浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ , ブログ の記事一覧

別れの月

2018/03/31

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日を最後に、

すあみ眼科で一緒に働いていた職員が1名退職しました。

 

彼女とは開院以来、ずっと一緒に働いてきたため、

あの明るい笑顔が見れなくなると思うと寂しくなります。

 

今回は家庭の都合により退職せざるを得なくなりましたが、

彼女には結婚式でのスピーチをさせていただいたり、

産休育休制度を使うための準備や手続きをしたりと

いろいろな初めてのことを経験させていただきました。

 

お元気で。また遊びに来てください。

 

別れの月である3月も本日がラスト。

明日からは4月。気持ちを切り替えて!

開幕

2018/03/30

おはようございます。院長のすあみです。

 

本日、セ・パ両リーグともプロ野球が開幕します。

開幕戦のカープの相手は中日。ロッテは楽天。

カープはリーグ3連覇なるか?

 

今年は球場まで野球を見に行って見たいなぁ。

マツダスタジアムはチケットが取れないので、

名古屋ドーム狙いで…。

満開

2018/03/28

おはようございます。院長のすあみです。

 

今朝、犬の散歩をしていると、

近くの公園の桜が満開でした。

 

 

市内のいたる所で、桜が満開だろうなぁ。

 

天気もいいので、

午後時間があれば、桜並木を歩いてみよっと!

今年はひどい

2018/03/27

おはようございます。院長のすあみです。

 

毎年この時期、花粉症に悩まされておりますが、

例年はマスクと眼鏡で何とかなっておりました。

しかし、今年はそうはいかないようです。

 

外出すると鼻水が止まらず、

鼻をかみすぎて、とうとう鼻血が出てしまう始末。

 

さずがに今年は薬の力に頼ろうと思います。

誕生会

2018/03/26

おはようございます。院長のすあみです。

 

2日前の土曜日。

こなつさんの誕生会をしました。

ケーキを一緒に食べて、プレゼントをあげてと…。

 

ドックフード以外、ほとんど食べたことがないこなつさん。

ケーキ(ペット用)食べるかな?

と思いましたが…。

しっかりと完食していました。

 

プレゼントのおもちゃ。

ものの15分で破壊しておりました。

2歳

2018/03/24

おはようございます。院長のすあみです。

 

我が家の愛犬「こなつさん」。

今日で2歳になります。

 

本日は夕方から講演を聴きに行きたかったのですが、

子どもたち曰く、

こなつさんの誕生会をするから、私にも家にいて欲しいと。

 

なかなか皆に愛されておりますなぁ〜。

異動

2018/03/23

おはようございます。院長のすあみです。

 

3月20日に静岡県教職員の異動が公表されておりました。

 

公表されたリストを見てみると、

学校医でお世話になっている校長先生が2名異動されます。

 

そのうちの1つの学校は、

私が学校医をさせてもらってから4人目の校長先生が赴任されます。

校長先生も銀行の支店長同様、異動が激しいのですね。

 

今までは新しい校長先生が赴任されると、

春の学校検診終了後に面談が待っておりました。

校長先生次第と思いますが、今年もあるのかな?

超そっくり

2018/03/21

おはようございます。院長のすあみです。

 

「ネットに出ているの、こなつさん?」と言われ、

教えていただいた動画を確認をしてみることに。

 

その動画(キッチンの見守り隊)がこちら

 

確かに超そっくり。

この芝犬とこなつさんが並ばれたら区別がつかないかも?

首輪も全く同じものを着けているし。

 

こなつさん、知らないところでバイトしているのかな?

あと2回

2018/03/19

おはようございます。院長のすあみです。

 

サンデーボーダーのため、

昨日もスノーボードをしに、ダイナランドまで行ってきました。

 

ゲレンデは完全に春シーズン。

雪は柔らかく、圧雪したコースも10時頃には不整地に。

普段の生活と一緒で、この時期はウェアーを選ぶのも難しく、

朝は冬用、10時頃に春用に着替え、2時半頃にまた冬用に着替ると、

結局2回も着替えをしてしまいました。

 

レストランでの最後のラーメンを楽しみにしていましたが、

昼過ぎに行ってみると閉店しており、ガッカリ(涙

 

40代半ばでサンデーボーダーをしている身としては、

疲労もそろそろ限界。

今シーズンは4月1日を最後に終了を決意しました。

 

あと2回、来シーズンに繋げられるように頑張ります!

接骨院

2018/03/16

おはようございます。院長のすあみです。

 

2月初旬から痛みが取れない左肩。

自然治癒しないかな?

と、1ヶ月間様子を見て見ましたが全く変わらず。

 

水曜日の午後に診察している整形外科は

この近辺ではほとんどなし。

ということで、今回は人生初の接骨院に行ってみました。

 

疼痛の原因は、おそらく肉離れ。

その原因を作っているのは、筋肉がこり固まっていること。

スノボーチームの方にも、以前に指摘されたような…。

 

マッサージで筋肉をほぐし、

針・電気治療としてきました。

少し痛みが緩和した感じです。

 

1ヶ月後の卒業を目指して、

週1回通院予定です。