EKC
2020/10/13
おはようございます。院長のすあみです。
今年は例年に比べて
EKC(流行性角結膜炎)を診察する機会が少ないような気がします。
先日某メーカーが、
「EKCの検査キットの在庫を抱えてしまったため買ってくれないか?」と訪問。
やはり、今年は全国的に発症は少ないのかな?
今年は人と人とが接する機会が少なく、
また、業種に関わらず店舗では消毒を徹底しているので、
発症が少なくなったものと勝手に想像しております。
このままEKCが撲滅してくれると助かるのですが…。
シャンプー
2020/10/12
おはようございます。院長のすあみです。
芝犬のこなつさんがだいぶ犬臭くなってきたので、
昨日シャンプーをすることとなりました。
家の脱衣所でまずは夏毛の脱毛。
その後、浴室でシャンプーを使ってゴシゴシと。
かなりフワフワな毛並みになりました。
臭いもバッチリ!
お祭り
2020/10/10
おはようございます。院長のすあみです。
毎年行われている地元のお祭り。
本来ならば、本日と明日で行われる予定でしたが、
今年は新型コロナウイルスの影響で早々に中止が決定。
本日は台風14号の影響で雨。
2年前も台風のため2日間ともお祭りが中止に。
日程は神社次第なので、それに従うだけですが、
まあ、台風とよく重なるものですなぁ。
「こ」から始まる名前
2020/10/07
おはようございます。院長のすあみです。
朝と時々夕方、犬の散歩で近所を歩いておりますが、
散歩中にいろいろな犬に出会うことが多々あります。
なぜか名前の始めに「こ」がつく犬が多いような…。
こてつ(2匹)
こすもす
こすず
こたろう
うちの犬も「こなつ」
流行っているのかな?
「こっちゃん、吠えちゃダメ!」と言い聞かせる飼い主さん。
うちの犬も「こっちゃん」だなぁ。(家では「こなつ」と呼び捨てですが)
まとめ買い
2020/10/01
おはようございます。院長のすあみです。
本日10月1日から値上がりするものがあります。
調べてみると、その中の1つにワインが含まれておりました。
750mlあたり7.5円の値上げです。
ということで、昨日はワインをまとめ買いにスーパーへ。
ラジオで言っていたり、新聞にも載っていたので、
「夕方になってしまったし、もう棚にはいつものお気に入りのワイン(1本○00円)はないかな?」
と思いワインコーナーに行ってみると、全くの手付かず。
エコバックに入るだけまとめ買いしてきました。
といっても、いつまで持つことやら…。
今年は少ない?
2020/09/30
おはようございます。院長のすあみです。
この時期になると思い出すのが、2年前の台風24号。
浜松では各地で停電が数日間起こり、
久しぶりに不便な生活を送らざるを得ませんでした。
それに比べて今年は、
本日台風13号が日本のはるか東を通過したようで、
2年前と比べて今のところ台風は少ないみたいです。
このまま何事もなく、
台風の季節が過ぎてくれると助かりますが…。
問題点
2020/09/28
おはようございます。院長のすあみです。
先週から当院受付では、
セルフレジを稼動しておりますが、
問題点が2つ。
1つ目は、紙幣を入れる場所がひと目でわからない。
2つ目は、こちら側の小銭の用意が今以上に必要になっている。
紙幣を入れる場所に関しては、
一度使っていただければわかることなので、
時間とともに問題は解決するでしょう。
紙幣を入れてお釣りを小銭でもらっていく患者さんが増えているので、
なるべく患者さんには声をお掛けして、
小銭を出してもらうようにしております。
ご協力よろしくお願いいたします。
インソール
2020/09/26
おはようございます。院長のすあみです。
最近、朝夕の気温が下がってきたので、
春の自粛期間にやっていたように、
ジョギングでも再開しようかと思っております。
ということでまずは、
2年以上使っているランニングシューズを買い換えました。
せっかくなので、今回はオリジナルインソールも新調することに。
インソールの更新は4年ぶりみたいでした。
道具の準備はできましたので、
あとは気分次第!
ようやく納品されました
2020/09/24
おはようございます。院長のすあみです。
以前から購入を検討していたセルフレジ。
数社からパンフレットを取り寄せて、
実物を見て触れてとしていること数ヶ月。
ようやく連休中に納品、
昨日から稼動することとなりました。
しばらくは受診された患者さんに使い方を説明する日々が続きますが、
いずれは「新型コロナウイルス感染拡大防止策の1つになってくれるのでは?」
と期待しております。
オムツ始めてみました
2020/09/18
おはようございます。院長のすあみです。
うちにいるミニチュアダックスのブンさん。
年齢を重ねるにつれて、
指定場所でのトイレが困難になってきました。
いろいろな方からアドバイスをいただき、
先々週くらいからオムツを始めてみました。
若干キツ目のサイズを履かせておりますが、
それでもオムツが脱げてしまうことが多々。
慌てて履かせております。
早くオムツに慣れてね!