浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ブログ の記事一覧

お昼ご飯

2012/08/13

こんばんは!(^^)!

 

休日出勤のお昼ご飯は 萬成庵 で出前を頼みました♪

私は野菜おろしを 食べました!!

ボリュームもあり とてもおいしかったです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

差し入れも頂きました♪

夏にぴったりの ゼリー です♪

こちらもとてもおいしく頂きました(^○^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとメッセージ付きでした(^○^)

心が温まりました♪

ありがとうございました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休日当番医

2012/08/13

こんにちは。ちゃんです。

昨日(8/12)は、

すあみ眼科

初☆休日当番医でした。

 

朝から、

クリニックの場所や診療時間など お問い合わせの電話をいただきました。

 

症状を お伺いすると

昨日から…。と、おっしゃる方が多く

院長と、

休日当番を待っていたのかな?

と、話していました。

 

偶然にも、

いらした方の時間が重なってしまい

待ち時間をいただき申し訳ありませんでした。

 

遠方からも来院される方もいて

それだけ、体調に気を使ってる方が多いんだなあ。と感じた1日でした。

 

そして…そして。

お休みのなか、急を要する方が居るかも。

と気を使って準備に来てくれた ころ☆

差し入れを持ってきてくれた ジャン☆ 院長ファミリー☆

本当に、ありがとう ございました♡

 

 

 

 

 

今日は休日当番医です

2012/08/12

こんにちは。院長のすあみです。

 

昨日は、どうしても外せない私用ができてしまい、休診とさせていただきました。

大変ご迷惑をお掛けしました。

当院まで足を運んでいただいた方、本当に申し訳ありませんでした。

 

今日は、開院以来初の休日当番医です。

どれくらいの患者様がどのエリアから来るのか?

初めてのことなので、少々楽しみにしております。

 

お盆期間も休まずに診察しております。

気軽に来院してくださいね。

すあみ眼科の夏季休業は「お知らせ」欄でチェックしてみてくださいね。

手術について

2012/08/11

おはようございます。ころです。

本日は「臨時休診」のためご迷惑をおかけしていますが、よろしくお願いいたします。

本日予約をされていたかた、そして7日に白内障手術を受けられた7名のかたには、

手術後の受診日を変更していただきましてありがとうございました。

さて当院では、火曜日(午後)が「手術日」となっています。手術に先立ち、患者さんには

手術前週の木曜日(午後)に、できればご家族のかたと一緒に「手術前検査と説明会」

に来院をお願いしています。そして土曜日(手術3日前)から準備をしていただきます。

手術を受ける方の目に、ばい菌を減らす目薬をさし始めていただきます。先ほど、14日に手術を

受けられる7名のかたに確認のお電話をしました。来週は火曜日に加え、16日(木)にも

手術が予定されています。みなさんに安心して手術を受けていただけるよう、また受けられた後も

通っていただけるよう努めてまいります。何か気になること、お知りになりたいことなどありましたら、

いつでもお気軽に声をかけてくださいね!(^^)!

 

 

 

嬉しいブログ♡

2012/08/10

先日 とても嬉しいことがありました。患者さんに、ブログ見てますよ!と言われました☆ビックリ!!☆どなたかが見ていてくれてると思っていましたが、実際声をかけていただき、すごく感動しました。開院当初、ブログの意味さえわからず、ちょびすけ、うっちーに何度も聞きながら始めたのは、つい最近の事のように思います。

「ちなみに、ブログの名前は?」「ジャンです」 大きくうなづかれました。どんな意味のうなずきだったのかしら♡患者さんと繋がってると思えた瞬間でした。

Sさん。ありがとうございました!!

納車されました

2012/08/10

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日、私の下駄となるボルボが納車されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

問題視されていたエンジンもすこぶる調子よし。

スポーツカーのように運転していて楽しいクルマではありませんが、

運転感覚は、まさに鉄の塊です。

製造より20年経つのに、ボディーからのきしみ音はまったくありません。

何たるや、このボディー剛性。

「空飛ぶ煉瓦」といわれた所以も何となくわかりました。

 

昨日運転してみて、今のところ問題となっているのが以下の3点です。

1、ブレーキの効きがあまい。→古いクルマゆえ仕方ないのか?

2、ラジオの合わせ方がわからない。→壊れているんじゃないの?

3、メーター・ラジオ・空調のライトがつかない。

→夜に運転していて、何キロのスピードが出ているかわからない。さすがにこれは入院の必要ありか?

 

またしばらくの間、手元を離れそうな予感がします。

 

BBQ

2012/08/09

こんばんは、うっちーです。

先日、旦那の会社の方々と弁天島でBBQをしました☆

日焼け対策は万全で行きました♪

メンズが日向で調理をしてくれていたので、半日後にはみんな真っ赤でした。

見ているこちらも痛くなるくらいの日焼け具合です。

酔ってモニュメント化していた方もいたり、

上司の子供たちに癒されたりでとても楽しい1日でした♡

ローストビーフと鶏の丸焼きおいしかったです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフの皆様、本日の誕生会ありがとうございました(o^o^o)♪

ハッピーバースディ♪

2012/08/09

こんにちは(*^_^*)

 

今日のお昼休みに ハナ と うっちー の誕生日パーティをしました♪

うっちー は13日 ハナ は14日で少し早いですけど

全員がそろうのが ちょうど今日でした♪

ピザを頼んでデザートにフルーツのゼリーを食べました(^○^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月の末には くん の誕生日パーティをしました♪

みんなでワイワイしながら 食べるととてもおいしいですね(*^。^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三人とも おめでとうございます!(^^)!

素敵な一年にしてくださいね♡

 

 

 

女性は強い?

2012/08/08

こんばんは。院長のすあみです。

 

今朝行われた男子サッカー、見てしまいました。

おかげで、今日は寝不足でした。

 

なでしこJapanが決勝まで駒を進めたため男子も? と思いましたが、

残念ながら3-1のスコアーで敗退。

点の取られ方、まさに2006年ドイツワールドカップのオーストラリア戦を思い出してしまいました。

2-1となったときに、選手の動きを見て、前回同様もう逆転はないなと思ってしまいました。

 

もしこれがなでしこJapanの試合なら、同点に追いつくのでは?

そんな妄想も抱いてしまいました。

今まで、なでしこJapanの逆転劇は何度と見てきましたから。

女性は強いんだなぁ~と感じさせられる試合でした。

 

 

 

「女性の強さ」をまじまじと感じた出来事が昨晩ありました。

 

うちの3歳になる娘が、昨晩家で左まぶたをぶつけたと家から私に連絡がありました。

私は? というと、夜も8時を回っており、帰宅する最中でした。

 

とりあえずどんな状態か把握するため、すあみ眼科に来てもらい診察。

1cmほどの傷口がパックリ開いておりました。

娘ということもあり、傷口を縫合することにしました。

 

麻酔の注射で少し泣きはしましたが、あとは大人しく手術を受けておりました。

これにはびっくりしました。

3歳でここまでできるんだ?

5歳の息子は、注射を見れば診察室から飛び出していくのに…(前科あり)。

 

「女性は強い?」ではなく、「女性は強い!」ですね。

 

フラ♪

2012/08/06

こんにちは、ハナです✿

暑い日が続きましたが今日は雨が降りましたねー。

我が家では子供が体調不良で夏風邪を引いています。

皆様も、夏風邪や夏バテなどお気を付けください。

タイトルの『フラ』ですが、  私、去年からフラダンスをやってます♪

ママたちのサークルなので、無理のない範囲で、

月2~3回だけですが子供を連れて練習に行ってます。

フラダンスって、楽しいんですよー☆

ウクレレの音が素敵なハワイアンミュージックにも癒されるし、

踊りのステップや振りのひとつひとつに意味があって、奥が深いんです。

ゆったりと踊っているようにみえますが、実は、腰を落としたまま踊るので結構つらいです。。

(練習風景↓)

 

 

 

 

もし、フラダンスに興味をお持ちでしたら、

『フラガール』という、松雪泰子さんが主演の映画があって

とても素敵なので、是非見てみてください♪