すあみ の記事一覧
久しぶりの雨
2014/04/18
おはようございます。院長のすあみです。
本日は、朝から久しぶりの雨模様です。
昨日まで全国的に乾燥注意報が出ており、
先日、群馬のあたりで山火事があったとニュースでみました。
今回の雨で乾燥注意報が解除されそうですね。
昨日の診察中に、消防車や救急車の大きなサイレンがよく聞こえました。
何事かと思っていたところ、
すあみ眼科の近くで火事がありましたよ、と薬問屋さんに教えていただきました。
乾燥注意報が出ているときは、火の扱いに気を付けねば…
私の中では、雨が降った後花粉が大量に飛ぶ印象があります。
明日は、鼻がつらい1日になりそうです。
アナと雪の女王☆
2014/04/17
こんにちは、ハナです❀
以前、春休み中に子どもと一緒にディズニーの
『アナと雪の女王』を見に行きました!
とってもステキな映画でした!!
さすがディズニー♪
日本語吹き替えの、松たか子と神田さやかの声もぴったりで
歌も映像も、引き込まれました。
下の子(3歳児)は映画館で映画を見るのが2回目。
今回はちょっと、悲しいシーンで、娘は大泣きしてましたが…。
でも、そのうち泣き止んで楽しんでました♪
車の中では、子ども達はサウンドトラックを聞いて熱唱です。
娘がちょっと音痴なので、おもしろいです。
ディズニーってすごいですね。私も小さい頃妹と一緒にワンワン物語やアラジンのビデオを何度も何度も見て、歌を歌って育ちましたが、
うちの子もシンデレラのDVDが大好き。同じ道をたどりそうです。。
お気に入り♪
2014/04/16
こんにちは、チェリーです。
最近、マイブームのスイーツを紹介します。
抹茶の好きな方にはたまらない、おもちが柔らか
くて中のあんもクリーミーで、もう一つ食べたく
なるほど美味しいです。
当分、コンビニ通いが続きそうです。
ローソンマート
2014/04/16
こんばんは、ころです。
よく見かけるローソンはライトブルー、
100円ローソンはグリーンのイメージでしたが、
実家近くにオープンしたお店は、
目にしたことのないオレンジでした。
調べてみると…、
このシンボルカラーは、サンライズサンセット、
太陽と大地の恵みを受けた新鮮青果を中心に
毎日に必要なものをお届けする
身近なマート(市場)でありたい
という願いを表しているそうです。
そして、看板のミルク缶は、
75年前に、アメリカオハイオ州のローソンという人が、
「ミルクショップローソン」を開店し、
その牛乳の美味しさが、地域の評判を
呼んだことに由来するそうです。
固定資産税の通知が届き、
もうすぐ車の税金も(-_-;)
これから足を運ぶことが多くなりそうな
コンビニですが、
背景にはいろんな歴史があるのだなぁと
勉強になった気分です♪
NEW
2014/04/16
こんにちは、ゆずぽんずです。
今日チェリーさんから素敵なプレゼントを頂きました*\(^o^)/*
私のケータイカバーがボロボロなのを気にしてくれて、新しいカバーを選んでくれました(≧∇≦)
今まで使っていたのとほぼ一緒の色味でストラップも付けれるタイプです♪ストラップも新しいのに変えてみたくなりました( ^ω^ )
チェリーさん、ありがとうございます♡大切に使わせて頂きます(*^^*)
久しぶりの・・・
2014/04/16
こんにちはじゅびっしいです。
久しぶりにブログ更新します。
4月に入ってからじゅびっしいは身のまわりでたくさんのことが起こりました。
まずは祖父とのお別れ、続いて2日遅れで伯母とのお別れが続き寂しい気持ちでしたが、すぐにじゅびっしいの待望の第一子の愛娘が生まれたりと本当にめまぐる
しく変わって大変な日々でした。
じゅびっしいの4月上旬はそんな出会いやお別れがたくさんあり、少し疲れたのかいま体調を崩しています。
愛娘はミルクをたくさん飲み、いろいろな表情を見せてくれて本当に可愛いです。
先日はすあみ眼科の院長、院長夫人、スタッフの皆様からお祝いの言葉とお祝いのプレゼントまで頂いてしまいました。
本当に嬉しかったです。このご恩はやっぱり、仕事で返さねば!!と頑張ろうと思った矢先に、熱を出してしまいまた迷惑をかけてしまいました。
体調も徐々に回復しつつありますので引き続き仕事で頑張りたいと、再度思っています。
ブログ更新できない間、ジュビロの方も勝ったり、負けたりしていますが必ず今季でJ1の舞台に返り咲きできるよう引き続き応援していきたいです。
ジュビロのことはまた次回あたりのブログで語りたいと思っています。
次はホームで必ず勝利し勝ち点3をゲットしてもらいたいです。
田植えの準備
2014/04/16
おはようございます。院長のすあみです。
通勤時間短縮のため、通勤路として信号が少ない田んぼの畦道を利用しております。
蓮華の花や雑草で覆われていた田んぼが、ここ数日の間に耕されて、
何も植物が生えていない、一面茶色の風景に変化しました。
これから田植えの準備が始まりそうです。
ということは、これからはだんだんと暑くなる季節でしょうか?
田んぼの風景は、私の季節を感じる1つの手段のようです。
久しぶりにミシン♪
2014/04/13
こんばんは、ころです。
今日は久しぶりにミシンを出して
作りかけのエプロンに、やっと
ポケットを縫い付けました(^_^;)。
それから、ティッシュケース作り♪
…大好きなかわいいお友だちに
使ってもらいたいな(^^)と思い、
小さめティッシュが入るサイズにしてみました。
街で時々もらうティッシュも、
お気に入りの布で作ったケースに入れれば、
おしゃれに変身します(^^)v
lastday♪
2014/04/13
こんばんは。バジルです。
私事ですが先週月曜日から、7日間ダイエットを実践していました(^^;
7日間決められたメニューを食べるのですが
主食は指定された野菜を入れたトマトスープ。
それにフルーツ、野菜、肉、玄米を日替りでプラスして食べること一週間。
何度も誘惑に負けそうになりながらもやっと今日
最終日をむかえることができましたヽ(;▽;)ノ
結果は・・マイナス3キロ。
目標まではまだ遠いですが;少しだけ身軽になったかな(^^;?
これを機に今後は日々の食生活を見直し目標体重を目指していこうと思います(^^★
ガレージ見学
2014/04/13
こんばんは。院長のすあみです。
我家に、アバルトを駐車するガレージを作りたいと思い続けて数年。
家が木製の外壁のため、できればガレージも木製にしたい。
ネットで調べてみると、数箇所のメーカーがヒットしました。
その中で、ここ浜松から見学に行けそうなメーカーをピックアップ。
いろいろと問い合わせてみると、
長野県諏訪郡に見学できるガレージがあるということなので、
本日見学行ってみました。
新東名高速で新清水ICまで行き、その後は国道52号線を北上。
52号線を北上中に、日本猿の集団が道路を横断するハプニングがありましたが、
中央道にかかる中部縦貫道経由で長野県諏訪郡まで行ってきました。
片道3時間ちょっとで現地に到着。
いろいろとメーカーの方と話をしましたが、
消防法の関係から、我家の敷地にガレージを作ることはやや厳しいようです。
残念!
ガレージがダメなので、カーポートを検討してみたいと思います。