咲いています♪
こんにちは、ころです。
6/8日曜日、沖縄が梅雨明けしまた!
1951年の統計開始以来最も早いそうですね。
一方、こちら東海地方は昨日梅雨入り☂
個人的にとっても苦手な季節デス (◞‸◟)
しばらくは お日様が恋しくなりそうです(>_<)
それでも毎朝幸せを感じるのは…
5年経った今年も元気に花が咲いているからです♪
コンパクトサイズですが・・・!(^^)!
すあみ眼科 8周年記念のアンスリウムです❀
生ドーナツ
こんにちは!よんちゃんです。
4月からオープンしているミルクドドレイク。
ついに行ってきました!
11時過ぎにお店に着くと長蛇の列。
日差しが照る中、2時間並び購入できました🎶
1人6個まで購入できるそうですが、お腹周りのお肉も心配なので今回は4種類購入。
少しずつ分けて食べました。
どれももちもちふわふわで美味しすぎました。
絶対また来ます(笑)
日によって完売時間が全く違うようで、注意して行かないといけません💧
出生数
おはようございます。院長のすあみです。
昨日の新聞に、「出生数、初の70万人割れ」という記事がありました。
日本の出生数が年々減っているみたいです。
政府がまだこの問題に本気で取り組んでいないことがよくわかります。
出生数が減っているのであれば、
「子供を産んだら徳をするよ!という政策をすればいいのに」と考える私。
具体的な政策は専門家にお任せですが、単純に考えても、
・出産したらお祝い金を支給
・国公立の保育園から大学まで無料
・学校で使うカバン、制服、体操服などは無料支給
・給食費無料
くらいはできないのかな?
これくらいではまだまだ「徳」には感じませんが. . .
梅
こんばんは、おふねです。
梅を漬ける季節ですね!
今年はシロップだけにしましたが、梅干しをいずれリベンジしたいと思っています……。
祖母のすっっっっぱくてしょっっぱい梅干しが大好きで、あれがもう一度食べたくて自分で漬けてみたのですが全然しょっぱくなくて目分量で塩をダバダバ追加したせいで出来てしまったちょっと梅味の塩……。
シロップも梅酒も出来るのに梅干し……何故上手く出来ないのか……。
塩の衝撃が忘れられずにリベンジ出来ていないのでその内また挑戦したいです……今度はちゃんと計算します。
でも今回も氷砂糖は適当に目分量で入れました、美味しいといいな。
幻のカップラーメン
こんばんは。猫侍です。
幻のカップラーメン、みそきんを食べたことはありますか?
以前の発売時、世間では騒がれていましたが実際に売っているところを見ることもなく食べられずにいました。
今回の新みそきんは5/24と5/31の10時から、セブンイレブンにて発売。
猫侍は全く知らずに両日ともたまたまセブンに行っていました。
5/24(土)
9時過ぎにセブンに行くとズラリと並んでいるみそきんを発見!
初めて生で見るみそきんにちょっと興奮。
ですが、10時から販売可との張り紙があり購入できず…。
5/31(土)
仕事終わりにセブンに寄り、ラーメン陳列棚の横を通った際にみそきんを視界の隅で捉えました。
残り3個。
おひとりさま3個までの張り紙……!
素早くカゴを手に取り、みそきんを3個入れている猫侍がいました。
味は期待しすぎた感がありましたが、みそきんを手にできただけで大満足です。
ショート動画閲覧もたまにはいいことある
2025/05/31 おんもちゃん
先日ショート動画を見ていたら
YouTubeプレミアム登録をアプリからすると
損しているという情報が!!
ショート動画はあまり信用できないので
Yahoo!で再度調べてみると本当なようで、、
アプリからだとAppleに取られている分があるから、ウェブのYouTubeから入ったら800円くらい安くなることが判明!!
ということで一旦アプリの方を解約してみました。
切れた日になったらバッググラウンド再生ができないのと広告が出るのですぐにあ、切れたなと分かりました笑笑
家族にも言ってあったのですが、早く入り直せと大クレーム!!(私が払ってるのだからその言い方は違うのでは?と思いつつ笑)
なくなってYouTubeプレミアムの便利さを
改めて実感しました。
入る前は広告でないくらいで課金するのはちょっとと思っていましたが笑笑
やはり快適です!!!
沼津遠征2日目。
こんにちは 大福です
前日の雨も上がり2日目は朝から晴れ!
9:00〜の試合に間に合うようにホテルを出発し、
途中でパンケーキ店に立ち寄りました。
朝からしっかり朝食をいただいて応援へ。
バックネット裏のベンチは日差しが眩しいくらい
でしたが、久々に正面からしっかり観戦できました。
フェンスがあっても、ボールが飛んでくると
避けてしまいました^^;
2試合観戦した後、途中富士川のSAで休憩して無事に
帰ってきました。
富士川での富士山がとっても綺麗でした!
来年の遠征も楽しみです(^^)
じゃがいも🥔
2025/05/31 とりっぴー
こんにちは、とりっぴーです🐣
久しぶりのお野菜ネタです。
最近はじゃがいもが収穫できるようになりました!🥔
先日3種類のじゃがいもを蒸して食べ比べをしました。
きたあかり、メークイン、インカのめざめというじゃがいもです。
同じじゃがいもなのに見た目がそれぞれ違っていて、もちろん味や舌触りも違いました!
しょうゆバターや、お塩などで食べるのですがわたしはマヨネーズ派です。
マヨネーズをかけてかぶりついてるCMを見てからこの食べ方にはまってしまいました笑
わたしは蒸すならインカのめざめが好きでした😊
家ではじゃがいもは毎年作っていますが、今年初めてインカのめざめを作ってみたそうです。
ちょっとお高いらしいです🤫
フライドポテトにしても美味しく食べれました!
そして本日収穫できたのはグランドペチカというじゃがいもです!
とりっぴーイチオシです🐣⭐️
見た目が紫色でまだら模様をしています。初めて見た時はさつまいも?と思いました笑
でも味はしっかりじゃがいもです。
どう調理してもおいしいと個人的に思ってます!
見かけたらぜひお試しください。
あとはまだレッドムーンというじゃがいもが土の中にいらっしゃるそうで…
食べるのが楽しみです☺️
(とりっぴーはたまに調理のほぼ食べる専門です)
名古屋へ
おはようございます。猫侍です。
味仙に行ってみたい!ということで名古屋へお出かけしてきました。
まずは、久しぶりに水族館へ行きショーをたのしみました。食べ物に寄ってくる鳩が怖くて集中できませんでした。
次の目当ては新しい眼鏡。
最近コンタクトをするのが辛い日が多くなってきたので、休日用のちょっといい眼鏡を購入するために名古屋駅周辺をぐるぐる。
道は怖すぎるし、何度も道を間違えるしで、車で来たことを後悔して気分が下がってきたところで、いい眼鏡を発見!
ちょっと高いかなぁなんて思いながらも、調子に乗って購入していい気分になりました。
最後はお目当ての味仙へ!
ラーメン、チャーハン、アサリ炒めなどなど。
いくつか頼んで全部美味しかったですが、青菜炒めがめちゃくちゃ美味しかったです。
リピありです。
美味しすぎてラーメンの写真しか撮れませんでした。
沼津遠征①
こんにちは 大福です
先日、息子の沼津遠征に同行してきました。
土曜日の仕事終わりにそのまま裾野へ。
朝からの雨で練習試合は中止。
練習の後、沼津まで移動し
宿泊所へ子供達を送り届けた後は大人の時間♪
先輩父母達とみんなで食事&カラオケへ。
新鮮なお刺身や焼き鳥などなどお腹いっぱい
食べてからの2次会はいつもカラオケ。
楽しい時間を過ごしました(^^)
ホテルに着いたのは0:30。。。
バタバタと寝る支度をしてベットに入ったのは
1:00過ぎでした^^;