浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

とりっぴー の記事一覧

🏀

2024/12/16

こんにちは、とりっぴーです🐣

先日はじめてバスケ観戦をしてきました!
友人がはまり、おすすめされて一緒に行きました🏀

SLAM DUNKがすきで、バスケを生で観てみたいとは思っていたのでとても楽しみにしていました。

バスケの試合では外にキッチンカーもあって、そこでオムそばや、フライドポテト、から揚げを食べました!
こういった時のご飯ってなぜかとても美味しく感じます😋

試合前にも選手の練習の様子が見れて、友人から色々と教えていただきました。
体格がいい方ばかりで、コートが小さく見えましたが、子どもや、チアガールの方たちが入るとすごく広く見えました。

選手はやっぱり背が大きいですね…

いざ試合が始まると、行ったり来たりとスピーディで目まぐるしかったです。
スリーポイントが入るとつい声が出てしまうくらい感動しました😊

応援していたチームが勝ってくれて、とても楽しめた試合でした!
また来月行こうかと思います🏀

今年も練習お疲れ様でした

2024/12/16

おはようございます。院長のすあみです。

 

先週土曜日に、今年最後のサッカーの練習がありました。

 

1時間半ほどの練習でしたが、

残り7分くらいのところで少し無茶なことをしてしまい、

右ふくらはぎの軽い肉離れをしてしまいました。

そして家に帰って気づいたのが、左足の親指の突き指。

 

次の練習は来年3月。

それまでには怪我は完治すると思いますが、

初めて経験する足の突き指。腫れているため靴の履きにくさに困っております。

珈琲豆のこだわり?

2024/12/16

こんにちは、ハナです。
珈琲豆の味の違いって、分かりますか?
今まであまり分からず、
なんとなく酸味の強いものは苦手かなー程度だったのですが、先日たまたま買った豆が美味しくて!
同じお店で再購入。
ブラジル産です。

寒くなってからマグカップウォーマーが活躍。
珈琲が温かいまま飲めて便利です♪
この時期になると店頭に並ぶシュトーレン、
いつくかのお店で買って食べ比べが楽しい
クリスマスシーズン良いですね🎄

 

年を重ねるごとに・・・

2024/12/15

こんにちは、ころです。
土曜日…すあみ眼科出勤日でしたが、

来年の10月迄、月に一度 土曜日は実習のため登校することになりました。

作日は キーンと冷たく澄みきった空気の中、徒歩通学♪

青空と紅葉が とっても綺麗でした~🍁

年末に近づくと、今年もこうして元気に過ごせていることは幸せでありがたいなぁ

年を重ねるごとに・・・しみじみ感じます。

そして毎年 使わないものが増えているのはどうしてでしょう?

今日は終日片付けで明け暮れました💦

 

 

優しさの時間

2024/12/14

おはようございます。院長のすあみです。

 

スペイン語のレッスンのため、時々グアテマラの先生とおしゃべりをしておりますが、

今週末に忘年会のようなものがあるそうで、とても楽しみにしておりました。

しかも参加無料。

今回初の試みで、他のスペイン語講師と話をするのに良い機会みたいです。

 

「グラテマラ人はパーティーなどでは友好的なの?」と尋ねると、

「この時期はね!」と回答され、

「何それ??」と尋ねると、

「12月はみんな親切になるのだよ。これを tiempo de bondad:優しさの時間 という」と。

 

詳しく聞くと、12月はボーナスやクリスマスがあるので、心に余裕ができて人が親切になるみたい。

しかし、1月や2月になるとその親切心はなくなり、職場で挨拶をしても返事がないことも。

しかも、このような習慣はラテンアメリカでは当たり前だそうです。

 

「それぞれの国の習慣や文化ってそこに行ってみないとわからないもの」

今回もつくづく感じました。

ちなみに12月にボーナスを支払った私。

12月に機嫌が悪く、1月になると親切になることはありませんのであしからず。

シーズンイン

2024/12/09

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日からスノーボード、シーズンインしました。

おかげさまで今日は筋肉痛がひどい。

これもシーズンインした時に受ける洗礼。

 

今年の11月初めは、まだ半袖でもよかったくらいの気候だったのに、

12月初めにはもう一面雪景色。いつ全面滑走可能になってもおかしくない雪の量。

日本の気候から秋がなくなってしまうのかな?

イルミネーション

2024/12/07

こんにちは、おむすびです🍙

先日愛知で予定があり、その帰りに三重県のなばなの里へ行ってきました。思っていたよりも近く30分で到着しました。

紅葉のシーズンに行くのは初めてでした。イルミネーションだけでも充分満喫できましたが、紅葉のライトアップは綺麗でとってもいい思い出でした!その中でも1番よかったのは、イルミネーションのトンネルです!何度見ても感動してしまいます。

イルミネーションの最後に誘惑が…熱々の肉まんと餃子を食べました。冷えきった身体に沁みました。

アップルパイ

2024/12/05

こんばんは。猫侍です。

大人になってから、りんごや桃などのバラ科の果物アレルギーになってしまった猫侍。

加熱されていれば食べられるのですが、そのままで食べれないのは残念です。

学生までは食べれたのでつい忘れて食べてしまうことがあるのですが、唇がたらこみたいになって喉と口がかゆくなるので後からとても後悔します。

 

先日知り合いに長野のお土産でりんごを頂いたのですが、我慢。

我慢……

……………

……………!!

台所からふんわり甘い香りが!

これなら猫侍も食べれるだろうと、母がアップルパイを作ってくれていました。

サクサクで美味しいアップルパイ、母の愛を感じました。

おいしかったよありがとう☺︎

 

久々に🏸

2024/12/05

こんにちは!よんちゃんです。

 

わたし自身運動はあまり得意ではないですが、週2.3日くらいを目安に15分程度のランニングを心掛けています。

ですが最近は冷え込みが強く、外での運動が辛い…。

ということで、運動がてら日曜日に体育館を借りてバトミントンをしてきました!🏸

高校生ぶりなので、かなり久々です。

ネットを立て、2時間ほど続けて帰宅。久々のバトミントンでとても楽しめました🎶

ですが、翌日朝起きると体がバキバキに。

筋肉痛で歩くのが大変、腕は上がらない、力も入らずでとても辛かった…。

でも普段使わないような部分をしっかり動かせたと思うので、また行きたいと思います👊🏻

押しかけ お見舞い!

2024/12/04

こんにちは、ころです。
先週水曜日、珍しく東京の次男からラインが届きました!
「胸が痛くて病院に行ったら 肺気胸だって。明日大学病院に行く」
そして翌日「入院した!」と一言。
…心配になり、週末 お見舞いに行ってきました。

病院のホームページによると 面会には予約が必要らしく、電話で問い合わせすると 部屋番号が必要とのこと。

本人に部屋番号を確認して再度電話すると、「病棟にお繋ぎします」 と保留音…

そして「医師の許可が必要なので、時間外のため 本日の面会は無理です。」
それなら明日の予約とれますか?と聞き返すと、「確認します」と 再び保留音が流れ… … …
「明朝7:00の採血の結果で異常無ければ、9:00か9:30には退院になるので、もしも採血結果に異常が出て退院が延期になるようなら、その時は再度予約の電話をください」と。

その後 本人にやり取りを報告すると、「採血?明日 退院?
聞いてないなぁ。主治医は 最短で退院は火曜日と言っていた」と。

結局 本人が主治医に許可をとり、こちらは翌日 病院に押しかけ 無事に面会できました(^^)

宿泊先から散歩しながら 向かう途中 銀杏並木が綺麗でした~🍁

ところで あの電話は何だったのでしょう?

病室番号と名前を伝えたのに、 患者間違いされたのかしら?

 

ちょうど1週間経ち、退院と午後から仕事復帰したと連絡がありました。

最後に「これを機に禁煙するわ」とも。