浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ , ブログ の記事一覧

アジア杯

2019/01/26

おはようございます。院長のすあみです。

 

現在、サッカーアジアカップ杯がUAEで行われており、

毎回日本代表の戦いを楽しみにTV観戦しております。

 

一昨日、日本代表は試合に勝ち、準決勝進出。

 

ベスト4に入ったのは素晴らしいことですが、

試合内容に不安を感じているのは私だけでしょうか?

怪我人が多いので致し方ないかもしれませんが…。

 

次の対戦相手はアジア最強のイラン。

この強い相手にどう戦うか? 楽しみです。

iPhone修理

2019/01/25

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日ブログで記載した、iPhoneのバッテリー交換の件。

 

浜松にある正規サービスプロバイダーのビッ◯カメラでは修理の予約が取れず。

悩んだ末に、隣の県のプロバイダーで予約が取れたので、

そこで修理をお願いすることに。

 

 

プロバイダーでバッテリー交換をお願いすると、

バッテリーの交換はできないと。

 

理由はバッテリーが膨隆して、

iPhoneが膨らんでしまっているため。

本体を横から見ると厚くなっており、

隙間から中のメカが見えそうな感じ。

 

左のようなケースにいつも入れているため、

全く気付きませんでした。

 

ということで、修理ができず本体交換へ。

iPhone6の新品の在庫があり、格安(8700円)で交換可能ということで、

全く同じ機種に交換してもらいました。

 

機種変更のため、すべて始めからの作業。

想定外に忙しい!

歩くのが辛い

2019/01/24

おはようございます。院長のすあみです。

 

火曜日の夜にフットサルの練習に参加。

 

ドリブルで抜けようとトップスピードに入った瞬間に…。

またまたやってしまいました、左ハムストリングの肉離れ。

 

今回は痛みが強く、歩くのが少し苦痛なので、

4〜6週間は練習から離脱でしょうか?

寒い時期、本当によく怪我をしてしまいます。

インフルエンザ

2019/01/22

おはようございます。院長のすあみです。

 

インフルエンザが流行っているようで、

下の娘が昨年同様、ウイルスをもらってきてしまいました。

今週は学校お休みです。

家族皆でウイルス拡散防止に努めております。

 

彼女は12月の初めにも

はやり目で学校を1週間以上休んでおりました。

 

出席日数はともかく、学校の勉強大丈夫かな?

副会長

2019/01/21

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日、娘が通っている小学校の

PTA役員を決めるくじ引きがありました。

 

くじに参加するのは4年生の親が対象で、

くじに当たった場合、

翌々年度のPTA役員をしなければなりません。

うちの奥様が見事、PTA副会長の切符をゲットしてしまいました。

私は? 奥様が当たったのでくじ引き免除となりました。

 

翌々年度は自治会の班長も回ってくる年。

来年の4月からの1年間は、家の中が忙しくなりそうです。

バッテリー

2019/01/18

おはようございます。院長のすあみです。

 

現在使用しているiPhone 6の調子がよくありません。

 

スキー場で滑りを確認するため動画を撮影していると、

充電が100%近くあったのに、

1分しないうちに充電0で電源OFF。

 

寒い日に浜松市内の路上で電話をしていると、

90%以上あった充電が1分ほどで10%くらいに。

 

バッテリーの機能が完全にいかれてきております。

バッテリー交換のためappleのHPで修理日程を確認してみると、

ほとんど予約がとれません。

 

あとは街のiPhone修理屋さんでバッテリー交換をお願いするか?

思い切って新機種にかえるか?

 

悩みどころです。

心配おかけしております

2019/01/16

おはようございます。院長のすあみです。

 

4月の休診のお知らせを

ホームページと院内に掲示させていただきました。

 

休診の理由を「入院」と特に隠すことなく記載してしまったため

患者さんをはじめ、いろいろな方から

「院長大丈夫?」と声をかけていただくこととなってしまいました。

ご心配おかけして申し訳ありません。

 

ただ、今回の入院と手術は命に関わる病気ではなく、

身体の機能を改善させるためですので、心配はしないで下さい。

退院してからは、またバリバリと働きます。

 

病気に関しては、退院してから頃合いをみて、

ブログで報告させていただきます。

 

診察室で1年以上通院されている患者さんから、

(院内の掲示を見て)「院長入院しているの?大丈夫?」

と言われてしまいました。

その患者さんにとって私は誰なのだろう??

3月で閉鎖

2019/01/11

おはようございます。院長のすあみです。

 

月に2〜3回あるフットサルの練習。

イオン市野の南側にあるコートで練習を行っておりましたが、

チームの代表から3月末でコートが閉鎖されるというお知らせが。

HPを確認すると、確かに記載されておりました。

 

私が2005年に浜松に戻ってきてから

ずっとお世話になっていたコート。

 

使い慣れているし、

地理的に大変便利だったので、

閉鎖になるのはとても残念です。

 

さて、4月以降はどこのコートを使うのだろう?

入院します

2019/01/10

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日、総合病院に受診をしてきました。

結果、4月9日に入院+手術、4月11日退院予定となりました。

死ぬような病気ではないので、手術は特に急ぐ必要はないと。

 

「退院翌日から診察はできますか?」と聞いたところ、

「痛み止めを飲んでいただければ何とか…」と教えていただいたので、

4月9日から4月11日まで休診。

4月12日は大事をとって午後から診察をさせていただきます。

 

私が開業医ということで、

いろいろと入院の日程を調整していただいた担当の先生。

感謝しております。

 

人生2度目の入院。緊張するのかな?

本日休診です

2019/01/09

おはようございます。院長のすあみです。

 

ホームページのお知らせ欄、院内の掲示板、

および、先日の私のブログで記載させていただいたように、

申し訳ありませんが本日は休診とさせていただきます。

休診と気付かずに来院してしまった患者さんがいましたらごめんなさい。

 

本日は今から総合病院に受診してきます。

初診ですので、かなりの時間がかかることは覚悟しております。

待ち時間は読書三昧かな?