浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ , ブログ の記事一覧

みんなで安心マーク

2020/08/22

おはようございます。院長のすあみです

 

昨日新聞を読んでいると、

「みんなで安心マーク」の記事が載っておりました。

 

これは、新型コロナウイルス感染を心配して受診を控えている方に

安心して受診をしていただけるように

日本医師会が作成したマークです。

 

これには感染対策のチェックリストがあり、

すべての項目をクリアしていれば、マークを掲載することができます。

すあみ眼科でもすべての項目をクリアしておりましたので、

数日前から院内に掲示しております。

 

 

 

このチェックリストに加え、

すあみ眼科では来院された方全員に

検温をお願いしております。

 

ご協力よろしくお願いいたします。

院内研修

2020/08/21

おはようございます。院長のすあみです。

 

まだまだ収束する気配がないコロナウイルス。

 

「医療従事者として、自身が感染することは医療崩壊に繋がる可能性がある」

このことを肝に命じ、可能な限り感染する状況を避けて生活しております。

そのため今は、休みにはどこにも行くことができません。

 

当院のスタッフもそのことは重々理解しており、

医療従事者としての信念をしっかりと守ってくれているため、

とても感謝しております。

 

ただ、問題がないわけではなく、

幸か不幸か、有給をほとんどとってくれません。

 

法律では、労働者は有給を5日間取る義務があるため、

このままでは雇用者である私が罰せられてしまいます。

 

ということで、苦肉にも出てきた案は、

有給調整のための休診日を作ることでした。

ご迷惑おかけしますが、ご理解くださいませ。

 

名目を「院内研修」と書いてしまいましたが、本当は「有給調整」です。

ごめんなさい。

タイ記録

2020/08/18

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日昼ごろ、とうとう浜松で出ました。

国内史上最高気温タイ記録、41.1度。

 

この情報が速報で流れたのかわかりませんが、

昼から夕方にかけて市外のいろいろな方から

メールやLINEをいただき、会話を楽しませていただきました。

 

個人的には、

ここ数日酷暑となっておりますが、湿度は低いため、

外に立っているだけで全身汗でびしょびしょになる

いつもの夏に比べて過ごしやすく感じておりますが…

40度越え

2020/08/17

おはようございます。院長のすあみです。

 

ここ浜松では、

一昨日は39度越え、昨日は40度越え

の暑さとなりました。

 

今までの人生で経験したことがない暑さ。

マスクをしている時は、さらに体感温度も上昇。

身体が戸惑っております。

 

一雨来るのを願うばかりですが、

天気予報を見ると今週も晴れ続き。

だめだこりゃ!

スーツ

2020/08/13

おはようございます。院長のすあみです。

 

クロゼットの隅にかかっているスーツ。

 

仕事中は診察衣に着替えて診察をしているため、

日頃の通勤でスーツを着用することはなく、

スーツを着るのは学会くらい。

 

新型コロナウイルスの影響で、

今年初めから学会への参加は控えているため(ほぼリーモートでの参加)、

今年は1回もスーツを着ておりません。

 

昨年何とか着れたここにかかっているスーツ。

新型コロナウイルスのせいで腹囲も大きくなっているし、

今後はもう着られないかも?

イヤホン

2020/08/12

おはようございます。院長のすあみです。

 

ランニングをするときに使用するイヤホン。

右からの音が突如小さくなってしまいました。

しばらく使っておりましたが改善せず。

保証期間内でしたので修理に出すことに。

 

先日修理から戻ってきました。

というよりは、新品のイヤホンが送られてきました。

 

修理伝票を見てみると、故障の原因は書いておらず。

「こまめに綿棒などを使って掃除するように」

と赤線で書かれておりました。

 

たまに掃除はしておりましたが…。管理が難しい。

車内消臭

2020/08/11

おはようございます。院長のすあみです。

 

通勤でほぼ毎日使用しているクルマ。

 

3ヶ月くらい前から、

娘を乗せるたびに「くさい!」と言われる続けております。

毎日嗅いでる臭いのため、自分ではよくわからず。

「そろそろ7年になるので、それなりの臭いでもあるのでは?」

ということで、自動車用品店で消臭剤を購入してみることに。

 

今回購入したのは煙の力で消臭するタイプのもの。

説明書きを読んでみると、6時間かけて消臭してくれるとのこと。

昨夜消臭剤をセットして、一晩置いてみることに。

 

今朝の通勤で車を使いましたが、結果は?

自分ではわかりませんので、近日中に娘を乗せてみます。

もしや?

2020/08/06

おはようございます。院長のすあみです。

 

すあみ眼科に受診される患者さんには

来院時に体温チェックをお願いしておりますが、

スタッフも私を含め全員、出勤時に体温チェックをしております。

 

スタッフには、

「新型コロナウイルスによる医療崩壊を避けるため、

医療従事者が倒れるわけにはいかない。」

と医療従事者としての立場をそれとなく説明したことがあるので、

自覚を持って行動していただいているものと思っております。

 

ただ、感染はいつどこで起こるかわからないので、

体温が高いスタッフから報告を受けると、

一瞬「もしや?」という考えが過ぎってしまいます。

だいたい普通の風邪のことが多いのですが。

 

精神的によくないですね。

蜘蛛の巣

2020/08/05

おはようございます。院長のすあみです。

 

車のボンネットと右フェンダーの隙間には、いつもクモの巣。

 

数人の知り合いからは、

「すあみさん、車でクモ飼ってるの?」

「すあみさん、かっこいいステッカーだね!」(本物だよ!と返答)

と言われる始末。

いつしか自分の車のマークのようなものになっておりました。

 

ボンネットを開けてもカバーだらけで、クモは見つからず。

洗車をしてクモの巣を除去しても、数日後にはまた張られる始末。

 

半ば諦めておりましたが、

梅雨明けからクモの巣は張られなくなりました。

エンジンの暑さと気温の上昇で引越しでもしたのかしら?

夏休み

2020/08/03

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日まで夏休みをいただいておりました。

 

今回の夏休みは、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて、

外出は控えるようにしており、

夏休み中にしたことといえば、

朝カラと、昨日した墓参りくらい。

 

墓参りはお盆にすべきだということは重々承知しておりましたが、

今年に限っては墓地に人が少ない今の時期に行くことに。

(正しい判断なのかはわかりませんが…)

 

墓参りで汗を流した後は、かき氷店に寄り道。

 

今年初のかき氷に大満足!