「しろくま」に釣られて♪
2014/10/10
こんばんは、ころです。
2日前の ハナのブログに登場した、
「しろくま」に釣られて、今日のデザートは
「しろくま」と決めていましたが、
セブンイレブンに行く前に寄ったマーケットで
見つけた「ハッピーターン アイス」に引かれ、
今日は これ♪
その名の通りの おいしさでした(^^)
プレゼント
2014/10/10
こんにちは、ゆずぽんずです。
親に感謝の気持ちを込めて、結婚式の日にプレゼントを渡しました☆
たいしたモノはあげれませんでしたが、腕時計を買ってあげました♪
ソーラー電池のG-SHOCKです☆
電池交換は、8年くらいいらないと言うことでしたので、長く使ってくれるかなと思いそれにしました。
気に入ってくれたのかは、わかりませんが付けているのをみるとなんだか嬉しいですね(*^^*)
今まで親孝行をしたことがないので、これから少しずつしていけたらと思います(*^^*)
秋祭りシーズン到来!(^^)!
2014/10/10
こんにちは。じゅびっしいです。
この時期は各地で秋祭りシーズンです。
お囃子と太鼓の音が心地よく聞こえてきます。
じゅびっしいの地区は祭りはもう終わりました、まだまだ他の地区はこれからのようです。
今年は台風の影響もあり雨が降ってしまい残念です。
娘は人生初めてのお祭りです。お囃子や太鼓はどのように聞こえているのか?興味があります。
お祭りが終わると夏が終わっていよいよじゅびっしいの苦手な冬が来ると思うとなんだか寂しいです。
でもまだまだ各地でお祭りがあるので、天気次第ですが娘にお祭りを見せてあげたいです。
ベンチ。
2014/10/09
こんにちは、ハナです。
今度家の庭に物置を建てるので、その塗装を自分たちでするためにペンキや刷毛を買いました♪
先日旦那さんがホームセンターで材木とくぎを買ってきて作ったベンチがうちの庭にあるのですが、それに試し塗りをしてみたところ、きれいに水色に塗装できました◎
木そのままだと雨風で傷んでしまいますが、塗っておくと長持ちするのでちょうどよかったです。
今週末、その物置の材料に塗装しようとはりきっていたのですが、またまた台風が来そうですね・・・延期になりそうです・・・(>_<)
昨日は(>_
2014/10/09
おはようございます。じゅびっしいです。
昨日は仕事帰りに、娘と妻にケーキを買って帰ろうと少しだけ遠回りですが買いに行きました。
ベルフラワーのタルトが二人にとってはちょっとした思い出だったのですあみ眼科の近くにあるべルフラワーに行ったところお休み(>_<)!!!
残念!!!だけども仕方ないので今度は藤栄ロールを買いに宮竹まで行っていきましたが今度は閉店していまいした。
なんともついてない(/_;)がっかりです。結局買わずに帰宅。
帰宅後、食事をしようとみんなで出かけたのでその帰りに不二家でロールケーキを買って帰りました。
こういうついてないことって重なると少しへこみますが、不二家のロールケーキを食べて少しだけ気分も上昇しました。
タルトを食べさせてあげれなかったのが気掛かりなので、いつか買って帰ろうと思います。
結婚式
2014/10/08
こんにちは、ゆずぽんずです。
先週、人生最大イベントが無事に終わりました☆
天気には、恵まれなかったもののみなさんの前で誓う事ができました(o^^o)
院長をはじめ、スタッフのみなさん親族、親友に囲まれて素敵な結婚式を挙げることができました☆
雨の中駆けつけて頂き誠にありがとうございますm(_ _)m
ちょうど、その頃出雲大社でも高円宮典子さまと千家国麿さんの結婚式が行われていました(o^^o)
出雲大社を調べると恋愛の神様や縁結びの効果もあるパワースポットなのだそうです。
雨の中が振り込んだ結婚式は、幸せを振り込ませるというとプランナーさんが必死でフォローしてくださり、気が沈んでましたが、出席して頂いた方々とお会いしてる間にテンションが一気に上がりました*\(^o^)/*
フランスの言い伝えでもこんな言葉があるそうです。
「Mariage pluvieux mariage heureux !」
=「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」
無事に終わってなによりです(*^^*)
院長、主賓の挨拶ありがとうございました!
スタッフのみなさん、式と二次会出席して頂きありがとうございました!
Kさん、可愛い電報バルーンありがとうございました!
また、気を引き締めて頑張ります*\(^o^)/*
しろくま。
2014/10/08
こんにちは、ハナです。
最近、セブンイレブンのアイスカフェオレが好きなのでよく買いに寄ります。
この前、白くまのアイスを発見!
買ってみました~。
あまーい練乳味。
かき氷の練乳がかかってるおいしいところを
ずっと食べてるような感じ♡
けっこう大きめサイズだったのですが、
娘と一緒にぺろりと食べてしまいました。
娘はアイスが大好きです。
食事の後おなかいっぱいのはずでも
時々、「なにかあまいものないー?」と冷凍庫を物色。
満腹でもデザートはしっかり食べます。
…3歳児にも 『べつばら』ってあるんですね。
どこへ・・・
2014/10/08
こんにちは。じゅびっしいです。
今月はじゅびっしいのパートナーである妻の誕生日です。
去年は妊娠と学会とで旅行には行かず、プレゼントを渡しました。
じゅびっしいはプレゼントも好きですが、やっぱり思い出に残る旅行をプレゼントするのが好きです。
いままでで一番の思い出は北海道旅行です。あれはかなりハードなスケジュールでしたが非常に楽しかったです。
小樽で人力車に乗ったり、海鮮ものを食べたり、天然温泉に入ったりといい思い出です。
いまだに旅行の話しをして盛り上がることがあるので旅行にしてよかったといつも思います。
先日去年の誕生日プレゼントを妻に聞いたところ、???な感じでした。やっぱり物では忘れてしまうようです。
今年は娘もいるため遠いところに行けませんが、下田海中水族館に行きたいとの希望もあるのでスケジュールを立てようと思っています。
あとは泊りにするか日帰りにするか?まあとにかく楽しい誕生日旅行になってくれるといいです!!!
体操世界選手権
2014/10/08
おはようございます。院長のすあみです。
昨夜テレビで体操世界選手権が放送されていたので、家族で観戦。
うちの息子は内村選手を崇拝しており、当然ですが応援にも熱が入っておりました。
男子団体は、中国の6連覇で幕を閉じました。
日本は僅差で2位、とても残念です。
というより、中国の鉄棒の最後の選手の点数はあり得ないでしょう?
さすが地元(中国)開催と思ってしまいました。
このような残念なニュースとともに、うれしいニュースも。
ノーベル物理学賞を日本人が受賞しました。
しかも青色LEDでの受賞、すでに世界で実用化されております。
もっとすごいのが、受賞したうちの1人の天野さんが浜松市出身。
私にとっては、鳥肌が立ちそうなニュースでした。
第11回 浜松シティマラソン
2014/10/07
こんばんは、ころです。
秋の夜長、家事を済ませ、
ほっとひと息つきながら、
赤い羽根と一緒に届いていた
「広報はままつ」を見ていたところ、
先日、院長が待ち遠しそうに話題にしていた
浜松シティマラソンのお知らせが載っていました。
*日時:平成27年2月22日(日)・雨天決行
*申込:10月23日(木)から市役所・区役所、
協働センター、市スポーツ施設などで配布する
募集パンフレットの内容を確認の上、
申し込んでください。
昨年参加した人には、郵送で案内されるそうです。
そろそろ ほやほや♡のゆずぽんずさんと、練習
始めなくては…(^_^;)