愛犬
2014/10/12
こんにちは。じゅびっしいです。
我が家の愛犬の具合いがあまりよくなく心配です。
動物病院に連れっていったところ肺に水がたまっているとか・・・。大丈夫なのかな?
母と姉がいったん購入したペットショップに愛犬を連れて行き預けて一晩悩んで”やっぱり飼おう”という結論になりました。
母と姉が翌日連れに行ったところ、愛犬は置いて行かれたことが不満だったらしく、車の中で怒っていたみたいです。
家に帰ってくると大喜びだったという話しを聞いてやっぱり犬も人間と一緒なんだと思いました。
今は母のところでは日中面倒が見れないため、姉のところにいます。
姉の家の方がじゅびっしいの家から近いのでちょくちょく遊びに行こうと思います。
世代の差です
2014/10/12
おはようございます。院長すあみです。
子供と話をしていると、単語が伝わらずに間ができることがたまにあります。
伝わらない時には、
コマーシャルは、「CM(シーエム)」
便所は、「トイレ」
寝巻きは、「パジャマ」
衣文掛けは、「ハンガー」
など言い換えております。
自分が小さい時には、普通に使われていた言葉でしたが…。
もう20年もしたら、伝わらない単語がもっともっと増えているでしょう。
最近テレビ放送が始まった「仮面ライダードライブ」。
逆に私には全くわけのわからない言葉ですが…。
初勝利!(^^)!
2014/10/11
おはようございます。じゅびっしいです。
昨日は日本代表はジャマイカと親善試合でした。結果は勝利!!!
やっとこさの一勝です。ただ昨日は試合は圧倒していたのですが、決定力不足が浮き彫りになりました。
特に本田選手のキーパーと1対1のループシュート。あれは確実に決めないといけない。
あれを決めれないとやっぱり強豪国には勝てないです。
ただ昨日は人もボールも良く動いていて非常に見応えのある楽しい試合でした。
ジュビロもあんな連動した動きが出来れば試合を圧倒できるのにと思ってしまいます。
ただ名波監督に変わり、攻撃時のゴール前にかける人数が以前より圧倒的に増えたので得点の匂いはあるにはあるのですが・・・。
ジュビロは守備が弱いため、失点によって勝てない試合が増えていることが残念です。
昨日は代表が勝利!!!今日はジュビロがホームで岐阜に勝利!!!!!!
そして2位松本が負けてくれれば、台風が来ても気分のいい連休を送れる気がします。
今日はジュビロが勝利することを願っています。
Diet。
2014/10/11
こんにちは、ハナです。
最近 わたしの父がダイエットをしています。
数か月前から、実家に『ワンダーコア』という、腹筋をする器具がいつの間にか仲間入り。
最初の頃はよく腹筋していましたが、近頃あまりやってないなぁと思っていたところ、別のダイエットを始めてました。
食事前に山盛りのサラダを食べるっていうダイエット。
昼夜の食事の時、結構な量のサラダを食べています。
そうするとやっぱり炭水化物を摂る量が減るようで、それをはじめて3週間程で3キロ減ったそうです!
これは効くかも。私もやってみようかな。。いつか。。
「しろくま」に釣られて♪
2014/10/10
こんばんは、ころです。
2日前の ハナのブログに登場した、
「しろくま」に釣られて、今日のデザートは
「しろくま」と決めていましたが、
セブンイレブンに行く前に寄ったマーケットで
見つけた「ハッピーターン アイス」に引かれ、
今日は これ♪
その名の通りの おいしさでした(^^)
プレゼント
2014/10/10
こんにちは、ゆずぽんずです。
親に感謝の気持ちを込めて、結婚式の日にプレゼントを渡しました☆
たいしたモノはあげれませんでしたが、腕時計を買ってあげました♪
ソーラー電池のG-SHOCKです☆
電池交換は、8年くらいいらないと言うことでしたので、長く使ってくれるかなと思いそれにしました。
気に入ってくれたのかは、わかりませんが付けているのをみるとなんだか嬉しいですね(*^^*)
今まで親孝行をしたことがないので、これから少しずつしていけたらと思います(*^^*)
秋祭りシーズン到来!(^^)!
2014/10/10
こんにちは。じゅびっしいです。
この時期は各地で秋祭りシーズンです。
お囃子と太鼓の音が心地よく聞こえてきます。
じゅびっしいの地区は祭りはもう終わりました、まだまだ他の地区はこれからのようです。
今年は台風の影響もあり雨が降ってしまい残念です。
娘は人生初めてのお祭りです。お囃子や太鼓はどのように聞こえているのか?興味があります。
お祭りが終わると夏が終わっていよいよじゅびっしいの苦手な冬が来ると思うとなんだか寂しいです。
でもまだまだ各地でお祭りがあるので、天気次第ですが娘にお祭りを見せてあげたいです。
ベンチ。
2014/10/09
こんにちは、ハナです。
今度家の庭に物置を建てるので、その塗装を自分たちでするためにペンキや刷毛を買いました♪
先日旦那さんがホームセンターで材木とくぎを買ってきて作ったベンチがうちの庭にあるのですが、それに試し塗りをしてみたところ、きれいに水色に塗装できました◎
木そのままだと雨風で傷んでしまいますが、塗っておくと長持ちするのでちょうどよかったです。
今週末、その物置の材料に塗装しようとはりきっていたのですが、またまた台風が来そうですね・・・延期になりそうです・・・(>_<)
昨日は(>_
2014/10/09
おはようございます。じゅびっしいです。
昨日は仕事帰りに、娘と妻にケーキを買って帰ろうと少しだけ遠回りですが買いに行きました。
ベルフラワーのタルトが二人にとってはちょっとした思い出だったのですあみ眼科の近くにあるべルフラワーに行ったところお休み(>_<)!!!
残念!!!だけども仕方ないので今度は藤栄ロールを買いに宮竹まで行っていきましたが今度は閉店していまいした。
なんともついてない(/_;)がっかりです。結局買わずに帰宅。
帰宅後、食事をしようとみんなで出かけたのでその帰りに不二家でロールケーキを買って帰りました。
こういうついてないことって重なると少しへこみますが、不二家のロールケーキを食べて少しだけ気分も上昇しました。
タルトを食べさせてあげれなかったのが気掛かりなので、いつか買って帰ろうと思います。
結婚式
2014/10/08
こんにちは、ゆずぽんずです。
先週、人生最大イベントが無事に終わりました☆
天気には、恵まれなかったもののみなさんの前で誓う事ができました(o^^o)
院長をはじめ、スタッフのみなさん親族、親友に囲まれて素敵な結婚式を挙げることができました☆
雨の中駆けつけて頂き誠にありがとうございますm(_ _)m
ちょうど、その頃出雲大社でも高円宮典子さまと千家国麿さんの結婚式が行われていました(o^^o)
出雲大社を調べると恋愛の神様や縁結びの効果もあるパワースポットなのだそうです。
雨の中が振り込んだ結婚式は、幸せを振り込ませるというとプランナーさんが必死でフォローしてくださり、気が沈んでましたが、出席して頂いた方々とお会いしてる間にテンションが一気に上がりました*\(^o^)/*
フランスの言い伝えでもこんな言葉があるそうです。
「Mariage pluvieux mariage heureux !」
=「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」
無事に終わってなによりです(*^^*)
院長、主賓の挨拶ありがとうございました!
スタッフのみなさん、式と二次会出席して頂きありがとうございました!
Kさん、可愛い電報バルーンありがとうございました!
また、気を引き締めて頑張ります*\(^o^)/*