浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

その他 , ブログ の記事一覧

懐かしい(*^_^*)

2014/10/05

こんにちは。じゅびっしいです。

この間テレビでインドネシア、バリ島についてやっていました。

じゅびっしいはバリは大好きで何回か旅行に行ったことがあります。

挙式も海外挙式でバリ島にて行いました。もう約5年前ですが・・・。

先日友人からバリについてテレビでやってるよと電話が。。。滅多に電話のかかってこない友人からの電話でしたがじゅびっしいの

中学のころからの大親友です。ちなみに彼にも無理言ってバリ島まできてもらっていました。

番組をみてみると、宿泊していたホテルの映像やバリの風景が写って懐かしかったです。

挙式には、両方の家族は全員参加だったため非常に印象に残っていて甥っ子や姪っ子も覚えていてくれています。

いまはバリで挙式してよかったなと本当に思います。今度はいつ行けるやら・・・。

母も父ももう一度家族で行きたいらしくなんとかその夢を達成してあげたいと思っています。

大祭

2014/10/04

こんばんは。院長のすあみです。

 

本日、明日と、私が氏子総代をつとめる神社の大祭があります。

本日はその前夜祭。

 

今朝は朝5時に起きて神社に行って、幟を立てて櫓を組んできました。

 

そして夕方からは大祭の儀を行い、

神社に入ってくる町内の屋台を待って、氏子とともにお祝いをしました。

 

屋台の大きさは、

浜松祭りに参加しているものに比べると、

だいぶ小さいです。

 

1つの町で3つの屋台を持っているので、

仕方ないでしょう。

 

神社から帰る途中に、

側溝に脱輪した車があったので、

周りの人に声をかけ、車を押しました。

 

人数が多かったせいか、意外とあったりと脱出できたのでビックリ。

 

明日は本祭りですが、

ゆずぽんずの晴の舞台がありますので、

お祭りは欠席です。

 

次回の神社の行事は七五三です。

どんな感じで七五三のお祝いをするのか、今から少々楽しみです。

足りないもの

2014/10/04

こんにちは。じゅびっしいです。
ジュビロの監督が名波監督に変わりチーム再編に取り組んでいるジュビロ。
もう一度常勝軍団になってほしいと思っていますが何が足りないのか?
ヤマハスタジアムのこけら落としの時に来日しその時にかつてジュビロでプレーをしていたファネンブルグ選手の話しを聞くことができました。

やっぱりプロ意識の欠如やメンタルの面が非常に重要だと話していました。
ファネンブルグ選手はお金を払ってくれてきているサポーターに今できる最高のプレーを見せようと夜は必ず決まった時間に寝ていたそうです。
びっくりなのは友人が来ていてもその時間になると切り上げて睡眠をとっていたそうです。友人はおきざりにして・・・。
お金を払って観に来てくれているサポーターを裏切ることはできないと・・・。プロ意識がそうさせているんだなと思いました。
ジュビロ時代も某選手が遅くまで起きていることに注意を何度かしたそうです。その後どうなったかは想像におまかせします。
まずは自分のできることを最大限に行う。そして全力でプレーする。そんなあたりまえのようなことをファネンブルグ選手は言っていました。
サッカーをやっている時だけでなく、私生活にもプロ意識を持っている。すごいことだと思います。
いまのジュビロの選手にここまでしている選手はいるのかわかりません。
名波監督をはじめ黄金時代の選手は出来ていたように思います。
今のジュビロはJ2で必ず優勝できる選手がそろっていたはず・・・。やっぱりプロ意識の欠如やメンタルの弱さがあるように思います。
名波監督がこのあたりまでテコ入れできれば、必ず試合で成果が出てくると思います。気持ちはやっぱり大切です。
やろうと思うののは自分自身!!!選手一人一人が必ず勝つ、走りきろうと思えばできるはず。11人全員でジュビロのためサポーターのため
奮起してほしいです。
いま名波監督のもとこのあたりを徹底してやっているはず!!!今年の残りの試合は気持ちを出し切って来年につなげれる試合を展開してほしいです。

朝ドラ。

2014/10/04

こんにちは、ハナです。
『花子とアン』って見てましたか?
平均視聴率が朝ドラここ10年で過去最高を記録したとのこと。
今まで朝の連続テレビ小説は見続けた事が一度もなかった私ですが今回なんとなーく見はじめたらハマってしまい、ずっと見てました♪
翻訳家として活躍した花子という女性の半生、毎回15分なのに感動モノで毎回楽しみだったんですが、先週末で最終回を迎え、終わってしまいました〜(>_<)   …が、私の中ではまだおわってません。 なぜかと言うと、いつもリアルタイムでは見れないので録画してるのですが、それも毎日なのでなかなか追いつかず、1ヶ月分以上も溜まってるのです。。(^_^;) 今後じっくりと見続けようと思います!

やばい(>_

2014/10/03

こんにちは。じゅびっしいです。

最近、少し体が重たいなと少し感じていたのですがショックなことにスーツのズボンのウエストがきつい(>_<)

ギリギリ履けるのですが窮屈で座るとさらに倍増!!!まさか他のズボンも同じような事になってないか心配です。

11月の学会で着ていこうと思っていたスーツのズボンがきつくなっていることにはちょっとショックです。まだ11月なので時間がありますが・・・。

また食事制限と運動で痩せようかなと考えています。その第一歩が晩御飯の量を減らそうかと考えています。

後は水曜日・土曜日の通勤をランニングに変更、日曜日は少し多めのランニングにしようかと考えています。

通勤は天気や都合によってできないこともありそうですがなるべく実行したいと思っています。

あと院長が今月から浜スポを職員が利用できるようにしてくれました。これもうまく使ってなんとかスーツのズボンが

すっきり履けるように頑張りたい。目標はスーツのズボンが履けること!!!

うーん食欲の秋に打ち勝てるか心配(>_<)

happy birthday!

2014/10/03

こんにちは、ハナです♪
昨日は、もうすぐバースデーを迎える、
トイのお祝いをしました☆

HAPPY BIRTHDAY!!


みんなでケーキをいただきました。
私のはとーっても可愛らしいくまちゃんのチョコケーキ!
皆さんのケーキもかわいくて美味しそうでした。
くまちゃん、食べるのが勿体無い程でした〜(*^_^*)

忘れ物・・・

2014/10/02

こんにちは、ちょびすけです。

今朝、お弁当の準備をしたのはいいのですが・・・

玄関に忘れてきてしまいました・・(/_;)

しかも、他の忘れ物も・・・

気づいた時には 時間がなく Uターンできず(>_<)

 

最近忘れてしまう事が多くなってきました。

気をつけなくちゃいけません。

やる事をメモに書いておくなり 対策を考えましょうか♪

 

やっぱり…

2014/10/02

おはようございます。院長のすあみです。

 

10月に入り早々、

「先生、近所のデイリーが閉店してます」と、

スタッフのTさんから聞かされ行ってみると、

休業のお知らせとともに、ガラスには白いシートがかけられておりました。

 

先週の金曜日にデイリー行ったときに、

陳列されている商品が少なかったので、「もしや?」と思ったのですが、

やっぱり予感は的中でした。

 

デイリーのパンがなくなり、昼の楽しみが1つ減ってしまいました。

新しい店を開拓しなくては…。

なでしこJAPAN

2014/10/02

おはようございます。じゅびっしいです。
昨日はなでしこJAPANはアジア大会決勝でした。対戦相手は北朝鮮。
じゅびっしいの中では勝って当たり前が大前提でしたが、結果は負けてしまいました。
先制されたのが非常に痛い。そして後半初めに追加点を許すのも良くなかった(/_;)
その後1点返したもののその後また失点。残念です。
アジア大会は余裕だろうと思っていましたが北朝鮮にジャイアントキリングを許してしまいました。
勝負の世界は本当にわかりません。
そして昨日はアギーレジャパンの男子の代表が発表されました。
香川が代表復帰です。ドルトムントに戻って少しずつ調子が上がってきているようなので期待大です。
とくに本田、香川、岡崎のこの3選手にはブラジル大会での屈辱をアギーレ監督のもと晴らしてほしいです。
アギーレジャパンの勝利をはやく見たいです。

差し入れ♡

2014/10/02

こんにちは、ハナです。
今週の火曜日の午後は手術件数が多かったので帰りは遅くなるかも…と覚悟してたのですが、そんな時、
いつもRちゃんを連れてすあみ眼科に来てくださるKさんから差し入れが!


かわいい焼きドーナツです♡
チョコ、きなこ、和三盆、抹茶などなど
色んな味があってしっとりふんわりとてもおいしくいただきました◎
手術が終わり片付け後、みんなでティータイム。
疲れているからかよけい美味しさが身に沁みました(*^_^*)
ちょっとリフレッシュして家路につくことができました。
差し入れ、どうもありがとうございました!