浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

その他 , ブログ の記事一覧

専門教育プログラム受講

2022/09/22

こんにちは。じゅびっしいです。

3連休。じゅびっしいは自宅で視能訓練士協会の専門教育プログラムを受講していました。今回はロービジョンケアについて。かなりたくさんの内容を勉強しました。外来で取り入れることができそうなこともあり大変勉強になりました。いろいろ準備してまた患者さんの力になれるようにしたいと思います。

感謝✩

2022/09/21

こんにちは、モコです。

 

先日誕生日を迎えまして、

また年齢だけ大人になりました。

自分が描いていたほど大人になれていない

気がします( ˆ꒳​ˆ; )

それはさておき、誕生日はお祝いを

してもらって幸せに過ごせました♫

職場でもお家でもお友達にも

いっぱい祝ってもらって幸せでした♡

皆さまありがとうございました( ´˘` )

焼きいもブリュレ

2022/09/21

こんにちは、ミィです。

きょうはスタバの新作、

焼きいもブリュレフラペチーノの発売日です!!

仕事終わりの買い物ついでに買っちゃいました(「・ω・)「

前回の芋けんぴのよりは飲みやすかったです!

ケーキとかもかぼちゃやさつまいも使い始めたのでそっちも気になりますね(「・ω・)「

スイーツ!

2022/09/21

こんにちは、ハナです。
時々、むしょーに甘いものを食べたい!ってなるときありませんか?

そんな日のお昼に、
あんことお餅入り”月見パイ”を食べ、
おやつに”おいもラテ”を飲み、
夜に、”パンプキンのタルトケーキ”を
いただきました♫꒰・◡・๑꒱
さすがに食べ過ぎだかも。。
でもどれも甘くて美味しくて、満足です♡
秋の旬、お芋、栗、かぼちゃなど、大好きです。

有線

2022/09/21

こんにちは。じゅびっしいです。

パソコンですが、いまはWi-Fiが主流。でも何かと急に電波が悪くなったりするため、大切な講義や症例検討会、学会などがブリーズする。なんてことがないように有線でできるようにしました。Wi-Fiは便利ですが安定ならやっばり有線。時代の流れに逆らってみました。

台風の後

2022/09/20

こんにちは、あぽろです。

 

昨夜は台風の影響ですごい雨でしたが、

台風が過ぎた今は一気に涼しくなりましたね。

過ごしやすい気候になるのは良いですが、

こうも気温が大きく変わると体調を崩しそうです💦

かゆすぎる

2022/09/20

こんにちは、ミィです。

夏にはあまり蚊にさされなかったのに、

ここ最近8か所も刺されてしまい、あちこち痒いです。。

その中でも3か所が蚊に刺された割には悪化してまして、皮膚科に受診しました(´・ω・`)

軟膏と内服薬で治りますよ〜と言われたので

今度また1週間後に行く予定です。

だいぶ引いてきたので、

このまま跡にならないといいな〜

 

餅まき

2022/09/20

おはようございます。院長のすあみです。

 

すあみ眼科から外を見ると、現在2つのクレーンが見えます。

小さい頃の記憶が刷り込まれているため、

住宅街でクレーンをみると、

「そろそろお餅が撒かれるのかな?」と一瞬思ってしまいます。

 

以前は棟上げが終わると、お餅を撒く家がしばしばありましたが、

ここ5年以上は近所では見かけておりません。

すあみ眼科でお餅を撒いた時がとても懐かしい。

可能性

2022/09/20

こんにちは。じゅびっしいです。

ホームで行われたセレッソ大阪戦。結果は2-2のドロー。勝ち点1を積み上げました。山田選手の復帰で、全体の動きが良くなった気がします。そして古川選手。可能性をかなり感じます!ドリブル突破は見事でした。得点には結びつかなかったですがワクワクできる突破!次はダービー。負けられません。

ニラだれ

2022/09/19

こんにちは、ミィです。

今、カルディで人気のニラだれ。

おととい行った時には売り切れていたのですが、

きょう寄ったら、入荷していたので即購入。

本当は卵かけご飯に乗せて食べるのがおいしいと書いてあったのですが、生卵が苦手なので目玉焼きで食べました。笑

ピリ辛なので、ほかにも冷奴とか炒飯でも

なんでもおいしいと思います(「・ω・)「

今度試してみます!