大人のたまごっち
2025/09/29 おんもちゃん
仕事終わりにどうしても糠漬けが食べたくて
仕事帰りにすあみ眼科の近くのアオキに寄って
糠を買い、そこから糠漬け生活を送っています☺︎
その日はもうお漬物の口だったので
浅漬けの素も調達!
毎日かき混ぜないといけないのでなかなか
大変ですが糠を足したり塩を足したり
漬ける時間を調節したりしながら
糠漬けのある生活を送っています!
定番はきゅうり、大根あたりですが
インスタで見て気になっていたアボカドをつけてみたところ革命でした!!元々濃厚なアボカドがさらに濃厚になっていて高級アボカドを食べてるよう☺︎
後インスタで見て気になってるのはゆで卵なんですが、燻製のような味になるよう!
お豆腐も美味しいみたいで今つけてるので
帰って食べてみるのが楽しみです♪
大一番
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は午後5時前からTVの前にスタンバイ。
昨日は大相撲の千秋楽。むすびの一番は優勝をかけた横綱同士の対決。
結局優勝決定戦までもつれ込む戦いに。
ということで、かなり興奮して相撲観戦をしておりました。
相撲に興味を持ったのは高校の頃。
学校がなかった週末の取り組みは必ず観ておりました(幕内以上ですが)。
その後、大学生、社会人と相撲を見る機会が減ってしまいましたが、
ある時相撲の取り組みを観出してから、相撲熱が再炎。
また1つ楽しみが増えました。
収穫
こんにちは、とりっぴーです🐣
今日はわが家の畑からお野菜の収穫をしてきました!
しその実と、白長ナスです🍆


しその実は天ぷらにするのがすきです☺️
実をとって塩漬けにもしてみました!
葉の部分とは違った食感が楽しいです。
白長ナスは今年初めて作ったそうです!
普通のナスより柔らかくて、お味噌汁の具材として使うのがすきです。
焼きナスにして普通の長ナスと食べ比べてみましたが、焼くなら食感がしっかりある普通のものの方が好きでした!笑
ぜひ試してみてください😊
鈴木敏夫とジブリ展🌱
おはようございます。猫侍です。
6年かけて全国を回ってきた「鈴木敏夫とジブリ展」。
3年前に東京で開催されたときにも足を運びましたが、内容も一部新しくなっており、フィナーレを迎えるということで愛知展へ行ってきました。
ラフスケッチや企画書も展示されており、作品が生まれる現場をちょっと覗いた気分に。
ただ、ちょうど混雑する時間帯だったようで、会場内はまるで満員電車のよう…。人の隙間からなんとか覗き込むような感じでしか見られない部分が多くそこは少し残念でした。
それでも、愛知展限定の「湯屋と不思議の町」の展示は圧巻で、千と千尋の神隠しの世界に迷い込んだような感覚に。オクサレ様風に言うなら、「よきかな」でした。
次は11月に静岡市で開催予定の「金曜ロードショーとジブリ展」へ行く予定です。チケットもすでに確保済みなので、今からとても楽しみです♪
葦毛湿地帯へ
2025/09/25 ブログ
こんにちは!ミルキーです♪
先日のお休みに葦毛湿地帯へ行ってきました!
昔、登山するのが好きで行ってたのですが
登山仲間が葦毛湿地帯をオススメして
くれたのを思い出してドライブがてら行ってきました🚗
長靴を履いて行く人もいると聞いていたのですが、最近、雨が降っていないせいか、そこまで沼地にはなっておらず自然の中を散歩するのにちょうどよかったです
いつも不思議だったのですが、
登山に行くとすれ違うとき知らない人でも挨拶をしてくれるようになります😊
街の中だとあまりない光景なので
いつもほっこりした気持ちになります☺️
今回は数十分ほどしか歩かなくて散歩コースだったので
久しぶりにまた登山がしたくなりました⛰️
秋散歩。
こんにちは、ハナです。
9月もいつの間にか後半、やっと涼しくなってきましたね。
甘いものが食べたくなって、家から最寄りのケーキ屋まで徒歩10分ほど散歩。
秋といえば、芋栗カボチャ!
栗のロールケーキやパウンドケーキを見つけて購入♪

カフェオレをテイクアウトして飲みながら、公園近くを歩いてたらトンボが飛んでたりコスモスが咲いてたり。
秋を感じたさんぽみちでした。
消しゴムのように
おはようございます。院長のすあみです。
車のタイヤの溝。
時々チェックしていますが、洗車をお願いした時に、
「すあみさん、もうタイヤがツルツルですよ!」と指摘され、
確認してみると「確かに!」。
2ヶ月前にチェックをした時は「そろそろかな?」と思っていましたが、
ここにきて急に限界に達してしまいました。
ということで、先週末にタイヤ交換。
前回替えてから約23000km。
この車って、消しゴムのようにタイヤが摩耗していきます。
車の問題? 乗り方の問題?
気になっていたお店
こんにちは!よんちゃんです。
先日、前から気になっていた「すーぷらぼ」に行きました!
人気なお店のようで1時間半ほど待ちようやく店内へ🏡
和作りな感じが堪りませんでした。
悩みに悩み、ミネストローネとじゃがいものポタージュを注文。
最高に美味しかったです!リピ確です🤍
お腹を満たした後は自然に癒されるべく滝を見に移動!
高校生くらいのグループが水泳レースをしていて微笑ましい休日になりました🎶

不思議なかぼちゃ🎃
こんにちは♪ミルキーです!
先日久しぶりに実家に帰ってきました。
長野の南部の方にある田舎なのですが、
農家さんが採れたて野菜を
出品しているお店へ訪問したところ
珍しいかぼちゃを発見💡
母がスープにすると美味しいよと
おすすめしてくれたので購入してきました!
名前はバターナッツかぼちゃというそう。
名前からして美味しそう🎃
他にもお野菜と果物がとっても安くて新鮮で
たくさん買って帰ってきました😌
久しぶりの帰省で母のご飯をたくさん食べてリフレッシュできました☺️
三遠南信のおかげでだんだん帰省も楽になってきたのでお野菜買いながらまた帰ろうと思います😊

花火
こんにちは、とりっぴーです🐣
もう9月も半分過ぎて、あっという間だなと……
夏らしいことしたかなと思い返してみましたが、外出が苦手なのでほとんど引きこもっていました笑笑
ブログに何を書こうかと悩んでます…😵💫
なので今回はとりっぴー家の花火大会の紹介です🐣
わが家の花火は部屋を真っ暗にして、花火大会のYouTube配信を楽しみます。
ここ数年その楽しみ方です笑
迫力は比べものになりませんが、綺麗には見えるので満足です!
人混みが苦手な方にはおすすめ
来年は実際に花火大会に行けたらいいなと思わなくもないです😌
