新井さん
2018/09/06
おはようございます。院長のすあみです。
昨日、広島カープの新井選手の引退会見を見ました。
同世代の人間としては、とても残念です。
素人目にはまだ十分に現役を続けられそうに見えるのに。
赤い心を見せ 広島を燃やせ
空を打ち抜く 大アーチ
新井選手の応援歌。
カープの選手の応援歌の中で一番好きです。
あと何回聞けるのかな?
台風
2018/09/05
おはようございます。院長のすあみです。
昨日、日本に上陸した台風21号。
ニュースを見ていると、
近畿地方を中心にかなりの被害が出てしまったようです。
ここ浜松に台風が最も接近するのは、
予報では昨日午後と言われておりました。
大型の台風で進路の東側、かなり警戒しておりました。
昨日午後は手術時間。
手術中は停電しないかと別の緊張感も伴っておりました。
結果は大丈夫でしたが…。
院内には無停電装置が設置されておりますが、
まだ1回も使ったことがありません。
できれば使いたくはありませんが、有事の際にしっかりと作動するのかな?
合宿
2018/09/03
おはようございます。院長のすあみです。
週末は御殿場までフットサルの合宿に行って来ました。
年に1回開催されますが、今年で8回目。
第1回から参加させていただいております。
以前までは参加者の大半が、私と同世代〜やや上のメンバーでしたが、
ここ最近は年上のメンバーのほとんどが抜けてしまい、
かわりに若い方々が参加してくれております。
若いメンバーが増えると
スピードや技のキレについていくのが大変ですが、
怪我をしない程度に楽しくやらせていただいております。
今年は後半バテ気味だったので、
もう少し体力作りをしてから来年に臨みます。
(写真を載せれない事情の方がいますので、今回は割愛させていただきます)
アジア大会
2018/09/01
おはようございます。院長のすあみです。
明日閉幕するアジア大会。
最近BSでカープの試合を放映しているので、
開幕当初はアジア大会を見ておりましたが、
最近はほとんど見ておりません。
アジア大会の結果の話をされると…、???
TV局に勤める私の友人はおそらく
中継でジャカルタまで行っていると思いますので…。
あまり見ていなくて、ごめんね。
ビアガーデン
2018/08/30
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は急遽お誘いをいただき、
遠鉄ビアガーデンに行ってきました。
前回遠鉄ビアガーデンに来たのは研修医の頃なので、何年ぶり?
日中の気温が高いため、暑さを覚悟しておりましたが、
建物の屋上のせいか風が強く、日陰でもあったので、
思った以上に快適でした。
17時からスタート。
日が出ている時に飲むビールで贅沢気分。
結局最初から最後まで4時間楽しませていただきました。
ビアガーデンは今くらいの時期が
暑くもなく寒くもなく丁度いいかも?
工事
2018/08/28
おはようございます。院長のすあみです。
本日から3日間、
すあみ眼科の外壁の修繕工事(シーリング打ち替え工事)が施行されます。
工事対象となる外壁は東側と南側のため、
入り口のある北側や、通りからよく見える西側には足場は設置されておりません。
ですので、工事をしている雰囲気はあまりないかも?
当院を建設する時に、
今後のことも考えて外壁はメンテナンスフリーのものを選びましたが、
外壁と外壁と接合するシーリングはメンテナンスフリーではないみたいです。
シーリングの保証期間は2年という噂も聞きました。
建物ができてから6年半。
シーリング工事としては妥当な時期でしょうか?
祭りの練習
2018/08/27
おはようございます。院長のすあみです。
町内のお祭りが来月末にあります。
それに向けて、子供たちは先月から毎週土曜日、
公会堂で笛・太鼓・ラッパの練習をしています。
一昨年からですが、
私もその練習に参加させていただいております。
1・2年生は太鼓、それ以上の学年は笛、
ラッパは学年関係なく有志が練習しています。
昨年から私もラッパの練習に参加させていただくことになりました。
昨年はほとんど吹けず、本番では格好だけの「エアラッパ」でしたが、
今年はだいぶ吹けるようになってきました。
もしかしたら、本番までにはそこそこ吹けるようになっているかも?
この歳になると、新たなもの挑戦する機会はなかなかありませんが、
頑張って挑戦してそれができるようになってくると
とても嬉しいものです。
手数料
2018/08/24
おはようございます。院長のすあみです。
すあみ眼科で開院当時からお世話になっている金融機関から
手数料変更のお知らせがありました。
今まで裏技を駆使して手数料を抑えておりましたが、
虚しくもそのすべてに裏技が使えないことに。
両替、売り上げの集金、給与振込、などなど、
しっかりと手数料がかかってきます。
昨年にはメガバンクで人員削減というニュースも見ました。
金融機関は今、大変な状況にたたされているのかな?
メガネ
2018/08/22
おはようございます。院長のすあみです。
先日、家族でTVを見ながら夕食をとっていると、
「あれっ!」
あるクイズ番組で俳優さんがかけていたメガネ。
私のメガネと全く同じものでした。
最近はメガネのデザインが数多くあるため、
なかなか他の人と被ることがありません。
逆に同じメガネをかけている人を見かけると、
「あれっ!」と反応してしまいます。
お互い様でしょうが…。
目の前で
2018/08/20
おはようございます。院長のすあみです。
一昨日の夕方、用事を済ませて車で帰宅する途中でした。
ある交差点で信号が変わり、前の車が左折をしようとした瞬間、
右から来た信号無視の軽自動車とクラッシュ。
乗員に大きな怪我はなかったようでしたが、車は双方とも大破。
1台違っていたら自分が事故に巻き込まれていたところでした。
事故はしなくとも、もらうこともあり。
万が一のことも考えて、乗る車は安全性の高いものに限ります。