1か月 おめでとう♪
こんにちは、ころです。
今日は、ちょびすけ(育児休暇中)の
赤ちゃんの1か月のお誕生日です♪
「お腹が大きかったスタッフさん、
赤ちゃん 産まれた?」
今年に入って、何人もの患者さんから、
聞かれました。
ちょびすけは、患者さんに人気で、
頼れる存在でしたので、今は寂しいですが、
これからの1年は、
おすわり、はいはい、よちよち(*^_^*)
子どものかわいい成長がみられます。
ちょびすけ、思い切り子育て楽しんでね。
すあみ眼科に帰って来る日を
心待ちにしています♡
清水戦
こんにちは。じゅびっしいです。
昨日はニューイヤー杯の清水戦がありました♪
キャンプの間のカップ戦でしたが2-1で勝利!キャンプインしてからの初勝利となりました。
上田選手のパスの精度もよかったらしく、とりあえずひと安心です。
カミンスキー選手も良さそうな情報もあり3月の開幕が楽しみになってきました♪
まだキャンプは続きますが、しっかりと鍛えて開幕戦の北九州戦で、勝ち点3をとれるようにそしてJ1へ昇格出来るように頑張ってほしいと思います。
バースデイ☆
2015/02/09 ブログ
こんにちは。ちゃんです。
今月の初めに
誕生日のお祝いをしていただきました。
ころが買ってきてくれた
ケーニヒスクローネのチョコパフェ♡
オレンジの金柑も、チョコも美味しかったです(*^_^*)
ころ。お忙しい中、ありがとう ございました。
Kさんからも
ステキなプレゼント♡
いつも可愛いカードに、心のこもったメッセージ♡
本当に、ありがとう ございます。
お花✿頑張ります(^O^)/
素敵な1年の始まりになりました!
すあみ眼科のみなさま。
ありがとう ございました(*^_^*)
漢字検定!
漢字検定、ご存知ですか?
昨日、日曜日、漢字検定があり、
うちの子(小1)が受けてきました!受けた級は、9級。小学校2年生までの漢字レベルです。
息子は漢字が好きで、特に教えたわけでもないのですが、幼稚園年長の頃の愛読書は漢字辞典でした。
そもそもなぜ受けようかと思ったかというと、小学校1年生で漢字検定で1級に受かったというニュースを見たから。
調べてみると、1級ってすごく難しいんです!漢検のサイトで問題例を見ても私には一問も解けません。まぁ、1級は無理がありますが、漢検というものに漢字好きな子供も興味を持ったので、まずは受けてみる事に。
この為に問題集を買って、お勉強をがんばってました♪
初めての公の場での受験会場、かなり緊張した様子でしたが、良い経験になったと思います。
さて、受かってるでしょうか。合格発表が楽しみです(*^_^*)
身体も限界でした
2015/02/08 すあみ
こんばんは。院長のすあみです。
本日は家族でダイナランドにスノーボードに行く予定でしたが、
娘が風邪をひいてしまったため、予定は中止。
ということで、私1人でイエティにナイターに行ってきました。
スキー場に行く直前にfacebookで調べてみると、
ほとんど雪が降らないスキー場に、
本日はスキー場や周辺道路にはかなりの雪があるようでした。
現地に行ってみると、こんな感じでした。
駐車場に15~20cmの積雪がありました。
ゲレンデの雪質も、このスキー場としては年に数回しかない最高レベルでした。
私はいつもはDゲレンデを20本ほど滑ってから帰るのですが、
本日は身体にかなりの疲労が残っており、13本ほどで終了に。
身体の疲れがなかなかとれないので、
今週はマラソンの練習をほどほどにします。
花粉症。。
こんにちは、ハナです♪
うちの長男が、朝のニュース番組を見てて、「今まで乾燥情報だったのに、花粉情報になったよ〜」と教えてくれました。
確かに!
そろそろ花粉症シーズンでしょうか?
この辺では、花粉飛散開始予想が2月上旬頃となっていたので、まさに今ですね。
すあみ眼科でもアレルギーの目薬下さいという患者さんもちらほら。
県内、今年は昨年に比べると花粉量も2倍以上だそうです。。
そんな長男も花粉症。
そろそろ耳鼻科に行かないといけません…。
練習追い込み
こんにちは。じゅびしいです。
いよいよシティマラソンが近づいてきました。
ここらで少しきつい練習をして追いこんで、一度筋肉を活性化させてからラスト1週間は調整をしていこうと思っています。
あまりしっかりと練習はできてはいませんが、何とか20~25分以内で帰ってこれたらと思っています。
気持ちは20分切りを目指したいですが大会当日の天気や調子にもよるのでできるだけ頑張りたいと思います。
20分切るにはスピード練習も大切なので少し練習に取り入れておこうと思います。
最後の追い込みがんばりたいと思います。
今週は4日も…
2015/02/07 すあみ
こんばんは。院長のすあみです。
マラソンの練習のため、今週は4日も走ってしまいました。
2回はスポーツジムのローラー、2回は路上ですが…。
週に4回も走ったためか、
ローラーと路上での筋肉の使い方に違いがあるのかわかりませんが、
両ももの筋肉痛と左膝痛を発症しております。
身体への負担が大きいので、来週からは週2回程度の練習にします。
今年で浜松シティーマラソンに参加するのは3回目ですが、
これほどマラソンの事前トレーニングをしたのは初めてです。
気持ちとして、ライバルによほど負けたくはないのでしょうね。
富士山?
こんにちは☆
この前、工事現場で
こんなものを見かけました↓
動物型のはたまに見ますが、
はじめて見ました!
この富士山?型の。
静岡ならでは なんでしょうか。
ユニークでかわいいですね。思わず写真撮っちゃいました☆
購入しました。
こんにちは。じゅびっしいです。
娘のひな人形を購入しました。
妻が義母と一緒にいろいろなお店を回り、ある程度絞ってくれた中からじゅびっしいが選びました。
いつも大きい買い物のときはじゅびっしいが決めていたのですが、今回は娘の初節句のお祝いなのでじゅびっしいは
妻に決めてほしいと思っていたので妻が決めてくれていたものに決めました。
1段でお内裏様とお姫様の2体だけですが今後小物を追加したり購入したお人形屋さんと相談して節目節目の年に
何かを増やしていこうと思っています。
さしあたっては3歳の時につるし雛を横に置くとかわいいので購入しようかと考えていますが、つるし雛は母が作ってくれるかもしれないので
作ってくれてたら別のものにしようと思っています。
何はともあれ娘がすくすくと何事も無く成長してくれることを祈ります。