浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ , ブログ の記事一覧

チーム変更

2024/12/03

おはようございます。院長のすあみです。

 

地元の中学に通っている中1の娘。

 

小1から続けていた大好きなサッカー。

サッカーを中学生になってからも続けるため、

市内にある女子のクラブチームに所属しておりました。

毎週練習に行ったり試合に行ったりと忙しくしておりましたが、

本人としては何かしっくりこなかった様子。

突如、本人が顧問に直談判。

今月から通っている中学のサッカー部に入れてもらうことになりました。

 

チームメートは全て男子。

中学生にもなるとスピードや体格など、娘にとってはかなり不利な部分が多くありますが、

その中で練習することが本人にとって良いみたい。

男子とは力の差があるため、公式戦には出られないと思いますが、

練習でどこまで自分の実力が通用するか試してみたら良いでしょう。

 

それより、まずは試合前の円陣に入れてもらうことからかな?

中学男子は円陣で女子と肩を組むのが恥ずかしいみたい。

 

 

秋・あっという間におしまい!

2024/12/02

こんにちは、ころです。
いつまでも暑い時期が続き、秋らしくなったと思ったら、あっと言う間に12月ですね!
冬の訪れを感じる朝の徒歩通学になりました。
個人的には暑がりなので、適温快適です♪

さて 久しぶりにママ友とのランチをした10月下旬〜の1ヶ月は…
どきどきしながら 迎えた40年ぶりのハロウィン仮装を無事に終え、
更に緊張しながらの 初のモデル実習も何とか。
その後は ディプロマテスト、検定試験、期末テスト…と
立て続けに どきどきが盛りだくさんでした!

そのため 月曜、土曜のすあみ眼科に出勤できる日がわずかとなり、
患者さん、そして院長やスタッフのみなさんのお顔が見れず寂しかったです。

季節が急に進みますので、体調に気をつけて、みなさん お元気でお過ごしください♡

もみじまつりで限定御朱印!

2024/12/02

こんにちは、ハナです。
もう12月ですが、紅葉シーズンですね!
法多山のもみじまつりに行ってきました♪
イチョウやもみじが紅葉していてキレイ。
境内も和傘がたくさんでライトアップされてました。

昨年から集め始めた御朱印。
今回限定の御朱印は、書がピンクゴールドで煌びやか!
限定に弱いので、季節ごとに違う御朱印をもらうのが楽しみになっています。
次は初詣かな?と思い、
今年のお礼参りしてきました。

それにしても、日が暮れてからは寒かったー。
暖かい甘酒を飲んでほっこり。

 

🥦︎

2024/11/30

こんにちは、とりっぴーです🐣

今月はお野菜ネタが続きます🥦︎
スティックセニョールという品種のブロッコリーです!

数年前から毎年育ててるのでこの時期は毎晩食べるようになるんですが、見慣れたブロッコリーと違って茎?の部分が細長く柔らかいです!
これを食べてから普通のブロッコリーが食べれなくなりました!笑

スーパーなので見かけたらぜひ召し上がって見てください😊

ママ友会

2024/11/30

こんにちは 大福です

 

今日は5年ぶりに集まったママ友飲み会♪

 

話題は子供達の近況と私たちのこれからの

楽しみについて。

話はつきず、あっという間の時間でした(^^;;

子供たちの幼稚園で出会って、その子たちが

年明けに成人式。あっという間ですね。

これからは私たちの老後?の楽しみを見つけることに。

まずはグランピング、温泉旅行の計画をたて、

いずれはゲートボールを始める予定です(^^;

 

癒し

2024/11/28

こんばんは。猫侍です。

ここ最近のお休みは、癒しを求めがちな猫侍。

先日癒されに行ったのは、春野町にある古民家カフェ。
お気に入りの場所で、とてもかわいい猫がたくさんと、ヤギと犬がいて何度来ても癒されます🐱🐱

メニューには初めて見る、マルベリーの実のジュース。
どんな味か気になって、ホットサンドとセットで頼んでみました。
葡萄っぽいけど葡萄ほど甘くはなくて、甘酸っぱくてとても美味しかったです。

りんご狩り

2024/11/28

こんにちは 大福です。

今年も恒例のりんご狩りに行ってきました!!

娘を名古屋まで迎えに行ったあと、中央道で松川まで。
工事による車線規制のため、恵那峡トンネルを抜けるまで
長い長い渋滞。。。
予定より1時間遅く到着しました(-。-;

受付を済ませ早速りんご狩り♪
脚立に登って赤くて大きなりんごを見つけ、
今年もたくさんのりんごを収穫(^^)
ちょっと傷のある物を試しに切ってみると
たっぷりの蜜入り!!
甘さも水分もしっかりで美味しいふじりんご♪

収穫したものは購入してお土産にします。
お店の方も毎年驚かれるほどの量をお持ち帰り。

帰りは渋滞予想がでてたので、諏訪湖〜山梨周りで
帰路へ。
久々の1日中の運転に疲れました^^;

おっさんでよかった

2024/11/28

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日、名古屋での用事を済ませて、

昼ごはんを食べて浜松に帰ろうと地下にある食堂街へ。

 

名古屋といえば「味噌カツ」ということで、とんかつ屋さんに行くと店前には長蛇の列。

「これはダメだ!」と振り返ると、「うどん屋」と「喫茶店」が目の前に。

「名古屋といえば、味噌煮込みうどんでしょ!」とすぐに入れそうなうどん屋さんへ。

 

味噌煮込みうどん。

出汁がしっかり効いていてスープは味噌仕込みで濃厚。

とても美味しくいただいたのですが、食べている途中から汗が止まらず。

いただいた紙エプロンの首周りはびしょびしょに。

どうにもならなくなってしまい、おしぼりで顔や首を拭く始末。

 

この時ばかりは、「おっさんでよかった!」と感じました。

同期

2024/11/28

 おはようございます。
昨日、専門学校時代の同期と久しぶりに電話して話しました。
同期は、現在岐阜県のとある病院で10年近く視能訓練士として頑張っているみたいです。
専門学校時代は、成績もあまり良くない子でしたが今は、後輩の育成などに携わっているみたいでした。
毎日仕事が充実しているみたいで、10年前と比べてたくましくなっている感じがしました。
私自身もいい刺激になり、同期のみんなが辞めずに仕事をしているみたいです。
同期に負けないよう、これからももっと努力します。

京都の思い出。

2024/11/28

こんにちは、ハナです。

先月京都へ行った思い出♪
家族で清水寺へ行き、月曜日だったのですが、
観光客でごった返していました。
御朱印に30分以上並び…
書き置きが多いのですが、
ちゃんと手書きの御朱印を頂きました◎

京スイーツに目移りしつつ、
インスタで見てずっと行きたかった
雲ノ茶カフェで、抹茶ムース♡
八坂庚申堂では「くくり猿」に願い事を書いてくくり、境内が猿たちでとてもカラフルでした〜。
息子は1年半後の合格を祈願。
叶いますように!