浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ の記事一覧

水曜日の午後

2014/09/04

おはようございます。院長のすあみです。

 

すあみ眼科が休診である水曜日の午後に、某病院の眼科外来を手伝っております。

この仕事も1年契約なので、今月末で終了の予定です。

 

「今いる眼科の先生だけでは外来が大変なので、誰か眼科の先生を紹介してほしい」

と理事長さんから依頼されたのが始まりでした。

 

暇そうな眼科の先生の心当たりもなく、結局自分が手伝うことになりました。

永久に手伝うのは、精神的にも体力的にも辛いので就職にあたり、

「1年間だけ手伝うので、それまでに眼科の先生を探してください」という条件を付けさせていただきました。

 

結果として眼科の先生も見つかり、私も心置きなく退くことができます。

 

来月からはのんびりと水曜日の午後を過ごそうと思いきや、別の眼科の仕事の依頼が…。

 

自分の身体曰く、「身体が動くうちはがんばって働く」みたいです。

日本代表(*^_^*)

2014/09/04

おはようございます。じゅびっしいです。

6月のブラジルW杯で日本が敗戦してから代表の監督がザック監督からアギーレ監督に変わりました。

ついに明日がアギーレ監督が率いる日本代表の初戦になります。どんなサッカーをするのか楽しみです。

4年前、ザック監督がみせた初戦は非常に期待のもてる内容でした。もしかしたらブラジルで必ず決勝トーナメントにでれるのでは・・・。

と思わせるような内容でしたが、結果は予選敗退の残念な結果でした。

今回もそのようなことにならないようにアギーレ監督には日本のいいところを残しつつ、W杯で勝てるようなチームにしてほしいと思います。

明日は仕事が終わったら急いで帰宅しTV観戦しようと思っています。

本田選手や長谷部選手などどのようなプレーをするのか?変化はあるのか?ワクワクです。

ここからまた4年間が始まるので期待したいと思います。

活字

2014/09/03

今月は活字に親しもうと思っている

ころです。

子どもが残していった 英語の参考書、

ぺらぺらページをめくっていると、

すぐに睡魔に襲われてしまうため、

書店に出かけ「神戸」の本を購入しました♪

今夜は少し眺めてみようと思います(^^)

 

 

 

 

 

 

 

サラペ

2014/09/03

こんにちは、ちょびすけです(*^_^*)

 

ソファのカバーを探していて 旦那さんと選ぶのに一悶着あり(笑)

やっとお互いに気に入る サラペ をみつけました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サラペは独特の匂いがあり、一度洗濯したのですが、

それが問題あり、なんと毛玉?がたくさん出来てしまいました(>_<)

いろいろ検索し 取る方法を調べ やってみたのですが、どれもダメで失敗(/_;)

100円均一にお世話になり、ブラシが固い感じのものを購入し

やってみた所、きれいに取れて 一安心しました(*^_^*)

 

まだ少し匂いがありますが(笑) これからいっぱいお世話になります(*^_^*)

帰ってきた(*^_^*)

2014/09/03

こんにちは。じゅびっしいです。

先日調子を崩して里帰りしていたワンちゃんが帰ってきました。まだくしゅんくしゅんと咳やくしゃみはしているものの元気です。

さそっく愛娘を連れて会いにいくと遊んでほしいのか、すぐにジャレてきました。勢いよく突進してくるのでチビでも結構びっくりします。

娘にも遊んでほしいのか突進してきたため、娘は最初きょとんとしていましたがやっぱりびっくりしたのか大泣きしてしまいました。

誰にでも愛嬌がよく、まだ怖いもの知らずで遊んでほしいとジャレてくるワンちゃんはかわいいです。

これからまた仕事帰りに実家に寄ることが増えそうな気がします。

まだ完全復活ではないのではやく調子が戻ってくれるとうれしいです。

なかなか戻りません

2014/09/03

おはようございます。院長のすあみです。

 

朝晩と涼しい日が続いております。

空を見ても、秋の気配を感じる今日この頃です。

 

さて、夏休みに増えた体重ですが、なかなか元に戻りません。

今のところ1.5㎏減量してそのまま維持されております。

増えた分の半分にも満たないです。

 

スポーツジムも週1~2回から週2回に増やしてがんばっているのに…。

そろそろ次の手を何か考えねば…。

手にしたおもちゃ♪

2014/09/01

こんばんは、ころです。

週末に妹の孫に会いました。

先月 2歳を迎え、誕生日にプレゼントした

シャツもパンツもサイズぴったり(^^)

 

手にしたおもちゃに、成長を感じました。

彼の手には…

めいけんチーズ

(パン工場に住んでいる犬。

小さいころアンパンマンに助けられた。)

の ぬいぐるみはなく、

ミニカーに変わっていました。

 

月日の流れは速いものですね。

今日から9月です。

今月は読書の秋とまで言いませんが、

活字を多く見たいと思います。

 

ちなみに 7月、8月の夜だけダイエットと

体力づくりの成果は、昨日の時点では

体重計には表れていませんでした(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日はいろいろと

2014/09/01

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は朝から、ららぽーと磐田に映画「stand by me ドラえもん」を見に行ってきました。

 

最初は3D化した絵のタッチに違和感を覚えましたが、しばらくすると慣れてしまいました。

内容はなかなか感動させられるものがありましたよ。

 

ついでに館内のガチャガチャをすべてチェックしましたが、残念ながら「おすわり、待て!」はありませんでした。

また来週、別のお店にいってみます。

 

昼食を摂ってから、近所にできたU眼科の内覧会の見学に。

なるほど…。

 

最後は、どうしても昨日に行きたいところに行ってきました。

それは、期間限定で復帰したランクル70の発表会があったトヨタディーラーです。

 

昨日のディーラーはランクル70を目当てに、見たことがないほど混みあっておりました。

今回復帰したのはバンとダブルキャブのピックアップトラックの2タイプで、

どちらも展示されておりました。

ピックアップトラック、超かっこいい。

 

ディーラーの方と話をして驚いたのは、この車の納期。

昨日契約しても、納車されるのは来年の4月ごろだそうです。

法改正の影響で、来年6月末までの販売しかできないそうなので、

このままいくと来週末までには契約しないと、もう手に入らないだとか…。

 

消費税が上がっても、売れる商品は売れるのですね。

重症(+_+)

2014/09/01

おはようございます。じゅびっしいです。

昨日はジュビロはホームで栃木戦でした。順位では相手は格下。絶対に勝ちたい試合でしたが、結果は負けました。

ジュビロは本当に重症です。昨日は2位松本は勝ったため勝ち点差は10に開いてしまいました。

のこりの試合数を考えると逆転は難しい数字です。ジュビロは本当に弱くなってしまいました。

雰囲気が悪すぎます。守備も崩壊し、昨日は3失点(/_;)ミスからの失点もあったりとさんざんでした。

攻めも単調でわかりやすく、選手との距離感も悪いのかチャンスでパスミスするという最悪の状態です。

これで自動昇格はほぼなくなりました。プレーオフを勝ち抜く力とメンタルは今のジュビロにはない気がします。

来年もJ2・・・。悲しすぎます。せめてここからの終盤はジュビロとしての意地を見せてほしいです。

バンパー(-_-;)

2014/08/31

こんにちは。じゅびっしいです。

この間、ブルーのスイフトから黒のスイフトに乗り換えたばかりなんですが・・・。

朝ふと見ると助手席側の後部バンパーが少し浮いているのに気づき少しテンションが下がっているじゅびっしい。

特に当てたり当てられたりということもなくただういている状態です。今まで気が付かなかったのは黒い車だからか?

この車に乗り換えてからシガーレットの電源が使えなくなったり、バンパーが浮いていたりといいことないような(/_;)

あいにく定期点検の時に一緒にみてくれるそうなのでよかったです。そして特に走行に問題はないようです。とりあえず一安心!!!

まあこんな故障で済んでいるならいいとするかといったところです。

しょっぱなからあまり相性はいいとはいえなさそうですが、事故が無ければいいかなと思っています。