浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

パンダ①

2018/02/19 ハナ, ブログ

こんにちは、ハナです♪
東京ばななのパンダバージョンがあるそうです。味はバナナヨーグルト。


パンダの柄がとっても可愛いです。
今週末、娘が祖母(私の母)と東京へ行く予定なのでおみやげにリクエストしようかなと♪
娘は東京に住む、いとこのYちゃんに会えるのがとっても楽しみなようで、ワクワクしてます。

パンダ②

2018/02/19 ハナ, ブログ

子供用に、パンダのパン♡
いつも朝食はパンが多いですが、
息子は、最近ご飯派に転向しました…。
私はパンが大好きなので、パン屋さんへ行くとパンが焼けるいい匂いがして幸せな気分になります♬

 


ジャンボフランスパンが時間限定で売られてるとの情報をいただきました!
大きい!
フランスパンのまんなかのふわふわした部分がたっぷりですね。(°▽°)
今度買いに行こうと思います。

直虎ちゃん。

2018/02/19 ハナ, ブログ

シティマラソン会場に家康くんと直虎ちゃんが来てました。寒い中、薄着でレースがはじまるのを待ってる時だったので、あったかそうだなぁと羨ましく思ってしまいました。(笑)

二人とも、コースをトコトコ走っててかわいかったです。とても走りにくそうでした。(*゚▽゚*)
広場に来た時に子供達と写真を♡うなぎの杖?みたいなのを持ってるんですね〜。
うしろにはちらっと家康くんのフワフワが。
風も吹いてて寒い一日でしたが、甘酒を配ってたのでいただいて、ちょっと身体が温まりました〜。

マラソンお疲れ様。

2018/02/19 ハナ, ブログ

こんにちは、ハナです。
昨日はシティマラソン、院長はじめ参加した方々お疲れ様でした!
私も娘とファミリーで出場しました。
スタートしてから最初のほうは、人混みで全然走れず、後半も身軽な娘が走者の間をすり抜けて先に進んでしまったので追いかけて…なかなか大変でした(×﹏×)
記録は10分47秒。
走り終えても娘は余裕そう。しかもタイムに納得がいかない様子で不機嫌。。
私は走るのはやっぱり苦手で、1.5キロでもバテてましたが、雰囲気は楽しめました♪
その後、チョコと唐揚げを食べて機嫌が治った娘でした(^_-)

友チョコ♪

2018/02/19 ブログ, 大福

こんにちは 大福です。

バレンタイン。。。
今年は、翌日が定期テストだったため
週末にスイーツ作り♪
抹茶マフィンとマシュマロ.ナッツ.
パフ入りチョコバーを作ってました。
可愛くラッピングをして、お友達にお届け(^。^)
合計12個(・・;)
お友達からももらったので、冷蔵庫には
手作りスイーツが溢れてます(^^;)

これまた

2018/02/19 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

羽生選手の金があって、羽生善治さんの将棋での負けがありました。勝ったのは15歳の藤井5段。これまたすごいことをしたなと思います。そして次の試合にも勝ち優勝!!!6段に昇進。どんだけすごいねん!!!といった感じです。とにかく攻めの将棋ですごい。なにか石川遼君を思わせるような感じがします。この攻めの姿勢をいつまで続けられるか?まだまだ大丈夫だとはおもいますが・・・。ちょっと心配ではありますが、今後も注目していきたいと思います。

2018/02/19 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

男子フィギアスケートの羽生選手、やりました!!!金です。映像でみましたが感動しました。メンタル強かったです。いろんなプレッシャーがあったと思いますがそれをすべてはねのけての金。すごいと思います。ノーミスとはいきませんでしたがやっぱり強かったです。宇野選手も2位の銀メダルもすごい。日本勢の1、2位フィニッシュ!!!気持ちよかったです。これで今後どうなるのか?モチベーションを下げずにやっていけるのか注目です。

 

 

 

選手と

2018/02/19 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

先日ご飯を食べに行くとジュビロの八田選手がちょうど同じお店に食べに来ていました。間近で見ると身長が高く、大きいn。スタジアムで観るのとは大違いでした。何回か見かけたことはありますがしっかりと間近で見るのは初めてだったのでびっくり。気さくに写真撮影に応じてくれました。娘も一緒に入って楽しそうでした。八田選手は家族で来ていたので声が掛けづらかったですがじゅびっしいにとっていい思い出になりました。

サラダ 

2018/02/19 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

娘と2人で食事をした際、娘が生野菜サラダがよっぽど美味しかったのか、ボールに多めに作っておいたサラダを半分くらい食べてしまいました。じゅびっしいが食べようと作っておいたのですが、予想以上に娘が食べてじゅびっしいが物足りない感じに・・・。でもいつもはあまり食べてくれないサラダをすごい勢いで食べてくれたのは嬉しかったです。味付けがよかったのかなー???またたくさん食べてくれると嬉しいです。

おべんとう。

2018/02/18 ハナ, ブログ

こんにちは、ハナです。

先週、小学校でおべんとうの日がありました。

『低学年の子は作るのを手伝う、高学年は自分で一品作る』

っていう学校の取り組みです。

娘はピーマンを切って、息子がウィンナーを切って、それを炒めたり、

二人に卵焼きも作らせてみました。

卵焼きをキレイに巻くのは難しいので手伝いつつ。

簡単なおかずですがお弁当のできあがり。良い経験になったかな?

 

(間に乗ってる ぐでたま は、かまぼこです♪)

娘はたまに料理のお手伝いしてくれますが、息子は食べる専門。

今後、いつか一人暮らしなどした時、

困らない程度に料理も教えていかないとなーと思います。