消滅
2018/08/18
おはようございます。院長のすあみです。
昨日のカープの試合。
途中からTVで観ていましたが、
3者連続でホームランを打たれて逆転負け。
マジックは消滅。
中継ぎと抑えが最近は打たれるなぁ〜。
伝えるのが難しい
2018/08/16
おはようございます。院長のすあみです。
10月にすあみ眼科でスタッフとの食事会の予定があり、
先日その予約を電話で取った時の話です。
予約の日時、人数、代表者の名前、連絡先を通常聞かれますが、
名前の書き方も教えて欲しいと言われたので説明。
「須」:横須賀の「す」で一発OK。(横須賀を知らなければ、急須の「す」と説明することもある)
「網」:魚を獲る「あみ」で一発OK。(網膜の「もう」と眼科医としては言いたいのですが…)
「政」:政治の「せい」で一発OK。(これ以外説明したことがない)
ここからが長かった。
「浩」:ミスター赤ヘル、山本浩二の「こう」 →いつもはこれでOKだが、今回は伝わらず
:川口浩探検隊の「ひろし」 →誰それ?っていう感じの反応
:広島カープ、丸佳浩の「ひろ」 →これも伝わらず
:さんずいに報告の「こく」 →???
結局うまく伝わらず、「須網政ひろ」で予約内容の確認と請求書が届きました。
電話ではなく、ネット予約の方がよかったかな?
花火大会
2018/08/15
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は仕事を終えてから、
家族で隣町の花火大会の見物に行ってきました。
小さな町の花火大会ですので、打ち上げる本数は少ないですが、
会場やそこまでの行き来に目立った混雑もないので
人混みが嫌いな自分にはちょうどいいのかな?
花火を写真に撮るのはとても難しい。
やはり実物を見るのが一番。
葬儀場
2018/08/14
おはようございます。院長のすあみです。
家の近くにあったサークルKがなくなり、
更地になって数ヶ月。
先日その前を通ってみると、葬儀場が建つみたいでした。
市内ではかなりの勢いで葬儀場が増えていますが、
まだまだ足りないのかな?
取材
2018/08/10
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は中日新聞の取材を受けました。
内容としては、
新聞読者から新聞社に寄せられた質問に答えるというもの。
今回は眼に関する内容で、
先日私が書いたブログにちょうど一致した記事が載っており、
それをみて取材にいらしたようです。
ブログの影響の大きさ、改めて知りました。
取材では、自論は抑えつつ、
眼科で使用しているパンフレットを見せながら、
極一般的な内容を説明させていただきました。
どのような記事になるのかな?
甲子園
2018/08/08
おはようございます。院長のすあみです。
連日熱戦が繰り広げられている高校野球。
今年は100回の記念大会のため大変盛り上がっております。
昨日仕事を終えて、途中からですが、
地元静岡代表の常葉菊川高校の試合をTVで観戦。
逆転に次ぐ逆転。
高校野球らしい試合で、とても楽しく観させていただきました。
TVで観ていると、
内野・外野ともに観客席に空席がみられました。
高校野球を観るのが大好きですが、
甲子園まで野球を観に行ったことは一度もありません。
「午前診療終了後に甲子園まで野球を観に行けるか?」
検索してみると…、第4試合の途中からだったら間に合うかも。
今年の8月の水曜日午後は予定が詰まっているので、
来年トライしてみようかな?
所用で
2018/08/06
おはようございます。院長のすあみです。
週末は所用で広島に行っておりました。
先日の豪雨災害から約1ヶ月になりますが、
交通網の破断により
まだまだ多くの方が不便を強いられているそうです。
帰る前に大学病院に寄ってみました。
大学生の6年間通った場所ですが、
20年も経てばリフォームや再建がされ、だいぶ変わっておりました。
気分的にはついこの前までいたような感覚ですが、
月日が経つのは早いものです。
2000000アクセス
2018/08/03
おはようございます。院長のすあみです。
先日、すあみ眼科ホームページのアクセス数を集計していると、
当院の夏休み中に累計2000000アクセスを突破していたことがわかりました。
現在もアクセス数が少しずつ増えており、
1年ほど前から、1日のアクセス数が2000を超えるようになりました。
これもこのページを見ていただいている皆様のおかげです。
どうもありがとうございます。
昨今はフェイスブックやインスタグラムなどが主流になっておりますが、
このブログを楽しみにしているという声もよくかけられますので、
しばらくはこのままブログを続けて行く予定です。
引き続きよろしくお願いいたします。
M
2018/08/02
おはようございます。院長のすあみです。
昨日の試合でもカープは大量得点で勝利。
本日のヤクルト戦で勝利すれば、
マジックが点灯するようです。
まだ8月に入ったばかりなのに、
もうカープのリーグ3連覇が決まってしまうのか?
飲食店で
2018/08/01
おはようございます。院長のすあみです。
本日も先日行った沖縄ネタ。
旅行中の食事は朝食以外全て外食。
毎年同じ場所に泊まっていると、
新規開拓をしつつも、結局はいつもと同じ店で食事をしております。
3年前から行くようになったある飲食店。
沖縄では肉料理が多く、魚を食べる機会が少ないので、
沖縄の魚を刺身で出してくれるこの店を使うようになりました。
会計を終えると店主から、「今年もいらっしゃっているのですね」と一言。
「年に1回しか来れないのに、覚えてもらっているのですか?」と返事。
「もちろん」と。
ペンションのおじさん曰く、子連れの客は特に印象に残りやすいようです。