すあみ の記事一覧
ガレージ見学
2014/04/13
こんばんは。院長のすあみです。
我家に、アバルトを駐車するガレージを作りたいと思い続けて数年。
家が木製の外壁のため、できればガレージも木製にしたい。
ネットで調べてみると、数箇所のメーカーがヒットしました。
その中で、ここ浜松から見学に行けそうなメーカーをピックアップ。
いろいろと問い合わせてみると、
長野県諏訪郡に見学できるガレージがあるということなので、
本日見学行ってみました。
新東名高速で新清水ICまで行き、その後は国道52号線を北上。
52号線を北上中に、日本猿の集団が道路を横断するハプニングがありましたが、
中央道にかかる中部縦貫道経由で長野県諏訪郡まで行ってきました。
片道3時間ちょっとで現地に到着。
いろいろとメーカーの方と話をしましたが、
消防法の関係から、我家の敷地にガレージを作ることはやや厳しいようです。
残念!
ガレージがダメなので、カーポートを検討してみたいと思います。
ローズマリー♪
2014/04/12
こんにちは、チェリーです。
最近、ローズマリーの鉢植えを購入しました。
観賞用ではなく、料理に使う為です。
今日の夕飯は、このローズマリーを使ってジャ
ガイモと豚肉の鍋蒸し焼きを作りました。
普通に作ると、約40分かかる料理なのですが、
圧力鍋を使うと簡単に短時間で出来ます。
我が家では、定番の料理です。
見どころ♫
2014/04/12
こんばんは、ちょびすけです。
やっっとアクセス出来ました★
実は4月院長が学会に行くためお休みを頂いていたお休みを利用し、
ハネムーンに行っていました♡
また改めてハネムーンのお話をさせて頂きます♡
今週は暖かい日が続き仕事中 カーディガンを着なくなったなと
思っていたら、今日は寒かったですね。
すあみ眼科のお花が満開に咲き、とっても綺麗です。
色が綺麗で見ていて楽しくなります♪
Kさん、お手入れいつもありがとうございます。
こちらはまだの様子です。ちょこちょこ つぼみがピンクや白に色付いてきてます!
観察すると外掃除も楽しみになります♫
黒松(^.^)
2014/04/12
こんにちは、ころです。
ブログのアクセス制限が解除されたので
久しぶりに更新できます♪
4月2日、2年目受験生を○○塾の寮に
送り届けた時のこと…、
(事前に送る身の回り品は段ボール3箱まで
と制限があったため、
その他の荷物はスーツケースとキャリーバッグで運ぶことにし、私は荷物持ち)
先を行く彼が道を間違えたところで、
何やら、すごい行列を見つけ、
並んでみることにしました。
昔ながらのお店構えの
お菓子屋さんのようです。
待つことおよそ40分、やっとお店の中へ。
店内の壁には賞状がずらり。
名物は「黒松」。どら焼でした。
虎模様のふわふわのどら焼(^.^)
美味しかったです♪
この時期になると
2014/04/11
こんにちは、ゆずぽんずです。
今日、帰宅中に太鼓の音が聞こえてました☻
浜松祭りの練習がもう始まる時期だなと季節を感じました♪
私は、小さい頃から浜松祭りに参加してるので、太鼓の音やラッパの音を聞くとワクワクしてきます^_^
今夜も、風が冷たくて冷えますね(>_<)GWは、天気に恵まれて過ごしやすい日になりますように☆
なごや
2014/04/11
こんにちは。ちゃんです。
サッカー観戦に名古屋まで行こうか
悩み始めて1週間くらい。
まだ結論が出ません(^^;;
と、いうよりも踏ん切りが付かない。
キックオフは15時。
アウェイ戦なので
到着はギリギリの時間でもオッケー☆
なんとか試合前に到着しそう。
しかも東海道線で安く行けるはず。
試合終了が17時頃。
早い時間で終わるから、行くのなら
トンカツで有名な、やばとん。で夕飯を。
お店の椅子が、かわいい♡
はらドーナツで、できたてドーナツを食べて
名古屋駅の百貨店で阿闍梨餅を買って帰ろう♪
できれば
熱田神宮へ行きたいのですが…。
試合前に行かないと入れないかなぁ⁇
熱田神宮は、勝利の神様らしいので
就職や受験を控えた方の参拝が多いようです。
とても素敵な所なので
機会があったら是非、行ってみてください☆
楽しみな計画は、すぐに立つのですが
なぜか気がのりません(>_ どうしよう…。
今日1日、悩む事にします。
ヨガ♪
2014/04/09
先日ヨガに行ってきました。
ヨガで心身ともにリフレッシュしたいと探し求めたスタジオです↓☺↓
翌朝はいつもより体が軽くスッキリと目覚めることができました^_^
また晴れた日に行こうと思います★
結局今シーズンも…
2014/04/09
こんばんは。院長のすあみです。
今シーズンは大丈夫と思っていた花粉症。
遅らばせながら、月曜日から花粉症になってしまいました。
今シーズンは花粉の飛散量が少ないので、もしかして花粉症から卒業?
と思っておりましたが、結局いつものシーズンと一緒でした。
テレビの情報では、現在のところ花粉の残量は40%弱。
もうしばらくの辛抱ですなぁ~。
セキュリティ
2014/04/09
こんにちは。ちゃんです。
昨日でWindows xpのサポートが
終了しましたね。
xpのままだと
ウイルス対策ソフトが入っていても機能せず
感染したりウイルス拡散に使われたりしてしまうそうです。
ただし、
主に文書の作成などに使用し
インターネットに接続しない場合は、
使い続けても大丈夫だそうですよ。
世界シェア率が高いWindows。
使い勝手がよかったら、まだ平気かな⁇
って、思っちゃいます。
だけど
ハッキング等の攻撃に防御できないそうで
目に見えないサイバー攻撃とか考えただけで
怖いですね(>_ パスワードとか盗まれちゃうのかな⁇
すあみ眼科のブログも
突然、接続できなくなったスタッフ達が居るので
私の携帯も、いつ接続できなくなるのか。と、
やや怯えています(^^;;
今現在は、古い機種のおかげか?助かってますが…。
セキュリティの関係。とはいえビックリしました。
でも、このくらい強いセキュリティだと安全。
という事かなぁ。と感じたニュースでした。
パスワードといえば、銀行の口座を始め
いろいろな所で使われていますが
みなさんは、どうやって管理していますか?
忘れっぽい私は、1度まちがえると
ID、パスワードを忘れた方は、こちら。
という機能に頼ってばかりいます(^_^;)
なかなか覚えられず、友人は手帳に書いていたり…。
盗まれたら、どうするんだろう⁇
いろいろ便利な機能の裏で
細かなセキュリティをかけ、使いこなすのも大変ですね。
どなたか…パスワードとIDを覚えるイイ方法。
ありませんか⁇