浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

バーベキュー

2013/09/22 すあみ

こんばんは。院長のすあみです。

 

前職場である聖隷三方原病院眼科の方々に誘っていただき、

村櫛までバーベキューに行ってきました。

 

ここ数年は、バーベキューに行くのは年に1回のみ。

聖隷三方原病院眼科主催のこの会のみです。

 

 

1年ぶりに皆様とお会いしましたが、

いろいろと話をしてみると、

「〇〇さんは今、〇〇科にいる」や、

「〇〇さんは聖隷を辞めて東京にいる」など、

懐かしい名前がバンバン出てきました。

 

昔一緒に働いていたスタッフの名前を聞き、

8割の方の顔はすぐに思い浮かびましたが、

2割の方は顔を思い出すのに時間がかかってしまいました。

記憶が風化されているようです。

 

 

聖隷三方原病院など総合病院では仕方がありませんが、

時間が経つにつれて、眼科に現在も残っているスタッフは少なくなっているようです。

 

この会があと何年続くかはわかりませんが、

誘っていただける間は参加し続けたいと思います。

期限切れ間近

2013/09/22 ころ, ブログ

おはようございます、ころです。

先週とは 打って変わって、

今日は 良いお天気ですね☀

 

お財布の中が レシートやサービスカードなどで

いっぱいになってきたので、

捨ててよいものと、そうでないものと

仕訳をしていると、

有効期限間近の新幹線回数券がでてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近年をとるにつれ、

浜松にある親族のお墓参りに足を運ぶ回数が

増えた母のために

常備していたものです。

いつもの夏より、今年は暑かったので

電車より 車で乗せてきてもらう機会が

多かったかな?

 

使わずに期限切れしてしまうのは

もったいないので、

先週、台風が来る前に出かけてきました。

 

静岡のデパ地下の行列に並んで

お土産にした 芋きんつば・・・

冷蔵禁止、賞味期限は24時間。

とっても美味しかったです(*^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は今から実家へ。

母と一緒にお墓参り、静岡、掛川、浜松と

行ってきます♪

みなさん、良い連休を❀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中秋の名月

2013/09/20 ブログ


 
こんにちは、あんずでございます。
 
昨日何時頃だったか覚えてないのですが
もう少しで真っ暗になるころ、
まあるい大きな月が輝いていました。
中秋の名月ですね。
思わず写真を撮りましたが
携帯のカメラではこれが限界かぁ・・(^ω^;)
 
昨日は空を見上げた方も多いのでは?

誕生日

2013/09/19 ブログ

 こんにちは。ジャンです。
先日、スタッフの、皆様に誕生日を祝って頂きました。ウッチーが静岡からお取り寄せしてくれたプリンです。カラメルをかけて食べますが、かけなくても、濃厚でおしい‼
 みんなと、ランチ後に食べました。食べる時頂きます!と言われましたが、用意してくれたのは、スタッフの皆さま、院長なのに…
 こちらこそ、ありがとうございました。
 そして、そして、院長の可愛いお子さんR ちゃんから、メッセージまで頂きました。天使のように可愛いメッセージです。

 いくつ?46歳です。
  年齢は隠したいものですが今年からは、堂々と年齢を言おうと思いました。すあみ眼科にお越しの際には、探してみてください。この年齢に自信と責任を、持って行かなくては…
 

根は深そうです

2013/09/19 すあみ

こんにちは。院長のすあみです。

 

私の愛車、ボルボ240。

修理に出してから、そろそろ3週間が経とうとしておりますが、

今のところ直る気配がありません。

ボルボ専門店をもってしても、苦戦しているようです。

 

先日聞いた、ブレーキのカプラーのショート以外に原因がありそうです。

 

さて、原因は如何に?

もしや?!

2013/09/18 ブログ

こんにちは、チェリーです♪
今日の明け方、左肩の痛みで起きました。
実は、先先週の土曜日から左肩の違和感があり、
関節が痛いのか筋肉痛なのかわからず、とりあ
えずロキソニンを飲んで様子をみようと思って
いました。
ロキソニンを飲めば、痛みは大分いいのですが、
薬の効果がきれるとまた痛みだすの繰り返し。
何か思い当たることもなかったので、すぐ良く
なると思っていました。
が、こんなに長く痛みが続くと、これはもしや
世間でいう四十肩なのかと不安になり、明日整
形外科に受診しようと決心しました。
もう、そんな歳なんだと実感しました。

もしかして…

2013/09/18 すあみ, その他

こんばんは。院長のすあみです。

 

友人である不動産会社のK社長の影響で、

高校生の時から広島カープのファンになってしまった私。

大学時代は広島に住んでいたため、何度も市民球場に足を運びました。

 

広島カープは私が小学生の頃はかなり強かった球団ですが、

最近ではBクラスが指定席となっております。

1991年以来、リーグ優勝からも遠のいております。

 

そんな広島カープも、今年はクライマックスシリーズに手が届きそうです。

クライマックスシリーズで勝ち進めば、もしかして日本シリーズに進出できるかも…。

 

クライマックスシリーズでは3位通過の場合、

ホームでのゲームはありませんので、まったく興味がありません。

 

ということで気が早いですが、日本シリーズに進出したときのことを考え、

日本シリーズの日程を調べてみました。

10月26日~11月3日のようです。

 

球場に行けるのは土日なので、土日でスケジュール帳を確認してみると、

10月26日は予定が入っており、11月2日と3日は学会で横浜に遠征中です。

球場に行けるのは10月27日のみ。

 

Mazda Zoom-Zoomスタジアム広島のデイゲームなら日帰りは何とかできます。

はたして、チケットとれるかな?

サボリギミ

2013/09/18 ブログ

こんにちは、ちょびすけです。

日、月曜日とお休みの日に 岐阜県にある、コテージ orkへ泊まりにいきました!

台風がくるということで、行くまで迷いましたが 夜中から朝方にかけてだったので、
無事に帰ってこれました!

設備も綺麗でいろんな備品も揃っているので、食材だけ買って行けば楽しめるのです!

バーベキューをしたり、トランプゲームしたりと
笑いが耐えなかったです(≧∇≦)

毎年恒例でこちらにお世話になりたいですね♡
他にもいろんなタイプのコテージがあったので、楽しみですっ!

ところで最近何かと理由をつけて 遠のいていた ジム。
1ヶ月くらいサボっていました。
自分の気持ちに負けてばかりなので、今日からは時間を作って
しっかりと通いたいと思います!
自分の健康のために。ですね★

嵐の夜に☆

2013/09/17 ブログ

こんにちは。ちゃんです。

週末の台風。
凄かったですね。
被害は、無かったですか⁇
我が家は、停電もなく無事だったのですが
小さな被害としたら、おこぜ。という虫が
舞って来た事でしょうか。

おこぜ。触ると電気が走ったみたいにビリビリするので
電気虫とも言われてるようです。
こわい。こわい。母が叫びながら退治していました。

さてさて。
台風が近づくと、そわそわ落ち着かない人は居ませんか⁇
実は、我が家にもそんな女が1人…。
土曜日の夕方には、台風の風が気持ちいいのか
30分以上。夕涼み⁇に付き合って蚊に刺されてしまいました。

夜になり雨風が強くなると、そわそわしだして
窓を開けたりは、しませんが気になって仕方ないのか
豊橋に上陸とニュースを見るまで
リアルタイムで台風の様子を見ていました。

そんな嵐の夜を過ぎ、平穏を取り戻した午後。
彼女は、もう興味ない。といった様子で、
こてっと寝てました(^^;;
まったく…振り回されてばっかりです(・Д・)ノ

そんな可愛くて仕方ない彼女は
今年16歳になった、我が家の愛犬です♡

幼い頃と変わらず、嵐の夜を、そわそわ。
一緒に過ごしました。
歳を重ねても元気な、わんこ。
まだまだ長生きしてね(*^^*)

台風被害

2013/09/16 すあみ

こんばんは。院長のすあみです。

 

最近、浜松付近が台風の通り道になっているような気がします。

以前は九州あたりが通り道だったと思いますが…。

 

今回の台風による我家の被害は、いつもと同様の雨漏り程度でした。

特に飛ばされてなくなった物もなく、フェンスも倒れなくてよかった。

 

暴風域を過ぎたころ、我家のデッキ下から野良猫がワラワラ出てきました。

台風が通り過ぎるまで、身を隠していたのでしょう。

 

台風が通り過ぎて緊張が抜けたためか、

野良猫の1匹が私の車の前に脱糞をしておりました。

「えっ、マジ!」。

これも台風被害?