浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ , ブログ の記事一覧

緩衝材

2019/02/10

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日仕事帰りにワインを買うため、寄り道をして某大型スーパーに。

 

買うワインの銘柄はいつも決まっており、

このスーパーにはその銘柄が常時3本が陳列されているため、

いつものように3本買うことに。

 

 

レジで精算をすると、

いつもは女性店員が左の写真のような白い緩衝材を瓶に被せてくれます。

 

その日に並んだのは男性店員のレジ。

3本中1本にしか緩衝材を被せてくれませんでした。

「もう2つ緩衝材いただけますか?」と尋ねると、

「当スーパーの規則で、緩衝材は2本につき1個しか渡せません」と。

ということで、後出しで緩衝材を1個追加されました。

 

コスト削減かな?

緩衝材のコストもバカにはできないと思いますので、

これからは緩衝材は捨てずに、ワインを買うときは持参するようにします。

なかなか遭遇できません

2019/02/08

おはようございます。院長のすあみです。

 

以前にうちの奥様や子供から、

私の車と、車種・色・ナンバーの数字が全く同じ車を

浜松市内で見かけたと聞きました。

 

以後、道路ですれ違う車や、駐車場に止めてある車を意識しておりますが、

未だに遭遇することができておりません。

 

うちの奥様はその車によく会うようで、

先日もスーパーの駐車場でその車を発見。

写真を撮ってきてくれました。

 

確かにナンバープレートのひらがな以外は全く一緒。

うちの子供も間違えるわけです。

大衆車ではないので尚更。

 

どんな人が乗っているのか?

早くお目にかかりたいものです。

即終了

2019/02/06

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日、通販購入している広島カープオフィシャルグッズショップから

2019年のカタログが送られてきました。

 

カープとコラボした真っ赤なGショックがかっこよかったので

購入を試みるも、2000個限定にて完売。

あっという間の出来事でした。

 

ヤフオクで14000円の商品が20000円前後で取引されておりますが…。

 

そこまでしなくても…。

iPhone

2019/02/05

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日ラジオで、

iPhoneの販売が不振という話を聞きました。

予想以上にiPhoneⅩが売れてなく、

価格が高いのが原因の1つのようです。

 

先日、iPhoneを買い換えなければならなくなった時に

最新のiPhoneⅩにしてみようかな? とも思いましたが、

価格を見て悩み、特に今の機種で困っていることもないので、

勧められた同機種のiPhone6にしてしまいました。

 

いろいろな人から「iPhoneのバッテリーどうなりました?」と聞かれ、

「今まで使っていたのと同じiPhone6にしたよ」と答えると、

聴いてきたほぼ全ての人に驚かれます。

 

iPhone6の新品がこの時代に残っていたことなのか?

せっかくの機会なのにアップグレードしなかったのか?

など、理由は私にはわかりませんが…。

重症化

2019/02/04

おはようございます。院長のすあみです。

 

フットサルで痛めた左ハムストリングの肉離れ。

そろそろランニングが出来そうなレベルまで回復してきたのに、

昨日重症化してしまいました。

 

原因はスノーボード。

スイッチ(反対向き)で滑る練習をしていたときに、

他のボーダーとの衝突を回避するために転倒した瞬間、

ハムストリングを思いっきり伸ばしてしまいました。

 

歩行はなんとか出来ますが、

普通に歩くと少々痛みを伴います。

まずは1週間安静に心がけます(運動禁止)。

完敗

2019/02/02

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨夜、サッカーアジア杯の決勝があり、

日本がカタールに3−1で負けてしまいました。

 

先制点はまさか入るとは思いませんでしたが、

相手のスピード、個人技、そして守備力、素晴らしいものがありました。

 

睡眠不足を覚悟で観戦していたため、

優勝できなかったことに一層悔しさはありますが、

日本は現時点で出せる力を十分に出せていたのでは?

やってしまいました

2019/01/31

おはようございます。院長のすあみです。

 

今朝出勤して、院長室に入ってみると…。

温かい!

やってしまいました、エアコンの付けっぱなし。

 

節電! 節電! と人には日頃言っているのに…。

昨日は帰るときに、ドタバタしていたからなぁ〜。

反省です(涙

まだダメみたい

2019/01/30

おはようございます。院長のすあみです。

 

こなつさん(柴犬)と散歩をしていると、

ランニングをしている方を以前よりも多く見かけます。

浜松シティーマラソンに向けての練習かな?

 

2月はスノーボードに集中したいので、

今年から浜松シティーマラソンに参加するのをやめました。

と言いながら、記念大会は出場するかも?

 

ランニングしている人に刺激されて

私も一昨日走ってみましたが、

10分もしないうちに先日痛めたハムストリングに張りが…。

 

まだ走ってはいけないようです。

えっ、すごい

2019/01/29

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨夜は、サッカーアジア杯をTVで観戦。

 

相手は強豪国イラン。

FIFAランキング29位(日本は50位)。

アジア勢を相手に39戦無敗。

強すぎます。

今回は勝てないのでは?と正直諦めておりました。

 

蓋を開けてみれば、3−0で日本の勝利。

チームの状態と言うかまとまりは、

前試合のベトナム戦とは比較にならないほど…。

やはりエースの大迫選手が入ると違うのかな?

 

勝手な自分の予想を反する今回の勝利に興奮してしまい、

昨夜はあまり眠れませんでした。

週末に寝溜めしておいてよかった。

初詣

2019/01/28

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は朝早くから、

子供が通っている学習塾のセミナーがあったので、

1月から毎週末行っていたスノーボードはお休みに。

 

予想以上にセミナーが早く終わったので、

まだ済ませていない初詣に法多山まで行ってみることに。

 

毎年初詣は近所の神社で済ませていたため、

法多山に家族で行くのは初めて。

1月27日なのに境内には人が溢れていてビックリ。

(人が多すぎて写真を撮れるような雰囲気ではありませんでした)

お参りして、おみくじをひいて(今回は「吉」)、団子を買って終了。

 

今年1年良い年でありますように!