家紋
2015/02/17
こんにちは。じゅびっしいです。
先日娘のために購入した雛人形の付属で家紋と名前入りの楯もつけてくれたのですがその時に初めて
じゅびっしいの家の家紋を知りました。
家紋一蘭を渡され探したのですが、日本全国でかなりたくさんの家紋があることにビックリしました。
しかも似たような家紋も多く、外枠の円が太いか細いかの違いだけであとのなかの模様は一緒とか
模様がクロスしているような模様の場合、上下が逆であとは一緒だとか紛らわしいものもたくさんありました。
その中で我が家の家紋をみつけ、母親にも確認してもらいながら間違いなかったので注文しました。
じゅびっしいの家の家紋は華々しさはないけど落ち着きのある家紋です。
やっぱり徳川のあの家紋はかっこいいと感じてしまいます。
今回こんなにも家紋があるのかとびっくりしましたが、面白かったのでみなさんも興味があったらご自身の
家紋をしらべてみるといいかもしれないですよ。
タウリン
2015/02/17
おはようございます。院長のすあみです。
連日の度重なるマラソンの練習のせいか?
それとも、スノーボードに行き過ぎているせいか?
あるいは、年齢により解消できないせいか?
身体にかなりの疲労がたまっております。
先日の日曜日も、家族でスノーボードに行ってきました。
奥様と息子と3人で、ダイナランドと高鷲スノーパークを滑りまわってきました。
帰りには、東名高速で火災事故渋滞18kmという悲劇が。
身体の疲労はピークに達し、歩くことも苦痛な状態に。
昨日の診療にも支障が出そうだったので、
昼過ぎに自己暗示のつもりでタウリンをチャージ。
これが思いのほか効くことに。
身体の疲労が一気に吹っ飛びました。
ということで、午後の診療は難なく終了。
ここまでは良かったのですが、
夜にも効果が持続してしまい、
あまり眠れませんでした。
恐るべしタウリンの力。
使い方をしっかりと考えなければいけないようです。
国試。
2015/02/17
こんにちは、ハナです。
今日は、妹の国家試験の日。
妹は今年卒業の大学生で、昨年から国試の勉強を頑張っていました。
うまくいくよう心から祈っています☆
私も◯◯年前、看護師と保健師の国家試験を受けたのを思い出しました。
もう就職も決まっていたので、3月末、病院の寮に引っ越しし、新人研修が始まっている中での合格発表はかなりドキドキだったのを覚えてます。。
すあみ眼科スタッフのご家族にも、大学受験生がちらほら。
皆様無事合格できますように…☆
試走☆
2015/02/16
こんにちは。ちゃんです。
先日、ころに誘っていただいて
じゅびっしぃ、ゆずぽんず、お世話になっているOさん、と
シティマラソンの試走をしてきました。
寒かった…(>_<)
歩く気まんまん だった私ですが
こうして走ってみると…やっぱり走れないものでした(^_^;)
ただ、気持ちとしては
全然ツラさは無く、不思議なことに意外と楽しかったです♪
付き合ってくださり、ありがとう ございました!
みなさんの練習になれず…すみませんでした。
この時間の気持ちを当日は思い出しながら
頑張りたいと思います(*^_^*)
めざせ!転ばずゴール!!
ニューイヤーカップ熊本戦
2015/02/16
こんにちは。じゅびっしいです。
ニューイヤーカップ最終戦の熊本戦!結果は1-0で勝利!!!
スコアは僅差ですが結果を出せたことはうれしいです。本当は大差をつけて勝ってほしかったですが
キャンプの疲れ等もあるだろうしまずは勝てたということに意味があるのでよしとします。
相手に合わせるのではなく、自分たちのリズムで試合運びができていたみたいなのでよかったです。
最終的に2位で終えて1位にはなれなかったが2勝1敗の好成績。
開幕戦が楽しみになってきました。まあ期待はしないようにしたいですけど、期待してしまいます。
チームとして今年は本当に結果にこだわってほしいです。
お笑い。
2015/02/16
こんにちは、ハナです。
うちの子どもたち、昨年末までは
「だめよ〜」がブームでしたが、最近
「ラッスンゴレライ!」がお気に入りです。。
YouTubeを見て、兄妹ふたりして真似して歌って練習してる様子が笑えます。。
個人的にはピスタチオという芸人さんが面白いと思うのですが。
それにしてもお笑いネタの移り変わりははやいですね〜。
次は何がはやるんでしょうか…( ? _ ? )
練習報告♪・2
2015/02/15
こんにちは、ころです。
浜松シティマラソン前の最後の日曜日、
行って来ました。
1日に続いて、2回目の試走♪
今日の参加は5名(*^^)v
いつもお世話になっている
A社のOさん、
すあみ眼科のスタッフ:ちゃん、じゅびっしぃ、
昨夜ハネムーンから帰国したばかりのゆずぽんず♡
みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました(^^)
他にも、ファミリーの方を含め、
たくさんのランナーの方が、試走していました。
レースまで、早寝早起き、生活のリズムを
整えて、1週間後を迎えたいと思います。
バレンタイン。
2015/02/15
こんにちは、ハナです。
昨日はバレンタインデーでしたね♡
すあみ眼科でも、女性スタッフから、
先生とお子様方、じゅびっしぃさんへ
ささやかですがチョコをプレゼントしました◎
うちでも、旦那さんと息子へ、ロイズのチョコをプレゼント。
ロイズのポテトチップスチョコが大好きなので、プレゼントと言いつつ半分くらいは自分がたべてしまいそうです。
これきっと、カロリーがすごいので、その分がんばって走らなきゃ…(笑)
昨日は・・・
2015/02/15
こんにちは。じゅびっしいです。
昨日はバレンタインでしたね。じゅびっしいも院長の奥さんからとすあみ眼科のスタッフから
チョコをいただきました!!!ありがとうございます。
ちょっとしたサプライズもあり妻も喜んでいました。いいのかなー?なんて言ってはいましたが
顔はうれしそうでした。
家に帰ってきてからも母や、姉からとチョコをもらいました。
最近甘いものもよく食べるのでうれしいですが、食べ過ぎて太らないようにしないとです。
コーヒーのお供に、ブレイクしながらいただこうと思います。
あらためてみなさん、ありがとうございます。そしていただきます(^-^)
結婚の申し込み?!
2015/02/14
こんにちは、ころです。
先日、12日のハナさんのブログ:
「プロポーズ?!」を読みましたか?
我が家にも似たようなエピソードがあったなぁ、
と、思わず 笑ってしまいました。
久し振りに、「思い出&記念箱」を開け、
…見つけました(*^。^*)
14年前の今日、小学1年生だった長男が
お友だちからチョコとお手紙もらった!
と見せてくれたのが、上半分。
お返事らしき下半分が、なぜ手元にあるのか
(渡せなっかたのか?下書きなのか?)は
不明ですが…(^_^;)。
子どもが育っていく過程は、
いろんな発見や楽しみがたくさんです。
…そんな彼、今は家族の間で、
結婚しなさそうとささやかれています。
来月からは就活が始まります。
その数年後には、婚活も?!
親ばかの気がかりなことは、
まだまだありそうです♪