ほしいもの
2012/07/11
こんにちは。ころです。数日間お天気の良い日が続きましたが、
怪しい空模様になってきました。・・・やはり梅雨の季節ですね。
今朝の予報では、今週末と海の日連休は「くもり」となっていましたが、
少しでもお日様が出てくれるといいなぁ♡と、個人的に。
6月末に無事引っ越しを済ませた子どもの所へ行こうと計画中です。
欲しいものがあれば持っていくので連絡してね、とメールをしたら、
いつもはなかなか返信が来ないのに→
「そいやほしいもの、
・体重計(浜松で使っていなければ)
・電気マッサージ器?(部屋のタンスの横にある)
・日本史講義の実況中継(本棚、白と茶色の横縞の参考書、全5冊)
・IH対応のフライパン
・食品成分表みたいなやつ(本棚) 以上 わかんなかったらいいよ。」
と、すぐに返信が・・・。相変わらず健康おたくな生活をしている様子がうかがえ
笑えてきました。久しぶりなので、少々わがままも聞いてあげるつもりでいたのに、
拍子抜けしてしまいました。とりあえず元気な姿が見られればと、今からうきうき、
楽しみな親ばかです。今から美容院に行ってきまーす。
ラジオ放送
2012/07/11
こんにちは。院長のすあみです。
地元の放送局からラジオ放送への依頼がありました。
時期は今年の11月、テーマは緑内障。
私の専門は、眼科の中でも網膜硝子体という分野になります。
ちなみに、眼科全般しっかり診れますのでご安心を。
かなりくどい(オタクな?)話ができるのは、網膜硝子体ということです。
実は緑内障に関しても、6年ほど前に地元の大学病院の専門外来を、先輩の先生と担当したことがあります。
当時は多くの緑内障の本を読みあさり、先輩の意見を必死で聞いた記憶があります。
今回ラジオの機会をいただきましたので、知識のリセットも兼ねて地元の医学専門書店に緑内障本の買出しに行ってみました。
しかし、1種類以外どれも読んだことがある本でした(3種類しかありませんでしたが)。
ということで、今回は唯一のこれをチョイス。
表紙を見たことはありますが、中身はパラパラ程度です。
何か新しい話題はあるのか?
少々楽しみです。
自転車の練習
2012/07/09
院長のすあみです。
昨日は曇り空で気温もそんなに高くない天候。
ということで、息子の自転車の練習に付き合いました。
午前中に補助輪をはずして、前日に買ってきたスタンドを装着。
途中補助輪を止めているナットにあう工具がなく、急遽工具を買い出しに行くアクシデントも…。
昼前に1時間、昼食後に1時間、自転車の練習をしました。
スピードが出ているため、本人は楽しそう。
しかし、中腰で自転車を支えながら走り続けなければならない私のほうがギブアップ状態でした。
結局2時間の練習では1人で乗ることはできず。
また、私自身自転車で苦労した記憶がないので、良きアドバイスもできず。
…、練習あるのみですね。
ぱ・ん・だ
2012/07/06
「7/5、上野動物園でパンダの赤ちゃん誕生」のニュース、嬉しいですね。
24年振りとのこと。とっても嬉しいですね。生まれたばかりはわずか15㎝150g、
何の赤ちゃんかもわからない程小さいのに、大きく育つ力ってすごいなぁと不思議な
思いがします。 そういえば、昨日は妹の誕生日でした。彼女が幼い頃、いつも
パンダのぬいぐるみを持ち歩いていたのを思い出します。確か名前は「ぱんだこちゃん」。
その妹の長女に来月子どもが生まれる予定です。私もすっかりおばあちゃん気分です♡
今回のパンダの名前は何に決まるのでしょう?どちらもすくすく育っていくのが
とっても楽しみです。 ・・・ころでした。
チェリー
2012/07/05
こんばんは、うっちーです。
今日は愛犬の紹介をします。
1998年7月28日(推定)生まれで、もうすぐ14歳のチェリー。
雑種の女の子です♡
もうすぐ14歳とは思えないほど元気いっぱいです。
2枚目の画像ははうちに来たばかりの頃のチェリーです。
中学の同級生の家から貰ってきました。
生まれたばかりの頃から兄弟の中で一番元気な子でした♪
審査の結果
2012/07/05
こんばんは。院長のすあみです。
6月3日に受験した息子の空手の昇級審査の結果がきました。
「合格」です。
これで、「級外」から「10級」に昇級。
帯の色も、「白」から「紫」に変更。
うちの息子かなり嬉しかったようで、ずっと紫帯を眺めておりました。
ちなみに同じ道場から受験した幼児は、みんな合格したようです。
やる気を出させる1つの手段のようですね(笑。
礼儀を学んでほしいと思い、始めさせた空手。
最初は先生の「オスッ」という言葉の迫力にびびって泣いておりましたが、今ではすっかり仲の良い者どおし?のようです。
先日、仮面ライダー話をしたようで、
うちの息子が好きなのは「フォーゼ」(今テレビでやっているから?)、
空手の先生は「1号?」だったようです。
ちなみは私が好きなのはV3です。
クローバー♪
2012/07/04
こんにちは、ハナです✿
今日はすごく暑かったですねー。
浜松で32°くらいあったみたいです。
今年の夏は暑いんでしょうか・・・。
今日、子供たちと公園に行って遊んでいると、
上の子が「四つ葉見つけたよー!!」と、
クローバーをくれました♡
いいことあるかな♪
挑戦
2012/07/04
こんにちは♪ ちょびすけ です。
ちょうど去年の7月に 富士登山 をしました。
初めて登ったのですが、最初は高山病にならないかな~とか、
登り切れるかな という不安もありましたが
なんとか・・・登れました!!7、8時間かかったことは秘密です(笑)
登山で一番大変だったことは 私は、下山でした。
足に力が入らなく、すべったりしてとても大変でした。
ですが、登りきった達成感は とても大きいです♪
その時は 無敵になった気分になり、なんでもできちゃう気がしました。
今年は 何に 挑戦しようかなぁ~
バスケットシューズ
2012/07/04
先日 真ん中の娘が 誕生日でした。おじいちゃんに頂いたお金で、バスケットシューズを買いに行きました。某スポーツ店の店員さんが、親切 丁寧にシューズの特徴や最新作を細かく教えて頂きました。中敷きの特徴 紐の結び方 ターンがしやすいシューズなどなど 熱く☆ あつく♡語って頂きました。
幸せだなと思います。周りのいろんな方たちに支えられて 好きな部活ができて。今は気づかなくても、いつか大人になってからみんに大切にされていた事気づいてくれたらなと思います。
後で娘に聞いたら 友達の中では、有名な店員さんだそうです!!
雨…
2012/07/03
梅雨まっしぐらですね。洗濯物が乾かず悲しい…。
梅雨の晴れ間に洗濯をたくさんして、ふとんも干して大忙しでした。
梅雨があければ、いよいよ夏ですね♪
みなさん、夏の計画はお決まりですか?