浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

エスサポ , ブログ の記事一覧

新年

2025/01/05

お疲れ様です。土曜日初仕事でした。最初は、休みぼけでふわふわしていましたが、院長やスタッフと患者様の顔見れてエンジンがかかってきました😛

私は、正直休みは嫌いです。

今は、とにかく仕事が大好きなので明日からまたワクワクしてます。

自分のカラー出して頑張ります!

凡事徹底と言う言葉大好きです、焦らず日々大切にしていきます。

おせち

2025/01/05

こんにちは、おむすびです🍙

新年明けましておめでとうございます⛩️

昨年は結婚をし、新しいスタートが始まった年になりました。初めて実家をでて、全く家事ができなかった私が、今では一通りの家事を行うことができるまでに成長しました。

夫は仕事が忙しく、年末年始は実家に帰りのんびりと過ごしました。実家では、家事を何もせず、たらふくおせちを食べました。実家にこのままいたいと言う甘えな気持ちになるくらい…母のありがたみを感じました笑

今年は料理に力を入れて、少しでも上達していきたいなと思います!

本年もよろしくお願いします🙇‍♀️

今年もよろしくお願いいたします

2025/01/04

あけましておめでとうございます。院長のすあみです。

 

本日から、2025年の診療を開始しております。

 

2024年を振り返ってみると、

個人的には、2月のカキの食中毒以外は、1年間風邪もひかずに健康に過ごさせていただきました。

ただ、すあみ眼科を支えてくれた私の母が3月に亡くなったことはとても残念でした。

すあみ眼科的には、2023年末から2024年始めに職員の退職が重なり、

2024年始めは職員にとっては苦しく、患者さんにはご迷惑をおかけた時期でしたが、

職員の頑張りと患者さんの温かさに支えられ、危機を乗り越えることができました。

 

さて、2025年はどんな年になるのだろう?

平穏に過ごせる1年でありますように!

 

初仕事

2025/01/03

明日から、新年最初の仕事です!気合い入ります!

今年は、目標達成できるように一つ一つこなしていきます。

やっぱり視能訓練士の業務に関して、他施設の中では、レベル低いですが負けないように頑張ります!

でも他には、負けない要素?あるかわかりませんが伸ばしていきます。

また、これから優しさだけではなく厳しさも入れながら邁進します!

成長します!期待してください😆

 

新しい年

2025/01/02

新年明けましておめでとうございます。

昨日は、一番お気に入りの場所へ行き富士山が綺麗に見えました😍

今年は、良いスタートがきれるように色々気持ちを整理させてきました。

今年は、私自身が何事にもプラス思考で考えれるように成長していきます。

今年も宜しくお願いします。

ブログ納め

2024/12/31

こんにちは、よんちゃんです。


28日に仕事を納めてからそのまま実家に帰省しております。🏠

2024年は転職をしたり、実家を離れて静岡県に引越しをしたり…。
いい事もあまり良くない事も沢山ありましたが、それも全ていい思い出です!

年末最後は家族で年越し蕎麦を食べに、つくば市にある「そば坊」へ♪

わたし自身、以前より好き嫌いは無くなったものの、お蕎麦はどうしても食べられないのでけんちんうどんを注文!

とても美味しく頂きました‪☺︎

年越しは家族で鹿嶋市の鹿島神宮に行ってきます♪
せっかく行くなら初日の出も見ようという事で、22時に家を出発する予定です🚗³₃


みなさま、今年一年大変お世話になりました。
2025年もよろしくお願いいたします!

今日思うこと

2024/12/31

こんにちは、ころです。
2024年締めくくりの日ですね!
最近まで 実家の片付けを…そして今日は まだ自宅の大掃除が続いています💦が、只今おやつ休憩中です♪
さて先日、実家からの帰り道、寄り道をしてイルミネーションを観ながら お散歩しました。
子どもたちが幼い頃、母(おばあちゃん)も一緒に よく来たなぁと懐かしく、いろんな思い出が蘇り、涙が溢れてきました。
この1年振り返ると…
1月 癌の入院手術
3月 長男の結婚式
4月 火〜金曜日は専門学校に通う学生になりました
そのため わがまま言って開院準備からお世話になっている「すあみ眼科」の勤務はフルタイムから週1〜2日の不規則勤務に
9月 母が救急搬送され入院
10月 母が退院
新潟シティマラソンに参加
11月 母が再び救急搬送され 今度は意識戻らず…
「大丈夫?気を付けてね!」が口癖で、事ある毎に 人一倍心配して たくさん励ましてくれました。
母には 感謝しかありません。お母さんは特別でした。本当にありがとう!
12月 私は還暦を迎え 幸せです(^^)
新しい年は さらに しあわせ溢れる1年にしたいです♪

みなさん、本年も大変お世話になり ありがとうございました♡
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

年内最後のおでかけ

2024/12/31

こんにちは、とりっぴーです🐣

この前、年内最後の遠出ということで京都に友人と行ってきました!
新幹線で行くと京都もあっという間に着きますね🚄
ただ京都駅が広すぎて友人と会うのにとても時間がかかりました🥲
個人的な感覚としては東京駅や大阪駅の方が分かりやすく感じました笑

天気は曇りであまりよくはなかったのですが、行きたかったお店には行けて、久しぶりに会う友人ともゆっくりと話すことができたのでとても楽しかったです。

また来年も色々な場所へ旅行に行けたらと思います!
今年一年大変お世話になりました。

今年の締め

2024/12/31

 今年の締めとして、袋井市にある油山寺に行きました。
油山寺は、目の神様として有名で初詣含めて参拝に行きます。
また来年も良い年にできるよう頑張ります。
大晦日は、寒波の影響で冷え込みが激しいみたいです。
体調崩さないように気をつけていきます。
今年も残すところあと一日ですね。

クリスマスが今年もやぁってくる

2024/12/31


こんにちほ、おんもちゃんです。


年末ですね!
みなさんは、年末どう過ごしますか?


父に「年末何食べたい?」と聞かれたので
エビと天ぷらとケンタッキーを食べたいと
言いました。
欲張りですよね、父も困っていました。


クリスマスにケンタッキー
食べそびれたんです。
でも、ケンタッキーって、
いつ食べても最高に美味しいですよね。


昔、ケンタッキーのコールスローが好きすぎて
何かにつけてご褒美が
ケンタッキーのコールスローでした。
ご褒美がチキンじゃなくてコールスローって、
安上がりな子供ですよね!
大人になった今は
コールスローも好きですが、
チキンの方が好きです。


部位とかあんまりわかんないんですけど、
なんか平べったくて
食べる部分が多い部位が好きです。
完全に天ぷらより
ケンタッキーの気分になってきました。


ケンタッキーが家にあることを祈って
今日も帰宅したいと思います。


年末年始は交通事故が多くなるので、
みなさん、
安全には気をつけてくださいね!