豪雨
2018/07/10
おはようございます。院長のすあみです。
先日西日本を襲った豪雨。
ニュースで連日放映され、
被害状況が少しずつわかるようになってきました。
特に被害が大きい広島県には大学時代の友人が多くおり、
広島市や東広島市などの被災地には友人が住んでおり、
とても心配しております。
暑い中大変ですが、
1日も早く通常の生活に戻れるように期待しております。
サブチャンネル
2018/07/06
おはようございます。院長のすあみです。
サッカーW杯ロシア大会。
深夜から朝早い時間にかけて放送されているため、
一部の試合は録画をしながら、ほぼ全試合を観ております。
先日のイングランド対コロンビア戦。
録画してあった試合を観ていると、
途中で録画が終わっておりました。
原因は延長戦からサブチャンネルでの放送になったため。
うちで活躍中のBDは8年前に買ったもの。
最近のBD録画機能は、自動的にサブチャンネルに切り替わるのかな?
買いはしませんが、今後電気屋さんで聞いてみます。
まだまだ現役
2018/07/05
おはようございます。院長のすあみです。
仕事で使っている携帯電話。
今では珍しくなってきたガラケーですが、
大きさは小さいのでかさ張らず、持ち運びも便利。
おまけに電池の消耗もスマホと比べると雲泥の差。
それでも、6年以上使っていると
以前に比べると電池の減りが早くなってきました。
「6年以上前の機種。まだ電池売っているかな?」
auショップで聞いてみると、メーカーに在庫が残っているとのこと。
1個1512円ということで取り寄せてもらうことに。
これであと6・7年は、機種が壊れない限り使えるかな?
惜しくも
2018/07/03
おはようございます。院長のすあみです。
朝早くから我が家では、
W杯日本対ベルギー戦で盛り上がっておりました。
近所の方、朝早くから大声を出してごめんなさい。
2点先制した時は「勝てる!」と思いましたが、
W杯では勝たせてはくれませんでした。
最後はATにカウンターで逆転されてしまいましたが、
どちらが勝ってもおかしくなかった試合。
そう考えてしまうと、本当に惜しかった!
ガチャガチャ
2018/07/02
おはようございます。院長のすあみです。
先日、近くのスーパーに子どもと一緒に買い物に行くと、
下の娘がスーパーの店員と話をしておりました。
ガチャガチャでトラブったようです。
上の娘に何があったかみてくるように言うと、
「大丈夫だから、あっちに行っていて!」と言われたそうで。
店員さんが困っていたので話を伺うと、
ガチャガチャで思ってもいない商品が出てきたので
娘が「これをやめたい!」と話をしてきたと。
何が出てくるかわからないのがガチャガチャ。
好みの商品ではなく、
その商品が商品説明の写真に載っていなかったとしても
そのジャンルの商品であれば諦めるしかない と説明。
果たしてわかったかな?
翌日も懲りずにガチャガチャをしておりましたが…。
消化不良
2018/06/29
おはようございます。院長のすあみです。
昨夜のW杯GL最終戦のポーランド戦。
日本はポーランドに負けましたが、
結果は決勝トーナメントに進むことができました。
試合の終盤、日本は1−0のまま試合を終わらせようと
パースを回して時間稼ぎをしていた場面。
いろいろな意見が出ていると思います。
TVでみていた私としては、歓喜もなく気分は完全な消化不良。
途中から裏試合(セネガル対コロンビア)が気になってしまい、
そちらにチャンネルを変えたり戻したりしていました。
昨日の試合では、決勝トーナメントを見据えて
主力メンバーを温存させたと思いますので、
決勝トーナメントでは結果を出し、
昨夜の試合の非難を払拭させて欲しいものです。
5連勝
2018/06/28
おはようございます。院長のすあみです。
W杯に釘付けの日々が続いておりますが、
プロ野球ではカープが交流戦後に5連勝しておりました。
W杯に夢中でノーマークでした。
そろそろプロ野球リーグ戦も折り返し地点きます。
このままいけばカープの3連覇も夢ではないかも?
今夜はBSでカープ戦をみてから、W杯日本代表戦をみる予定です。
楽しい夜になりそうです。
冷蔵庫
2018/06/27
おはようございます。院長のすあみです。
我が家で使用している冷蔵庫。
私が一人暮らしをしていた時から使っている2003年製。
今年で15年になります。
家族も1人から5人になり、冷蔵庫内は食品でビッシリ。
まだまだ壊れる気配はなく元気に動いておりますが、
来年の消費税増税を見据え、思い切って買い換えることに。
いつものようにケー◯デンキに行くと、
職員が丁寧に冷蔵庫の説明をしてくれました。
冷蔵庫は季節によって価格の変動があり、一番安いのが夏。
展示品はドアが全て右開きであるが、ほとんどの商品で左開きがある。
などなど。
結局10年保証がついた日本製の450L冷蔵庫をゲット。
届くまでに2週間。
それまでに今の冷蔵庫が壊れないのを祈ります。
卒業
2018/06/26
おはようございます。院長のすあみです。
左肩の痛みのため通院していた接骨院。
今月でようやく卒業となりました。
当初は1ヶ月で卒業予定でしたが、
結局3ヶ月かかりました。
長かった〜。
日常生活では痛みは全く感じませんが、
腕のつき方が悪いと、痛みがたまにでます。
あとは時間ととともに完治を待つだけでしょうか?
寝不足
2018/06/25
おはようございます。院長のすあみです。
サッカー観戦が好きな方は皆同じと思いますが、
セネガル戦、観てしまいました。
寝不足です。
なかなか難しい相手のセネガルにドロー。
日本代表は頑張っているし、観ていて楽しい。
次回のポーランド戦。
勝ってH組1位通過を!