おんもちゃん の記事一覧
同期会♡
2025/01/30
先日病棟時代の同期達で集まり同期会をやりました☺︎
5人いるのですがなかなか全員揃うことがなく
就職してからは初めて5人で集まりました✨
誰かが夜勤だったり予定があったりすると揃わないのでなかなか貴重で!
計画してくれた同期に感謝です♡
みんなそれぞれ遊ぶくらい仲がいいのでずっと喋り倒して終わりました😂
看護師には3年あるいは5年決められた病院で働くと奨学金を返さなくていいという制度があります。私のいたところはそれが3年でして、本年度で満了なので退職者が続出する予定です笑笑
誰がどこ行くとか、母親になった子の話とかそんな話をしていたら一瞬でした☺︎
また集まれたらいいなと思います✨
今月の癒し
2025/01/29
こんばんは。猫侍です。
今月の癒しは掛川にあるカフェ。
気になっていたアサイーボウルは美味しかったですが、凍ったフルーツとアイスで寒くて凍えてました。冬に食べるものではなかったようです。
案内された席の横にはちょうどにゃんこが。
これはボスの風格ですね。
猫パンチ常習犯だそうで、撫でていたら危うくやられそうになりましたがなんとか回避。
ストーブでヒゲがチリチリに燃えていました😹
以前きた時はたくさん猫がいましたが、
今回は寒くてみんなお家で丸くなっているようでした。
夏にまた来よう。
いちご
2025/01/29
こんにちは、よんちゃんです。
先日のお休みで、「browncrewいちご園」へいちご狩りをしてきました!🍓
かなり人気なようで、11時頃には受付終了。
ぎりぎり間に合って良かったです(笑)
ここは時間無制限!
シロップ等の持ち込み自由!
ということでざっと2時間程楽しみました♪
なんだかんだ毎年行ってるいちご狩り。
一緒に行った相方とはいつも数を競います!
わたしの食べた数は32個。
相方はなんと61個。
来年こそ、と毎年思って今年も勝てず…。
勝てる日は来るのでしょうか🌀
あいのり
2025/01/29
おはようございます。院長のすあみです。
今シーズンは一緒にスノーボードに行く仲間がいなくなってしまい、
一人でスノーボードを楽しんでおります。
いつもお世話になっているスキー場は、ほとんどが高速クワットリフト(4人乗り)。
リフト乗車時は知らない人とご一緒させていただいております。
家族だったり、カップルだったり、仲間どうしだったり、外国人だったり. . .。
時々、4人乗りリフトに知らない人と2人で乗車することもあり、
その場合は声をかけやすいので、なるべく話しかけて会話を楽しんでおります。
先週末、見たところ70〜75歳の男性スノーボーダーと一緒にリフトに乗車する機会がありました。
会話をしていると、スノーボード歴は30年以上で、まさにレジェンド。
一緒に滑ろうとお誘いがあり、1時間ほど一緒に滑らせていただきました。
滑っている姿がとても楽しそうでかっこいい。
スノーボードの目標が見えた気がしました。
ということで、「60歳引退」は撤回かな?
本当に美味しいチョコとは
2025/01/27
水曜日の午後は、街中に用事があったのでついでに遠鉄のご当地パンフェスタとバレンタインのチョコレートのイベント??に行ってきました!
パンは買うつもりじゃなくて地下にチョコを見に行ったのに、パンの大群に惹かれて☺︎
カマンベールチーズメロンパンというのを買ってみました☺︎とっても美味しかったです♡
本当はネギパンっていうの食べたかったんですが
大人気なのか売り切れでした😭
また行ったらネギパンチャレンジします!!
バレンタインのイベントは例年通りでしたが
毎回たくさんありすぎて何がいいかわからなくなってしまうか、いいなって思ったやつがあってもどこ店にあったか忘れてしまう現象が起きます笑
でそのうち人混みに疲れて、もうこの辺でいいやってなるんですよね、、
クッキーやパンは感動の美味しさを体験したことがありますがチョコレート単体は一粒1000円超えのを食べても感動の美味しさを体験したことがなくて、、だからとりあえずある程度の値段で見た目がいいやつ買っとけばいいかなとなりがちです☺︎
そう思うとチョコレートはmeijiやGhanaのレベルってめちゃくちゃ高いと思いませんか??
スーパーで150円しないのにあの美味しさは
改めて考えるとある意味一番感動のチョコレートなのかもしれないなと思います。
バスケ🏀②
2025/01/25
こんにちは、とりっぴーです🐣
またまたバスケ観戦に行ってきました!
今回は豊橋まで🚃
お昼はタコライスを出店で買って、選手たちのアップを見ながらいただきました!
出店で買うものって不思議と普通に食べるより美味しく感じますね🤤
以前観た時は全く初めてだったので選手もルールも曖昧でしたが、今回は選手の名前も覚えルールもなんとなく分かってきたのでもっと楽しめました!
3ポイントシュートが決まるとわっと歓声がついでちゃいますが、スポーツをしてる様子は本当にかっこよかったです!
試合も圧勝で、友人と盛り上がりながら帰宅しました😊
また行きたいです🏀
検査は大事
2025/01/25
今日、オンラインで検査の勉強会に参加しました。
私自身、初心に帰る事ができました。
視力や視野など様々な検査で技術がないと患者様に不安な気持ちにさせてしまうという、お気持ち痛感しました。
でもこれからも、誠心誠意検査に対して向き合って正確な検査ができるよう邁進します。
また他の検査員に対しても、優しさだけではなく、厳しさも交えながら患者様が安心して頂けるよう指導します。
熱い気持ちで頑張ります!
はたちのつどい
2025/01/25
こんにちは 大福です。
先日、無事に娘が成人式を迎えました。
甥っ子にセットをお願いしたので、前日から泊まりに行き、朝早くから美容院に出かけ、 振袖を着てセットした状態で1時間車で揺られ なんとか式典に間に合いました(^^)
最近の式典には、親の席まであるみたいで、たくさんの両親も出席していたようです^^;
式典が終わり迎えに行くと、涙を溜めた娘が。。。
写真撮影の後、荷物を取りに行くと振袖の上に羽織っていたファーがなくなっていたらしく。残っていたのは。。。(ー ー;)
戻ってくることもなく、新しく買ったお気に入りだっただけに落ち込みが大きいです。
センバツ
2025/01/25
おはようございます。院長のすあみです。
今年の選抜高校野球の出場校32校が発表されました。
静岡県の学校で探してみると、常葉菊川高校が選ばれており、
選抜高校野球観戦の楽しみが1つ増えました。
他の出場校を見てみると、野球王国である大阪府からの出場はゼロ。
98年ぶりのとても珍しいことのようです。
選抜高校野球は3月18日に開幕予定。
さて、土日は良いとして、平日の試合をどうやってみようかな?
三十路を迎える彼!
2025/01/23
こんにちは、ころです。
先日、弔事のために 親戚家族が静岡市の実家に揃って集まりました。
予備校生以来…10年振りにおばあちゃんの家を訪れた次男は
「懐かしいなぁ」「空気が美味しいなぁ」「景色 いいなぁ」を連発!
高層ビルが建ち並ぶ街中のマンションに住み、満員電車で通勤。帰りは夜遅く…
休日はお昼頃起き 暗くなってから食事や飲みに行く…
昼間は行動しない生活が常になってしまっていたのでしょう。
それにしても 彼の口からこんな言葉が出るなんて 少々驚きです!
同時に歳をとって大人になった証拠 かな。
昨年(ちょうど おばあちゃんが亡くなった日に)肺気胸で入院して以来、禁煙は続けているようです。
入院中の暇な時間に「29歳の教科書」という本を読み、考えることがあったとか・・・
今年は30歳を迎える節目の年、生活を見直すそうです。
大切なことかもしれませんね。