしいです。
すあみ眼科は夏休み中です!!!連休なので普段できないところの掃除をしました。まあ汚れの定番といえば台所。
台所の掃除は油ものを使ったりするので非常に汚い。なかなか大変なのですがいろいろ試行錯誤して何とかきれいにしました。
年末に念入りに掃除して、4月にも少し掃除してあったのですごく汚れていたわけではなかったのですがそれでも掃除は大変でした。
換気扇のところにフィルターをはる対策をしてあるのですがこれが抜群の効果を発揮し、汚れは激減していました。今回ももちろんきれいにした後にフィルターをはりました。
コンロも汚れていましたが、年末に買った洗剤のみで非常に汚れがよく落ちてきれいになりました。しかしだいぶ頑張って汚れをおとしましたが・・・。
終わってみると汗いっぱいになっていました。でも台所はピカピカになり非常に満足です!!!
また年末にこれをやるかと思うとうんざりしますが、台所がきれいなのはうれしいです。
なんとか、できる限りこれをキープしたい(>_<)!!!
人間ドック(>_
2014/08/01
こんにちは、ころです。
すあみ眼科の夏休みが半分過ぎました。
私は、昨年に引き続き、夏休みを利用し、
人間ドックを受けました。
今回は節目の年齢を迎えるにあたり、
オプションで、
①上部消化管内視鏡検査(経鼻胃カメラ)と
②アミノインデックス(がんリスクスクリーニング)検査を
追加することに。
胃カメラ検査は口からに比べ、鼻からなので、
痛くなく、楽に受けられるイメージでしたが、
思った以上に大変な検査でした(>_<)
鼻の道が狭かったようで、予備のために
両鼻にドロドロの麻酔のゼリーを入れられ、
カメラを通すのに鼻の奥のいろんな箇所に
管が当たり、痛いし、気持ち悪いし、
苦しいし…(>_<)
終わった後も 喉の痛みと、
たら〜っと落ちてくる鼻水が残り
久しぶりに辛い思いをしました(>_<)。
夏休み初日の出来事を報告させていただきました。
すあみ眼科のみなさんは、
どんな夏休み☼を過ごしているのでしょうか?
(沖縄、台風大丈夫でしょうか?)
残り2日間エンジョイしてください♡
静岡で勉強会(*^_^*)
2014/08/01
こんにちは。じゅびっしいです。
先日は静岡で勉強会がありました。眼底カメラとOCT(網膜や視神経の断層の写真を撮る検査)の撮り方を学んできました。
視能訓練士やコメディカルスタッフ対象ということで非常にわかりやすく有意義な時間を過ごせました。
会場には100名近い方が参加しており、熱心にメモを取る人がたくさんいました。
もちろんじゅびっしいもたくさんノートにメモしてきましたが・・・。
日頃、他施設に行くことはないので勉強会は非常に大切な場です。今回も実際にすぐに使えそうな技術を学んで来ましたのでさっそく実践で使いたいと思います。
まだまだだと痛感させられてしまいます。でも勉強会で学んだことを実践で使ってみてうまくいくとうれしいことですし、それが患者さんのためにもなるのでじゅびっしい
はがんばりたいと思います。