あれ!
2018/06/06
おはようございます。院長のすあみです。
昨夜、TVのニュース番組が終わり、
そのまま同じ局の番組をボーッと見ていると
どこかで見た覚えのある人が出演者としてTVに出ていました。
30秒くらい経ってからわかりました。
友達の兄さん!
私の同じ医師ですが、
臨床どっぷりの私と違い、彼はバリバリの研究家。
全国区の地上波で見られるとは、すごい!
血迷ったか?
2018/06/05
おはようございます。院長のすあみです。
うちのスタッフからフルマラソンを誘われて、
勢いで申し込みをしてしまいました。
参加するマラソンは、しまだ大井川マラソン。
参加理由は坂がほとんどなかったから。
上り坂と風が苦手な私。
風は当日の天候で左右されますが、
坂はコース概要で事前にある程度わかります。
参加申し込みをした後、少し心の迷いもありましたが、
初のフルマラソンは完走(ゴールできればOK)を目指して頑張るのみ。
まだ5ヶ月弱ありますが、練習を始めてみようかな?
微妙
2018/06/04
おはようございます。院長のすあみです。
昨日まで行われたセパ交流戦のカープ対ロッテ。
どちらも応援しているチームのため、
対戦となるとどちらを応援すべきか微妙なところも。
何だかんだ、
ファン歴30年になるカープを応援していたかも?
ロッテファンの方、ごめんなさい。
今年は日本シリーズ以外はもう対戦することはないので、
明日からロッテもしっかりと応援します。
ナビ
2018/05/31
おはようございます。院長のすあみです。
先日、カーナビの地図データを更新しました。
更新したのは4年半ぶり。
すあみ眼科も検索できるようになり、
引佐JCTで途切れていた新東名高速道路も
豊田JCTまでつながりました。
次回の更新は
新東名高速道路が全線開通する時かな?
今年もエントリーしました
2018/05/30
おはようございます。院長のすあみです。
うちのスタッフから、
「ジュビロマラソンのエントリー始まっていますよ!」と聞き、
先ほどエントリーをしました。
今年で3回目のハーフマラソン。
今年こそ、タイムは気にしないで走るつもりです。
そうしないと、楽しくマラソンを続けられないのでは?
完走を目標に、計画的に練習を始めていきます。
ただし、当日雨天の場合は参加しませんが…。
セパ交流戦
2018/05/29
おはようございます。院長のすあみです。
プロ野球は、本日からセパ交流戦。
交流戦で調子を崩してしまうと…、
後が大変になります。
カープの初戦はパリーグ首位の西武。
かなり手強い相手です。
ロッテの初戦はセリーグ最下位のヤクルト。
いけるかな?
今週末はカープとロッテの直接対決。
どちらも応援しているので、とても楽しみです。
運動会
2018/05/28
おはようございます。院長のすあみです。
一昨日の土曜日は、
うちの子供が通う小学校の運動会でした。
土曜日午前診察を終えてから見に行くことに。
小学校に着いた頃にはプログラムも終盤。
玉入れ、クラス対抗リレー、組み体操を見て帰ってきました。
毎年思うのが、
生徒が多いので、うちの子供を探すのに一苦労。
それ以上に保護者も多いので、観戦する場所を探すのにももっと苦労。
気温も天気も快適でしたので、それだけが救いでしたが…。
ヘアケア
2018/05/25
おはようございます。院長のすあみです。
ほぼ毎日使っているシャンプーとコンディショナー。
7年くらい前でしょうか?
義理の父の家で使って見たところ、
スッキリしていい感じ。
以来私も左のシャンプーとコンディショナーを今まで使い続けております。
(写真はメーカーから拝借)
いつものように詰め替えパックをスギ薬局に買いに行くと、
コンディショナーが置いてない!
昔は杏林堂薬局にも置いて合ったので、もしかして同じことが?
これからはドラッグストアでは入手困難なのか?
途方に暮れた末、通販で探して見ることに。
私はクリニックの備品以外、
(周りでよく聞く)トラブルに巻き込まれるのが怖く、
通販ではほとんど買い物をしません。
今回は詰め替え5パックずつ久しぶりのネット注文。
このストックがなくなるまでに、
シャンプーとコンディショナーの乗り換えを検討予定。
ジム
2018/05/23
おはようございます。院長のすあみです。
浜松市内で最近よく見かける24時間ジム。
ここ数ヶ月前から急に増えてきているような?
私が知っているだけでも4件ほどありますので。
24時間利用できるということは、
深夜でもトレーニングができるのが魅力。
私としては…、利用しないでしょう(できないでしょう)。
理由としては、激しい運動をした後、しばらく眠れなくなるから。
月に2回、20時から22時までフットサルをしていますが、
その夜はほとんど眠れず、睡眠時間は1〜3時間程度。
ということで、昼に激しい運動をするのが
私の身体には合っているようです。
猫かぶっている?
2018/05/22
おはようございます。院長のすあみです。
ミニュチュアダックスのブンちゃんが家に来てから1週間。
こなつさんが散歩で外出している時以外は
ほぼ1日をゲージの中で過ごしています。
実家にいたブンちゃんは吠えまくり、
気分は殿様状態だったので、
それに比べれば
まだまだ緊張して猫をかぶっているのかな?
早くゲージから出て来てほしいのですが、
食欲はあるのでひとまずは大丈夫かな?