浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ブログ の記事一覧

スィートポテト好き

2014/09/19

こんにちは、ゆずぽんずです。
スィートポテト好きには、たまらない商品を頂きました(o^^o)
そして安納芋☆
 
 

 
  

去年、安納芋が食べたいと言っていて早一年間…
すあみ眼科へ来てからも一年間たちました。早いです。
 
 
まだまだ覚えること、いっぱいあります(>人<;)
 
 
初心の心忘れず、患者さんに優しく接してすあみ眼科に貢献したいです。

スロットカー。

2014/09/19

こんにちは、ハナです♪
私の父親は、昔から車が大好きで、
私が小さい頃から車を色々と乗り換えたり、
ラジコンなども集めて庭にコースを作ったりしてました。
ですが、子供は私を含め女ばっかり三姉妹…
さぞかし残念だっただろうなぁと思います(笑)
 
そんな父も、孫である私の子供は男の子!
最近の父の趣味であるスロットカーで遊べる歳になり、
さぞかし嬉しかったようで、
子供用のスロットカーのコースを作ってくれました!

子供たちは二人で好きな車を競争して楽しんでました♡
ちなみにスロットカーとは、コースの溝に電線を走らせてありそこから車体に電力を供給していて、手元のコントローラーでスピードを調節して走らせるおもちゃです。
あまりスピードを出しすぎるとカーブではコースアウトしちゃうのでなかなか難しく、車によってスピードの出方も違ったり、スロットカー自体を作る事もできたり、大人が楽しめるおもちゃなんだそうです。
遊んでくれる孫ができてよかったね、お父さん
と思いつつ見守ってました。(*^_^*)

ついに会えました(*^^*)

2014/09/19

こんにちは。ちゃんです。

静岡を守るヒーロー??

からくり侍セッシャー1に会いました。

 

テレビ放送していたそうですが

1度も見たことがありません(^_^;)

 

どんなヒーローか、よくわかりませんが

夕方の情報番組などで

ちょこちょこ見かけていたセッシャ‐1。

 

見つけた時には、嬉しくて思わず

セッシャー1だ!!

と、言ってしまいました(^_^;)

 

地下街にいたので響いてしまい

2ショットで写真を撮ってもらっていたら

ギャラリーに囲まれてしまいました(・o・)

 

セッシャー1は喋れませんが

人気者なんだなぁ。と、感じました。

ゆるキャラならぬヒーロー選手権とか、できないのかなぁ??

秋祭り?

2014/09/19

こんにちは。ちゃんです。

昨日、帰宅すると

どこからかラッパの音が…。

秋祭りの練習かな??

最近、涼しく感じる日が続いてますね。

窓全開で寝るのも、半袖で居られるのも

あともう少しかも…。

 

スポーツ観戦の秋。

食欲の秋。

いろんな秋を楽しもうと思います。

またまたアクセス制限に引っかかってしまったので

ブログの更新も頑張らなくちゃ。

 

壊すのは惜しい

2014/09/19

おはようございます。院長のすあみです。

 

数日前の新聞に、「はまホール閉館」に関する追加記事をみました。

はまホールは取り壊し、かわりにアクトシティーのホールを利用してもらうなどの内容が書かれておりました。

 

はまホールは古い建物のため耐震など万全ではないかもしれませんが、

年間利用率はホール70%、練習場90%以上と

今でも市民に愛され、ひじょうに多くの方に利用されております。

 

先日k-mixの企画で私も利用させていただきましたが、

とても味のある建物で、中に入ると映画「Always」を思い出す風景を何カ所もみることができました。

 

はまホールを取り壊すのは簡単だと思いますが、

このような昭和のにおいが漂う建物を、もう2度と建てることはできないでしょう。

 

耐震補強して、何とか維持できないものでしょうかねぇ~?

とても惜しい気持ちです。

なでしこJAPAN(*^_^*)

2014/09/19

おはようございます。じゅびっしいです。

昨日はなでしこJAPANはヨルダン戦でした。

前の試合は中国と引き分けているだけに絶対勝っておかないといけない試合でした。

ふたを開けてみると前半だけで8得点!!!後半にも4点を追加し一方的な試合になりました。

ハットトリック達成が2人も出るほどの猛攻で楽勝でした。

ジュビロもこのようになる予定だったのに・・・。今週はジュビロはホームで北九州戦です。

なでしこJAPANに負けないくらいの大量得点で圧勝し、いままでのうっぷんをはらしたい!!!

京都

2014/09/18

こんにちは、トイです
先日の三連休のとき1泊2日で京都と奈良へ行ってきました☆
今回は京都編(^_^)

着物レンタルを予約していたので着付けしてヘアセットしてもらってから竹林の道と伏見稲荷大社へ行きましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
連休ということもあり人がたくさん居たし同じように着物で観光している人もちらほら居ました♪
半日ほど着物を着ていたので脱いだ後の解放感が凄かったです\(^o^)/
着物で観光オススメです♡

次回は奈良編(@^^)/~~~

今年のデコかぼちゃ♪

2014/09/18

こんにちは、ころです。

先日、出かけた先で…、

去年もこの時期 通った道端で…、

思わず目を奪われた デコレーションかぼちゃ♪

今年は若干 スペースが縮小された感が

ありましたが、ほっとしました(^^)

来年はどんな顔で迎えてくれるかしら♪

楽しみです(^^)

 

 

 

 

 

 

マンゴーアイス

2014/09/18

こんにちは、ちょびすけです。

コンビニのアイスで今ハマっているアイスがこちらです。

マンゴーアイスです!(^^)!

食べると まんま マンゴー!!って感じの味でとっても美味しいです♡

コンビニに行くとついつい 購入してしまう一つです(*^_^*)

みなさんも是非 食べてみて下さい(#^.^#)

ナイターパス

2014/09/18

おはようございます。院長のすあみです。

 

今シーズンも、スノータウンYetiのナイターパスの申し込みをしてしまいました。

 

料金は、超早割で16000円。

ナイター滑走料が1回2000円(消費税増税前)なので、8回行けばもとがとれます。

11月~2月までの月2回ペース、計8回を目標に今シーズンもがんばります。

 

ナイターパスを作るにあたり証明写真が必要なため、

カメラのキタムラまで写真を撮りに行ってきました。

 

自然にしていると、思っていたよりも骨格が曲がっていたことにびっくり。

スノーボードよりも先にこちらを何とかせねば…。