すあみ の記事一覧
腹筋家族
2014/08/12
おはようございます。院長のすあみです。
気が向いた時、なるべく家で腹筋をするようにしております。
100回1セット、目標は週2回くらいでしょうか?
以前に紹介したマットを床に敷き始めると、子供たちが集まってきます。
いつも足を押えてくれます。
100回腹筋が終わると、子供たちが順番に腹筋を始めたがります。
子供たちの足は、私が押えます。
最近の目標は、2年生の息子が30回、年長の娘が15回、3歳の娘は1回できるか?
上の2人は昨日、目標をクリアしました。
これって、普通の大人がする平均の腹筋回数では?
何だか家族が変な方向に行きそうな気配を感じております。
変更(*^_^*)
2014/08/12
おはようございます。じゅびっしいです。
今日は朝から天気が悪いですが、何とかじゅびっしいの日課であるランニングが出来てよかったです。
降水確率も高い数値だったのでいつ降るかびくびくして走ってしまいました。
先週土曜日に車をブルーのスイフトからブラックのスイフトに乗り換えました。
バージョンもアップし、乗り心地も新車のため非常にいいです。
ナビもワンセグも搭載されているため、車内も非常にすっきりしていて気持ちがいいです。
前回のスイフトは傷をつけられたりと嫌なことがありましたが、今度のスイフトではそのようなことがないことを願います。
無事故、無違反で過ごせれたらと思っています。
夕方散歩♪
2014/08/11
昨日、夕方散歩をしました♪
夏とは思えないほど、涼しく
気持ちの良い空気の中、
ケーキを買いに(^^)。
今日も日が暮れると涼しくて、
帰り道には、夕焼け空も。
気が付けば、暦の上では秋ですね。
マンゴー♪
2014/08/11
夏休み明けに、すあみ眼科へ沖縄からお土産が届きました♪
マンゴーです☆大きな実がごろごろといっぱい、良い香りを放っていました。
さっそく家でカットして頂きました。
こんなに贅沢にマンゴーを食べたのは初めてかも。
甘くて、柔らかくてとっっってもおいしかったです!!!
院長、ありがとうございました~(^▽^)
流行っているもの♪
2014/08/11
こんにちは、チェリーです。
今、我が家で流行っているものを紹介します。
これは、ネットで話題になっている『にんにく醤
油』です。
この容器に醤油を入れるだけなのですが、これが
また美味しいんです。
特に、卵がけご飯にする時に使うとよくわかりま
す。
あまり手に入らないので、見かけたら買ってみて
はどうですか?
がっかり・・・((+_+))
2014/08/11
おはようございます。じゅびっしいです。
昨日はジュビロは福岡戦、アウェイの戦いでした。残り試合数もこの試合を含めて17試合と徐々に減ってきています。
2位に追いつくために1試合1試合負けられない戦いなのですが、昨日はぼろ負けでした。
じゅびっしいはラジオにて観戦していたのですが、前半早々に先制点を決められ、その後守備のミスから2点目を献上。
さらに攻撃陣も、まったく機能しないというありさま。なんだかじゅびっしいはかなしくなり、このままラジオで聞いていても悔しくなるので前半終了時点で聞くのをやめてしまいました。
でも、結果は気になるため携帯で途中経過を調べると1-3で敗戦濃厚だったため完全にあきらめました。
自動昇格はかなり厳しい状況に追いこまれてしまうのと同時に、下位チームの追い上げにもあい非常に悔しいです。
次のホームでの試合は絶対に勝って、いまからでも連勝街道を走ってくれれば望みはあるのですが・・・。
今のジュビロでは期待できません。なんとかがんばって、踏ん張ってJ1へ・・・。それだけです((+_+))
がっかり・・・(T_T)
21歳♪
2014/08/10
こんにちは、ころです。
きょうは、この夏 帰省できなくなった
長男が21歳になりました♪
今朝、誕生時間前に
「○○君、あと5時間で21歳ですね。
お誕生日おめでとう✿…」
と、メッセージを送ると、
「ありがとう!
正確には あと5時間なんだ(笑)
21になっても あまり恩返しも
できていないけど…、
あと1年半はすねかじります。
自立はそのあとになっちゃうかな(笑)
よろしく!」
と、うれしい返信が(^^)
実は、今月は女子会が数回あるため、
只今 夜だけダイエット中!ですが、
ケーキでも食べてしまおうかしら(^^)
甲子園(*^_^*)
2014/08/10
こんにちは。じゅびっしいです。
夏といえば甲子園(*^_^*)!!!いよいよです。
静岡県の代表は静岡高校ですが是非とも頑張って1つでも多く勝ってもらいたいです。
しかし、初戦の相手は星稜高校で強豪とあたってしまいました。勝てるかどうかわかりませんが何があるかわからないのが高校野球のおもしろいところなので頑張ってもらいたいです。
静岡県が夏の大会で優勝したのは5-6年前だったような・・・。
今年はどうか楽しみです。どこが優勝するんだろう???
母校はベスト16で敗退しましたが、その分も静岡高校には頑張ってもらいたいです。
お昼寝中♪
2014/08/09
こんばんは、ころです。
大学で競走部に所属する長男が
昨日帰省する予定でした。
親ばかの私は、ずいぶん前から
11日の月曜日は有給休暇を希望し
楽しみにしていました。
ところが、昨夜遅くに連絡が入り、
この夏の「休み」(競走部では「解散」と言うそう)
には帰れない、と。(+_+)
大ショックです(>_<)
ショックから脱出するために、
きょうは午後から、孫(妹の)に♡
あと数日で2歳を迎えるため、
お誕生日プレゼントと
競走部の彼が使っていた子ども椅子を
届けに行ってきました。
遊び疲れて お昼寝中♪の姿に癒され、
ショックから立ち直り 帰宅しました(^^)
11日のお休みは取り消し、出勤します!
よろしくお願いします♪
ラジオの放送時間
2014/08/09
おはようございます。院長のすあみです。
最近は、テレビを見ることよりも、ラジオを聴く方が好きなせいか、
車内ではもちろん、診療が終わり院長室で作業をしている時にも、
ラジオを聴くことが多くあります。
よく聴いているのは、地元の放送局であるk-mix(TOKYO FM系列)の番組。
k-mixモーニングラジラ、SUZUKIトーキングF.M.、NISSANあ、安部礼司など…。
最近毎週聴いているのが、天野っちがパーソナリティーをしている「名車ソムリエ」。
これがとても面白い。
天野っちのトークはさすがですが、車の紹介・エピソードなどがマニアック。
今週の名車は「三菱ギャランシグマ」でした。
今となっては、この車を知っている人はかなり少ないでしょう。
現在の三菱の社長は、この車のデザインが好きで三菱に就職したとか…。
マニアックな話がテンコ盛りでした。
さて、先週沖縄でバスに乗っていると、名車ソムリエが車内に流れてきました。
「あれ? 午前9時40分なのに何で流れているのだろう?」と思い調べると、
k-mixだけが特別で午前8時5分からの放送となっておりました。
この時初めて、ラジオも地域によって放送時間が違うことを知りました。
遠くに出かけた際に、出発時に浜松で聴いた放送をまた聴くなんでことがあるかも…。