すあみ の記事一覧
やや寝不足です
2012/08/06
こんにちは。院長のすあみです。
タイトルの寝不足の原因。
察しの通り、オリンピック観戦のためです。
先日の水泳男子・女子のメドレーリレー。
個々の力はさておき、チームとしての力というものを観させていただきました。
これにはものすごく感動して、目頭が熱くなってしまいました。
これから楽しみなのはサッカーですね。
男子・女子ともにがんばって決勝までいってもらいたいものです。
女子のフランス戦はおそらく大丈夫でしょう。
男子のメキシコ戦。一度練習試合で勝っておりますが、油断は禁物ですね。
オリンピック終了まであと1週間。
寝不足と闘いながら、楽しみたいと思います。
学会に…
2012/08/05
こんにちは。院長のすあみです。
昨日は学会と講演会をはしごするために、午後から名古屋市内に行ってきました。
開院後は急がしさに呆けて、学会に参加しないまま2ヶ月半が過ぎてしまいました。
いけませんね、反省です。
診療終了後に新幹線に乗って、まずは学会会場へ。
今回参加した学会は、緑内障onlyの学会。
演題のほとんどは、以前に聞いたことがある内容ばかりでした。
しかし、今回初めて聞く演題が1つありました。
それは、最新の眼圧日内変動測定装置です。
この装置、かなり画期的ですが、実用化までにはまだまだハードルがあるようです。
次に講演会に参加するため、5分ほど歩いて別の会場へ。
こちらは某メーカー主催の講演会でした。
こちらでは、感染症とアレルギーの話をしっかりと聞いてきました。
今回の講演を聞いてわかったこと。
それは、私が行っている感染症とアレルギーの治療方法は、極めてオーソドックスな治療方法であることが確認できました。
これからも今までと同じ治療方針で治療を続けていきます。
いつも思うことですが、
学会に出席して刺激を受ける、
これってモチベーションを保つのに必要なことですね。
次のねらいは、県の集談会でしょうか?
夏休み
2012/08/04
こんにちは。ちゃんです。
夏、まっさかり!!という暑さの毎日ですね。
毎日、夏休みの子どもたちが近所を走り回ってます。
隣の家の小学生と幼稚園の兄妹が、おうちの手伝いでゴミ捨てしていました。
「よいしょ。よいしょ」と、仲良く大きなゴミ袋を2人で、抱えて運んでいました。
おはよう!!と、声をかけると、
笑顔で手を振って「おうちに帰るまで見ててよー」
かわいい♡
団地ですが、けっこうスピードを出して運転する方もいるので、家に帰るまで見守ってしまいました(*^_^*)
近所の人からも「暑いのに偉いねえ。」と、褒められ上機嫌♪
帰ってくる時に「褒められたー」と報告してくれました。
お母さんの話によると、夏休みの宿題だそうです。
きっと夏休み後半も、こんな様子がみれると思うと楽しみです♪
夏!!
2012/08/04
夏本番ですが、いかがお過ごしですか。
夏といえばカレーですね。
我が家では両親がつくったなすをたっぷり入れた夏野菜カレーが定番です。
息子も大好きです。
大人はお義母さんが漬けてくれたらっきょうも添えて…。
みなさまに感謝していただきます。
元気に夏を過ごせますように…。
炭盤浴
2012/08/03
こんばんは、うっちーです。
先日友人と炭盤浴に行ってまいりました。
アロマが焚いてあり、とてもリラックスでき、いい汗をいっぱいかきました。
行った日と時間の所為だと思いますが、私と友人の貸切状態でしたので、
思う存分満喫できました。
この友人とは高校時代からの付き合いですが、同じ時期に結婚が決まり、
偶然にも地元を離れ同じ浜松の地で新婚生活を送っています。
浜松に転居が決まってから同じ県内とはいえ、地元は少し離れているので不安はありましたが、
気の知れた友人が近くにいることは非常に心強いです。
画像は、友人からのディズニーのお土産です。
中3野球部幕降りました!!
2012/08/03
先日 惜しくも1-0で県大会は負けました。
結果は県ベスト8でした 。
いつものようにユニフォームを洗濯機にいれようとしたら・・・
いつもの何倍の汚れように 胸が熱くなり・・・
”勝つために必至に滑り込んだんだなぁ”
次は 台湾遠征 駅伝とまだまだ続きます。 頑張れ!1
エアコンが利かないわけ
2012/08/03
おはようございます。院長のすあみです。
前回の続きになりますが、プントEVOのエアコンが利かない理由、
何となくわかりました。
この車、実はアイドリングストップ機能がついております。
恥ずかしながら、この機能がついた車に乗るのは実は初めて。
停車中にアイドリングがストップするだけと思いきや、
エアコンの風の冷たさもかなり弱まっておりました。
風の勢いは変わらないので、何となく音で利いていると勘違い。
完全に騙されておりました。
アイドリングストップ機能を解除すれば、しっかりと冷えます。
最初に説明してくださいね〇〇さん。
実はこの車には、もう一つの難点が。
フロントにUVカット機能がついておりません。
これも全く知りませんでした。
そのため水曜日の午前診察終了後、すあみ眼科からイトーヨーカドーに往復した際に、
おでこと鼻の頭を日焼けしてしまいました。
車の運転で顔面が日に焼けるのを初めてです。
〇〇〇の納車まであと1週間。
代車のこの車に愛着がわくのか、嫌になってしまうのか、結果はいかに?
代車
2012/08/01
こんにちは。院長のすあみです。
先日、ホンダビートとお別れをしました。
我家の他の車も入院中のため、〇〇〇が納車されるまでは通勤の足がありません。
そのため車をお借りすることに。
お借りしたのは、フィアットプントEVOです。
新車のにおいがするため車検証をみてみると、登録されてまだ半年の車。
なのになぜか、エアコンがほとんど利きません。
先日郵便局に行く用事があり、昼休みを利用してこの車で行ってきたのですが、
最寄りの郵便局を往復しただけで上着とパンツがびっしょり。
特別、汗かきな体質でもありませんが…。
フィットネス用に着替えを車に積んでいたため、何とか難を逃れることができました。
お借りしている車のため文句も言えませんが、日中車で外に出るのが億劫になっております。
8月です
2012/08/01
今朝は風があり、少し過ごしやすかったような気がしましたが、連日の暑さは
いつもの夏よりきびしく感じます。
ちょうど1週間前、朝出勤しようと車を見てびっくり!
ドアミラーが写真のような状態に・・・。どうやら立体駐車場に入庫後、ボーッとしていたのか、
ミラーを開いてしまったのに気づかなかったようです。
貴重な水曜の午後のお休みに車屋さんに出かけ、部品が届くまでの4日間、ミラーを
閉じたまま安全運転に徹しました。
とっても運転しづらかったです。ドアミラーの役割の重要なことがわかりました。
8月はぼーっとしないこと、ぶだんの行動に「確認」する意識をもって過ごしたいと思います。
まだまだ暑い夏、バランスのよい食事と睡眠、こまめな水分補給もして熱中症予防を心がけましょうね。
伊勢♪
2012/07/30
こんにちは、ちょびすけ です。
いつもお世話になっている Kさん から 伊勢のお土産を頂きました♪
抹茶味のクランチでした♪
いろんなお菓子の味見をして 一番おいしいものを選んでくれたそうです!
とてもおいしくて 院長とスタッフみんなで いただきました♪
ありがとうございます(^^♪