たこ焼き〜
2014/09/24
こんにちは、ハナです。
昨日は我が家でたこ焼き◎
子供たちが好きなチーズも入れました。
家でギョーザを作る時もよくチーズを入れます♪
コロコロとひっくり返してうまく
まあるく作るのが楽しいです。
ラッパのマーク
2014/09/24
おはようございます。ちゃんです。
昼間と夜の気温差のせいでしょうか?
昨日、夜に突然、腹痛が…。
しばらく様子をみても
良くなる気配が無いので
ラッパのマークの正露丸にお世話になる事に…。
どのくらいぶりでしょうか?
探してみると、残念ながら
昔ながらの正露丸しか
ありませんでした。
蓋を開けると
予想どうりの強烈なかおり。
この匂いだけで
治りそうな感じです(*^^*)
成人は1回3粒。
と書いてあってビックリ。
けっこう飲むんですね。。。
薬を飲むと、
しばらく匂いが残って
お湯をたくさん飲んでしまいました(^^;;
まだ、お腹はゴロゴロいっていますが
きっと…いや。絶対
良くなるはずです。
でなきゃあ、
あんな効きそうな匂いが
しませんもの(*^^*)♪
台無し(@_@)
2014/09/24
おはようございます。じゅびっしいです。
昨日はジュビロはアウェイにて水戸戦でした。格下相手の対戦でしたが結果はボロ負け。
4-1という情けないスコアで負けました。2位松本が北九州と引き分けてくれたためまた勝ち点差を縮めるチャンスが
逆に勝ち点差を広げられ、下位のチームにまたしても追いつめられる状況になってしまいました。
前半シュート0。これが今のジュビロの現状です。前節は非常にいい試合をしたのに波に乗れない。今のチーム事情が表れています。
本当に1年でJ1復帰を目指すチームなのかと思います。
昨日は首位を走る湘南がJ1昇格の切符をはやばや手に入れました。うらやましい限りです。
多分湘南は来年J1でリベンジして、結構いい順位でシーズンを終えそうな気がします。頑張ってほしいと思います。
ジュビロもともにJ1へ・・・。これ以上負けられません!!!次はホームです。絶対勝ち点3をとってほしいです。
冬支度
2014/09/23
こんばんは。院長のすあみです。
今年は昨年の同時期と比べて、寒くなるのが早いようです。
天気予報で北海道の最低気温をみてみると、何とこの時期で10度以下!
ストーブが必要です。
ということで、今日は薪ストーブの煙突掃除をしました。
火事にならないためにも、1年に1回は煙突掃除をするようにいわれているので、
今年で5シーズン目ですが、毎年しております。
ビスを回して煙突の下の部分をはずし、先端にブラシのついた棒突っ込み擦っていきます。
棒の端まで入ると、ネジで棒をつなげて擦りながらドンドン突っ込んでいきます。
ここでアクシデント!
先端のブラシが棒から外れて、煙突の途中でひっかかってしまいました。
煙突をすべて分解。
折角なので、内部にどれくらい煤が付いているか確認。
思ったよりもきれいで、これくらいなら3年くらい掃除をしなくても大丈夫では?
分解、確認そして元に戻していたら、かなりの時間がかかってしまいました。
ストーブ本体の掃除は次回に…。
私も食べました(*^^*)
2014/09/23
こんにちは。ちゃんです。
マンゴーが好きで
ほぼ毎日。
ドライマンゴーを入れた
ヨーグルトを食べています。
そんな話をしていたら
ちょびすけ が、
美味しいマンゴーアイスを
教えてくれました(≧∇≦)
ブログにも載っています。
本当に
マンゴー!!
という味がして美味しい
最近、肌寒くて
アイスが食べたい(≧∇≦)
と、いう時が無かったのですが
ようやく週末に食べれました ( ▽ )
ちょびすけ☆
報告が遅くなってゴメンなさい。
教えてくれて
ありがとう(≧∇≦)~
マンゴー好きな方には
おすすめです(*^^*)♪
行きたいっ(*^_^*)
2014/09/23
こんにちは。じゅびっしいです。
ここのところ朝はすっかり涼しくなりました。だんだんじゅびっしいの苦手な寒さが近づいてきています。
じゅびっしいはランニングをしていますが、ランニングのコースをいつものコースが飽きたので最近変更をちょくちょくしています。
コースを変えるといろいろ新しい発見があって楽しいです。
特に飲食店などはこんなところにこんな店が・・・!?みたいな発見があります。
すでに何軒か行ってみたいお店がありますがどうせ行くなら家族と行きたい!!!と思うじゅびっしい。
でも娘はまだ生まれたばかりなので、連れて行こうかどうしようか迷うところです。
結局行きたいお店に行けずにいます。残念・・・。
でも一人で行けそうなお店には偵察も兼ねて行ってみようかなとは思っています。
これから涼しくなって体を動かしやすい季節になります。
いつも行かないような路地をランニングやウォーキングで行ってみると新しい発見があるのでそれを楽しみにランニングをしたいと思います。
手作りクッキー♪
2014/09/22
日曜日、時間があったので、
久々にクッキーを焼きました♪
いつも何故か、私が作るクッキーはすごく硬くなってしまうのですが…(^_^;)
今回はサクサクにできるようにアーモンドプードル入りのレシピで!
分量も作り方も全くのレシピ通りに作ったら
ちゃんとサクッサクのクッキーができて大満足◎
クッキーの焼き上がりの良い香りがたまりません♪
娘はオーブンをのぞいて、まだかなぁとワクワク♡
いっぱい食べてくれました(*^_^*)
ジュビロ磐田 応援店
2014/09/22
こんにちは。ちゃんです。
初めて行ったケーキ屋さん。
店主さんがジュビロ磐田のサポーターらしく
お店のイートインスペースにはユニホームが飾ってあったり
ジュビロ磐田コーナーみたいになっていました。
キャラクター人形の上の棚には
ジュビロ磐田応援店
と書かれた旗が…(・o・)
いろいろサッカーの話をしながらケーキを選び
とても楽しかったです♪
きっとジュビロサポーターの方なら
もっと楽しめると思います♪
サポーターの方は、ぜひ!
オススメのお店です(*^^*)
アメフト観戦
2014/09/22
こんにちは ちょびすけです。
旦那が通っていた大学の アメフト観戦に行ってきました!(^^)!
旦那が当時部活をしていた時にも 応援に行っていましたが、 ルールがあまり理解できていない状態だったので
今回は旦那にルールを説明してもらいながら 観戦しました♪
当日は晴天でとっても暑い中 試合をしていて 選手の方はとても大変だったと思います。
結果は同点だったのですが、互いに点を入れると すぐに点を取り返すという感じの点数の取り方で
観ているこちらも 熱が入ってしまいました(#^.^#)
対戦チームのママさんたちの熱い応援を みていて将来私もこうなるのかなぁ~と
思ってしまいました(笑)
子供に 恥ずかしいから来ないで!!と 言われてしまいそう・・・(笑)
スポーツはやはりいいですね(*^_^*)♪
ケンネルコフ
2014/09/22
こんにちは。じゅびっしいです。
実家にいる新しい家族の愛犬の咳はどうやらケンネルコフという病気らしいです。
ケンネルコフは咳や発熱などの症状が急に現われるそうです。
運動したり興奮したりしたときや気温・湿度の急な変化があった時に急に咳が多くなり、発作性の咳のためゲーゲーはくような様子がみられることがあるそうです。
ほとんどは1Wから10D前後で回復するそうです。
ただ、うちの愛犬は気管支が細いそうで、ケンネルコフになると重症化しやすく、ときには肺炎を起こして死んでしまうこともあるそうです。
いたずら好きのワンちゃんなので遊ぶときはほどほどにして、疲れているような感じがみられたらそっとしておいてあげようと思います。
何事も無く大きく育ってくれるといいです。