浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

おんもちゃん の記事一覧

ヨガはスピの香りがして未開拓

2024/12/21

先月からマシンピラティスというものを始めてみました☺︎
すあみ眼科に入るまではパーソナルジムに行ってましたがやめてしまってから運動習慣がないので全然運動してなくて💦

専門の頃の友達がピラティスやジムのトレーナーをやっており、家からだと遠いけどすあみ眼科からだったらそんなに遠くない!ということが分かり、午後休診の日に行っています♪
ピラティス自体初めてでしたが毎回ちゃんと筋肉痛になります笑笑
そんなしんどいことやってないのに何箇所か筋肉痛になるのでほんとに筋肉ないんだなぁと笑笑

終わった後も背が伸びたようなすっきりした感覚があって気持ちがいいです☺︎
ジム終わりはすっきりしてやる気が出る感じがあるのですがピラティスはまた違う感じ!
その代わりめちゃくちゃしんどいわけでもないので行くのが嫌にならないのはいいポイントです♪

運動大嫌いなのでジムの日は毎回「あーほんとにほんとに行きたくないな」と思い、終わった後は「行ってよかった✨」の繰り返しでした笑笑

 

しばらくピラティスやるか、ジムに切り替えるか迷い中です、、、

全てを見るのは不可能

2024/12/21

おはようございます。院長のすあみです。

 

最近は空いた時間を利用して、院長室や自宅で、

11月に行った学会の講義をオンデマンド配信で見ております。

その数80個弱。1講義あたり80分。

 

最近の眼科雑誌はネタがないのか、マニアックな内容の記事ばかりでとてもつまらない。

その点、この学会の講義は自分にとっては丁度良いレベルで、

見ていても楽しいし、日頃の診療の役に立っております。

 

昨夜25個目の講義を拝見しましたが、

1月末までの期間で全ての講義をコンプリートするのは不可能と判明。

いつもながらまずは興味がある分野から。でもって興味がない分野は後回しかな?

忘年会

2024/12/20

こんにちは 大福です。

野球部父母会の忘年会があり、夫婦で参加してきました。

監督、部長、コーチも参加しての飲み会♪

1次会は宴会場でそれぞれ飲んだり食べたり  お話したり。

そのまま2次会はカラオケへ。

いつも子供達に指導してるちょっと近寄りがたい監督、コーチもカラオケでは大はしゃぎ!!

ちょっと子供達には見せれない姿でした(^_^;)

こんな機会がないとカラオケも行くことないですね。

ブーケトス💐

2024/12/19

こんにちは、おむすびです🍙

先日親友の結婚式に参列してきました!中学、高校が同じで大学は別々。看護という道は同じで、就職してからも会う大好きな友人。

ヤンチャだった親友の花嫁姿は、中学の出会った頃からは少し考えられず笑本当に綺麗で感動しました。

挙式が終わり、外でブーケトスのイベントが。新婦の大学の友達が勢いよく前へ。ブーケトスは未婚の方が取り、次に結婚ができるという意味があると聞いたことがありました。そのため、既婚者枠で友人と後ろに参列。友人と飛んでこないと思い油断していると、新婦の花束は勢いよく私の顔面へ。たくさんの方が見ている中で、顔面キャッチ。とても恥ずかしく💦しかし、親友も親友の家族も私がとってくれて嬉しいと言ってもらえて、私も心の底から嬉しく思いました。

家に帰り、ブーケトスの意味を調べてみました。やはり、未婚の人が取り、「幸せになれる」「次に結婚できる」という意味がありました。イギリスから始まり、新郎・新婦からゲストに「幸せのお裾分け」という意味もあるようです。幸せをたくさんいただいたので、この意味ならキャッチしても良かったと考えます…

 

 

 

 

 

NO MUSIC, NO LIFE

2024/12/19

おはようございます。院長のすあみです。

 

毎年1年に4回(盆、年末、春秋のお彼岸)お墓参りに行くようにしてますが、

そろそろ年末に近づいてきたので、その計画を立てているところです。

 

日本のお墓参りの方法に関して、

宗派によってさほど大きな違いはないと思っておりますが、

グアテマラの先生と話していると、ラテンの国々と日本では違うようです。

 

ラテンの人たちにとって、音楽は生活に欠かせない存在。

墓参りでは故人が好きだった音楽を墓場で流しているそうです。

日本では墓場は静かな場所。

日本でやったら「??」、下手したら出禁になりそう。

 

また音楽に関しては、バスルームにスピーカーを持ち込み、

シャワー中は音楽を聴きながら踊っているみたいです。

最近売れているのが、下のようなスピーカー付きシャワーヘッド。

日本では入浴中は好きな歌を口ずさむくらいでしょうか?

 

ハリソン山中

2024/12/19

こんにちは。猫侍です。

先日伊豆へ出かけた際、見覚えのある廃ホテルを発見。

 

 

Netflix作品『地面師たち』の

「最もフィジカルで、最もプリミティブで、そして最もフェティッシュなやり方でいかせていただきます。」

のあのシーンで使われた廃ホテルです!

作中では沖縄の設定でしたが、伊豆だったのですね!

作中で最も印象に残ってるシーンだったので、伊豆で訪れた中で最もエキサイトしてしまいました。

 

QUADRUPLE HAPPY BIRTHDAY♪

2024/12/16

こんにちは、ころです。
冬らしくなりました…12月半ばですものね!

先日、最近初孫が誕生したママ友と、私を含め12月生まれのママ友が

お祝い会&忘年会&クリスマス会で集いました♪

土曜の夜の街は  この時期らしく賑やかで…お世話になったお店はカウンターまで満席!

お料理もお酒も美味しく、何より教育が行き届いたスタッフさんの丁寧な対応がよかったです(^^)

落ち着いた雰囲気のお店、いいですね♪

おかげで素敵なお祝い会になりました(^^)ありがとうございました♡

🏀

2024/12/16

こんにちは、とりっぴーです🐣

先日はじめてバスケ観戦をしてきました!
友人がはまり、おすすめされて一緒に行きました🏀

SLAM DUNKがすきで、バスケを生で観てみたいとは思っていたのでとても楽しみにしていました。

バスケの試合では外にキッチンカーもあって、そこでオムそばや、フライドポテト、から揚げを食べました!
こういった時のご飯ってなぜかとても美味しく感じます😋

試合前にも選手の練習の様子が見れて、友人から色々と教えていただきました。
体格がいい方ばかりで、コートが小さく見えましたが、子どもや、チアガールの方たちが入るとすごく広く見えました。

選手はやっぱり背が大きいですね…

いざ試合が始まると、行ったり来たりとスピーディで目まぐるしかったです。
スリーポイントが入るとつい声が出てしまうくらい感動しました😊

応援していたチームが勝ってくれて、とても楽しめた試合でした!
また来月行こうかと思います🏀

今年も練習お疲れ様でした

2024/12/16

おはようございます。院長のすあみです。

 

先週土曜日に、今年最後のサッカーの練習がありました。

 

1時間半ほどの練習でしたが、

残り7分くらいのところで少し無茶なことをしてしまい、

右ふくらはぎの軽い肉離れをしてしまいました。

そして家に帰って気づいたのが、左足の親指の突き指。

 

次の練習は来年3月。

それまでには怪我は完治すると思いますが、

初めて経験する足の突き指。腫れているため靴の履きにくさに困っております。

珈琲豆のこだわり?

2024/12/16

こんにちは、ハナです。
珈琲豆の味の違いって、分かりますか?
今まであまり分からず、
なんとなく酸味の強いものは苦手かなー程度だったのですが、先日たまたま買った豆が美味しくて!
同じお店で再購入。
ブラジル産です。

寒くなってからマグカップウォーマーが活躍。
珈琲が温かいまま飲めて便利です♪
この時期になると店頭に並ぶシュトーレン、
いつくかのお店で買って食べ比べが楽しい
クリスマスシーズン良いですね🎄