4.5
2018/05/21
おはようございます。院長のすあみです。
カープは昨日の試合も勝ち、
2位とのゲーム差は4.5に。
今週6試合を終えれば
来週からはセパ交流戦が始まります。
このまま首位で交流戦に突入できるのでは?
学校検診
2018/05/18
おはようございます。院長のすあみです。
依頼されていた学校検診。
今週で終了しました。
国道152号線の土砂崩れがあり、
北遠地域の学校検診に行けるのか?
心配していたところもありましたが、
無事に橋を渡ることができ、予定の日程で終了することができました。
これも日頃の行い?(笑)
あとは学校検診で問題を指摘された学生さんの精査加療。
6月いっぱいは診察室が混み合いそうです。
新しい家族
2018/05/17
おはようございます。院長のすあみです。
一昨日から我が家に新しい家族が加わりました。
名前は、ブンちゃん。
13歳オス、ちょっと大きなミニチュアダックスです。
柴犬のこなつさんが近づくと、全身が震えてしまいます。
ブンちゃんから見たら、大女が近づいてくるため当然なのかも。
ブンちゃんは小さい頃から対犬恐怖症もあったような?
散歩中はすれ違う犬とは顔を合わさず。
オスなのでマーキングするはずが、
小便は家まで我慢して、自分の存在を近所の犬から気づかれないようにしていたような。
そんなことも言っていられないので、早く我が家に慣れてね!
7年目突入
2018/05/16
おはようございます。院長のすあみです。
昨日はすあみ眼科の創立記念日。
6年が過ぎ、7年目に突入しました。
特にやっていることは開院当時と変わらず。
病気と患者さんに全力で向き合うのみ。
そのため時間が経つのが早く感じられます。
変わったことは、設備の経年劣化で故障する部分が出てきたこと。
これは致し方ありません。
これからも患者さんに信頼される眼科を目指していきますので、
よろしくお願いいたします。
とても不便
2018/05/15
おはようございます。院長のすあみです。
週末に炊飯器が壊れてしまい、
米を炊くことができず、とても不便をしております。
炊飯器が壊れたなら買い替えれば?
となると思いますが、購入したのは1年4ヶ月前。
奮発して◯印社の最上位機種を買ってしまいました。
ということで、買い替えは勿体無い(涙)
メーカー保証は1年なので、
今回はケー◯デンキの長期保証を利用。
いつ修理から戻ってくるのかな?
母の日
2018/05/14
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は母の日。
昨年まで母の日は、
私の家族と母親で一緒に食事をしておりましたが、
今年は外出がやや難しそうなので、
一緒に実家でケーキを食べることにしました。
久しぶりのケーキに満足げな母。
少し身体が弱っているのをみると…、
みんな少しずつ歳をとっているのだなぁ〜と実感。
肩の痛み
2018/05/11
おはようございます。院長のすあみです。
左肩の痛み。
3月初旬から毎週接骨院に受診しております。
2月7日の発症から3ヶ月ほど経ちました。
症状はかなり改善して、生活には支障ないほどになりました。
あと一歩、完治には至っておりませんが。
ようやくゴールが見えてきました。
リハビリ等含め、もう少しの辛抱。
顔合わせ
2018/05/08
おはようございます。院長のすあみです。
諸事情により、実家で犬を飼うことができなくなり、
近いうちにうちで飼うこととなりました。
うちにも、こなつさんがいるので、
これからは2匹で同居予定。
ということで、まずは顔合わせ。
全くしつけがされていない13歳の老犬。
この歳でもしつけできるのか?
トイレくらいは…。
そこが一番の不安です。
物置の整理
2018/05/07
おはようございます。院長のすあみです。
GWが終わり、本日から仕事再開。
GW後半はどこにも行かず、
物置の整理に明け暮れておりました。
物置に積み重なった段ボール。
一番古いもので13年間開かずのまま放置されておりました。
ある段ボールから古い時計が。
板がパタパタ捲れて時刻を表示するフラップ式時計。
昔は駅や空港の表示板でよく見ましたが、
最近はほとんど見かけなくなりました。
早速電池を入れて動かしてみると。
普通に動きますが、正確には時を刻んでくれません。
部屋のアンティークかな?