処暑
2013/08/24 ブログ
23日(金曜)は処暑と言って、【暑さが止まる】と言うことを表している言葉だそうです。朝夕の涼しさを感じるようになる頃、です。そう言えば庭で鳴く虫の声が聞こえるように…
子どもたちも夏休みの宿題に追い込みを、かけています。夏休みでも、バスケ部の娘と野球部の息子のお弁当作りは、ほぼ毎日。お弁当買うのは楽だけど、後残りわずかだと、思うと作ってあげたいね‼(←コロとこんな話をしました☆)あっという間に過ぎて行く毎日だけど、心に残る日を一日でも多く過ごせるといいなぁ~
グアム
2013/08/23 ブログ
こんばんは、うっちーです。
先日お休みをいただいてグアムに行ってきました。
台風がこないかドキドキしていましたが、無事に行って帰ってこれました。
グアムは日本よりやや涼しく感じました。
友人が5月にグアムに行っており、二キロ太って帰ってきたと言っていました。
私は太りやすいのでかなり増量して帰国すること必至だと覚悟していました。
案の定、帰国翌日に鍼灸院にいったら、『太ったね…笑』と言われました。笑
怖くて体重計に乗れません(´・_・`)
ジムでしっかり運動しようと思います。
グアム2日目の午後に豪雨に見舞われましたが、
その他はそんなに雨が降ることはなく、楽しむことができ、
キレイな景色に癒されました。
デレデレです♡
2013/08/23 ブログ
こんばんは、ちょびすけです。
親戚のお家に家族が増えました♡
ボーダーコリーの ライト くん( ^ω^ )
今週の月曜日にお家にやってきて、すでにもう3回も
会いに行ってます(≧∇≦)
数日空くだけで、もう成長が早いんです♡
みんなで分担を決めて、お世話をする姿をみて 逞しいと思いました♡
ライトの行動をみて トイレだったり、何かしら気付いています。
わたしが面倒を見ているときに トイレを違う所にしちゃうだけで アタフタ、、、(笑)
最近はとっっても 癒されており、仕事帰りそのまま直行コースがお決まりです(笑)
reunion♡
こんばんは、ころです。
先日、長男が帰省した際、妹の孫と
再会した時の 少しほほえましいな♡
と思った光景です♪
ふたりは (^^♪
どんなコミュニケーションをとったのでしょう?
← およそ一年前の 初対面♪
reunion・・・人のつながりと 時の流れを
大切にしたいと思いました♡
はじめまして、チェリーです♪
2013/08/22 ブログ
はじめまして、チェリーです。
初めてブログを書くことになり、ちょっと緊張し
ています。
すあみ眼科で働きはじめて、四ヶ月が経ちました
まだまだ半人前ですが、少しでも患者さんが不安
なく診察出来るように接する努力をしています。
早く患者さんが、私の顔と名前を覚えてもらえる
ように頑張りたいと思います。
ところで、ブログの名前の由来ですが、自分が四
月生まれで、丁度桜の季節だということと、愛犬
のさくらの名前から取りました。
これから、いろいろな出来事をブログに書こうと
思っています。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。
未だに駐車が慣れません
2013/08/22 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
未だに慣れないのが、ボルボの後向駐車。
リアオーバーハング(後輪から後端までの長さ)が異様に長いのが原因です。
駐車場で輪留めに当たるまでバックしようとすると、
輪留めに当たる前に、リアバンパーが何かに当たります。
振り返った時に、後ろに壁があればうまく駐車ができますが、
壁がないときには最悪です。
以前はよく、背の低い植木に突っ込んでおりました。
昨日、ショッピングセンターの本屋に本を買いに…。
駐車場であたりを見回すと、前向駐車の車は1台もおりませんでした。
仕方なく、私もバックで駐車をすることに。
駐車を終えて車を見ると、異様に前方が突出しておりました。
もう一度エンジンをかけて車をバックしようとしますが、エンジンがかからず。
5~6回試しましたが、まったく反応なし。
「今日はレッカー移動だなぁ。本でも買ってレッカーを待つかな。」
30分ほどして車に戻りエンジンをかけてみると、いつも通りかかりました。
まったく気まぐれなクルマです。
最後に。
「バックモニターを付ければ?」という意見もあると思いますが、
古い車は発電量が少ないためか、故障を防ぐためにもなるべく電気製品は少なくするのが鉄則なようです。
美味しい涼めぐり♡
2013/08/22 ブログ
こんにちは。ちゃんです。
ついに、気になっていたお店。
みどりや。さんへ行ってきました‼
行ってみると店内で並んでいました。
そして予想以上のメニューが多さ‼
どれにしよう…⁇と、悩んでいたら
あっと言う間に座れました(*^^*)
待っている間にも
あれよあれよと行列が外まで…!(◎_◎;)
タイミングがよかったみたいです*\(^o^)/*
メニューは、悩みに悩んで
フルーツレモンミルクにしました♪
院長のブログにも書いてあったとおり
氷が、ふわふわでサッパリとした味で
とっても美味しかったです(*^^*)
フルーツも乗っていて豪華なのに、350円なんて‼
常連っぽい、子供たちにも納得です(^O^)
帰りは、寄り道して
餅浜さんの、わらび餅を購入♪
1パック100円と、これまた嬉しい価格。
もっちもちで、美味しかったです(*^^*)
どちらのお店も、また行きたいです。
まだまだ暑い日が続きますが
美味しい涼めぐり。楽しみたいと思います♪
ご一緒した皆さま。
素敵な時間を、ありがとうございました♡
また、ぜひご一緒させてください(*^^*)
お兄ちゃんが帰ってきました♡
2013/08/20 ブログ
夏休みに長男が帰ってきました。高校生の時はなんとなく生意気でしたが、この頃は帰って来るたびに大人になったと感じます。
何の予定も無いって言っていたのに、結局たくさんの友人と触れ合いあっという間に帰っていきました。
一日だけは、家族で お墓参りを済ませ、街に行き食事をしました。成人した長男とお酒を飲み…弟の進学についてアドバイスしたり、妹と写真をとったりして 、また少し大人になっていました。今までそれぞれ部活が、忙しくて、こうしてのんびりするときは無かったな…
今度帰ってきたときは、家族で二泊くらいの旅行をしたいです。
かき氷 2回目
2013/08/19 すあみ
おはようございます。
昨日、またまた「みどりや」さんにかき氷を食べに行ってきました。
先日のブログで、食べ終わった皿の写真を載せたところ、かなりの不評。
「かき氷、どんな感じか写真が見せて!」とのオファーが殺到。
ということで、写真を撮ってきました。
写真を撮る癖がないので、今回も取り忘れしそうでしたが…。
今回はレモンミルクと宇治ミルクと迷いましたが、
さっぱり系が食べたかったので、
こちらをチョイス。
いつもながら、氷がふわふわでおいしいです。
これで350円!
今の物価からみれば、安い気がします。
あま~い!!
2013/08/19 その他
こんばんは、バジルです。
幼い頃から変わらず好きなトウモロコシですが、この時期スーパーに並んでいる
トウモロコシを見つけて立ち止まるも、甘いかな~と悩み結局通過…
買わずに何年も経っていました。
しかし少し前のことですが、糖度が高く生でも食べられる品種のトウモロコシが
森町にあることを知り、これは食べなくては~といつもより少し早起きをして
森町に出掛けました。
教わった甘々娘は時期が過ぎていたので、暑さに強いという甘太郎をget(*´∀`)ノ
生でも茹でても、感激の甘さでした(≧∀≦)
2店舗で大量購入してしまい食べきれるか心配でしたが、夫婦2人であっという間に食べてしまいました☆☆☆
シーズンが終わる前にまた買いに行こうと思います(o^m^o)