浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ の記事一覧

銘柄は不明

2014/11/17

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日のブログでも書きましたが、昨日まで学会のため神戸に行っておりました。

そこでフットサルのイベントがあり、準備体操をしながら皆で話をしておりました。

 

「神戸に来てから、夕食に何を食べているか?」という話をしておりましたが、

「牛タン屋を食べに行ったときに、大リーグのイ〇ロー選手を見かけた」

という話から、話題はそちらの方に…。

 

複数の目撃者がおり、どうも連日その店で食事を摂っているようです。

 

イ〇ロー選手の飲み物を尋ねてみると、ビールのようでした。

「もしかして、〇番搾り?」と尋ねると、「わからん」との回答。

 

CMでのインパクトが強いので、ビールの銘柄に非常に興味を湧いてしまいました。

しかし、そちらに興味がいってしまい、お店の名前を聞くのを忘れてしまいました。

残念…(涙

ジュビロ敗戦(>_

2014/11/17

おはようございます。じゅびっしいです。

土曜日はジュビロはホームにて山形戦でした。この試合は非常に重要で、プレーオフ進出を決定づけることができる試合でした。

結果は見事に負け。0-2の完敗でした。プレーオフ進出がかかったチーム同士の対戦だったために仮想プレーオフとしての試合

としてもみれましたが、この分だとプレーオフは勝ちきれないと思われます。

来年もJ2で・・・が濃厚です。あと残り1試合!!!これに勝てばプレーオフ進出はできます。

最後はアウェイにて札幌戦です。そうとう凌ぎを削る試合になると思いますがなんとか競り勝ってほしいと思います。

プレーオフは負けるかもしれませんがプレーオフ進出は意地でもしてほしいと思います。

プレーオフを入れても今シーズンはあと残り2試合か3試合。まだまだあきらめずに頑張ってほしいと思います。

 

学会に参加してきました

2014/11/16

こんにちは。院長のすあみです。

 

金曜日から本日まで、学会参加のためお休みをいただきました。

 

学会に参加しているのは、いつもすあみ眼科では私のみでしたが、

「今回は希望するスタッフはみんな参加しよう」ということで、

結局は掃除に来ていただいているスタッフ以外全員で参加してきました。

 

私と1名のスタッフ以外、全国学会に参加するのは初めてなので、

学会の雰囲気を感じること、知識を皆で共有すること、が今回の目的でした。

 

学会の雰囲気は個々で感じていただけたと思います。

あとはミーティングで、今回それぞれに与えられたテーマをわかりやすく発表し、

全員で眼科の知識のレベルアップを図り、

少しでも患者さんに貢献できればと思っております。

 

私は昨夜、学会フットサルのイベントに参加してきました。

2時間のゲームの予定のはずが、ハプニングで3時間することに…。

おかげで朝から全身倦怠感と筋肉痛です。

このイベントで、全国の眼科の先生との輪を広げていけるのが毎回の楽しみです。

ウィンドブレーカー

2014/11/16

こんにちは。じゅびっしいです。

だんだん季節が寒くなり、ランニングもジャージの上にウインドブレーカーを着こまないと寒い日がちらほらとでてきました。

今使っている上着のチャックが壊れてしまい今シーズンどうしようかと思っていました。

予告通り先日、ウインドブレーカーを購入しました。しかも結構お手頃な値段で購入できたのでうれしいです。

これで今年の冬は乗り越えて行けそうです。

ここのところジャージ・ウインドブレーカー・バックの3つのチャックがほぼ同時に壊れてしまいました。

3つ同時ってなかなあ不吉な予感。。。ジャージは去年購入していたのでそれを使用して、ウインドブレーカーは買ったので

あとはバック。バックはまだいそいでいないのでまた考えたいと思っています。

ランニング頑張って走ろうとおもいます。

テニス

2014/11/15

こんにちは。じゅびっしいです。

錦織圭選手の頑張りでテニス界が盛り上がっています。

松岡修三選手はおととしくらいにテレビで錦織圭選手はグランドスラムの4大会で優勝をとることができる選手だといっていました。

確かに今年、その実現にあと一歩のところまできたのですごいと思います。

全米大会は本当に惜しかったです。修三選手の読みはするどいと思いました。

テニスの競技人口も急激に増えているようです。

じゅびっしいはあいにくテニスは苦手とするところなのでできませんがこのように日本人が海外で活躍するのは嬉しく思います。

これからも錦織選手の活躍を期待したいです。

 

久しぶりに・・♡

2014/11/14

こんにちは、ちょびすけです。

ころと久しぶりに 萬盛庵 へいってきました!!
とは 言っても わたしはお店に伺うのは初めてです(^O^)

休日当番の時に何度かクリニックまで配達してくださって
頂いていました(*^_^*)

お店の中もお客さんでいっぱい♡

野菜おろしを頂きました♪

とってもおいしくて、量が多いのですが ペロっと食べてしまいました\(^o^)/

思い出したでけで もう今も食べたくなってきます\(^o^)/
またお店にお邪魔したいと 思います(^O^)

スポーツ

2014/11/14

こんにちは。じゅびっしいです。

先日は浜スポへいってきました。初体験だったのでシステムが少しわからず職員さんに案内してもらいながらいってきました。

ジムのランニングマシーンで久しぶりにランニングしましたがスピード、距離設置などいろいろできてその分はすごくいいです。

ただ景色がかわらないため何分かするとあきてしまうのが難点です。

成果は1時間走って12kmでした。久しぶりということで思うようには入れなかったですが気持ちよかったです。

そのあとバイクも少しやりましたがすでにだいぶ体力を使っていたので10分程度でやめてしまいました。

今後もコンスタントにがんばって通いたいと思います。

シティマラソンに向けてスピード強化を重視したいと思います。

たい焼き

2014/11/13

こんにちは、ゆずぽんずです。
 
 
家に帰ったら、たい焼きが置いてありました♪
 
 
食べるのがもったいないくらい可愛い顔してます(*^^*)
 
 

なんとか。

2014/11/13

こんにちは。じゅびっしいです。
いよいよ学会が今週にあります。
1ヶ月前に履けなかったスーツのズボン。。。
なんとか履けるようになりました。晩御飯での食事制限が少し効果があったようです。
台風や天気が悪かったりとなかなかランニングができずにいたためどうかと思い履いてみたらちょうどいいくらいまでになっていました。
これで学会に着ていくスーツは確保できました。
よかったよかった。
学会、がんばって勉強してきます!!!

アプリ

2014/11/11

こんばんは。院長のすあみです。

 

今週金曜日・土曜日と休診にさせていただき、スタッフ皆と学会に参加する予定です。

 

以前は厚くて重い学会誌を携帯して学会場を右へ左へ歩いておりました。

学会誌を開いて会場を探し、必要なものはメモをとるというスタイルでした。

 

昨年から学会アプリというものができ、それをダウンロードすることにより、

スマホやタブレットのみを携帯して学会場を歩くことができるようになりました。

アプリを見れば現在地がわかるので、目的の会場へ迷うことなく到達することができます。

必要なものは写真を撮り、そこにメモを書き込むと、スタイルも少し変わりました。

 

アプリを細かく操作してみると、学会の抄録だけでなく、

目玉となるイベントやグルメ情報を見ることができることがわかりました。

これも使えるかも…。