機種変更
2019/08/23
おはようございます。院長のすあみです。
すあみ眼科で使っている携帯電話。
患者さんとの連絡に使っているだけのものですが、
とうとう機種変更をすることにしました。
開業とほぼ同時に購入したため、
7年3ヶ月ほど使用しました。
表面の細かな傷は無数にあります。
今回機種変更をした理由は3つ。
1. 3Gサービスが2年半後に終了する。
2. 外側の小さな液晶画面が壊れた。
3. 内側の液晶画面に黒い筋が増えてきた。
十分に働いてくれたと思います。
で、機種変更した携帯はこちら←。
いわゆるガラケーです。
このガラケーにした理由は、
1. 画面に触れてしまって送信などの誤操作がスマホに比べて少ない。
2. このデザインが以前から好きで、久しぶりに再販されていたから。
また7年くらい使えるのかな?
有機EL
2019/08/22
おはようございます。院長のすあみです。
ネットニュースで、
「米アップルが、iPhoneの画面に中国製の有機ELパネルを検討している」
という記事を見ました。
いろいろな関係があると思いますが、
画面は今後、液晶から有機ELにシフトしていくのかな?
高価なiPhoneの価格がさらに高騰することだけが心配ですが。
かき氷
2019/08/21
おはようございます。院長のすあみです。
先週の日曜日にみどりやさんまで
かき氷を食べに行ってきました。
みどりやさんのかき氷を食べるのは今季初。
昨年はお邪魔できなかったので、正確には2年振り。
何か違うような感じがあったので店内をキョロキョロみると、
2年前とは暖簾が変わっておりました。
あとお店の絵も飾られておりました。
いつもシーズン初めは同じ物を注文。
相変わらず美味しくて、値段もリーズナブル。
まだまだ暑い日が続くので、
今季もう一度訪ねてみたいです。
映画
2019/08/20
おはようございます。院長のすあみです。
先週末は家族で映画を観に行ってきました。
家族で映画を観るなんて何年振りでしょうか?
今回観に行った映画は「トイストーリー4」。
内容は記載できませんが、
今までの3作品同様、大人が観ても子供が観ても楽しめる内容でした。
子供も大きくなってきたので、
次回家族で映画を観に行く機会はあるのかな?
どこかで聞いた音
2019/08/19
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は1日休みだったので、
高校野球を観ながら家の用事をしておりました。
第3試合の星稜高校と仙台育英高校の試合を観ていると
どこかで聞いた音が聞こえてきました。
ランナーが出ると、
星稜高校では広島カープで使われているチャンステーマが、
仙台育英高校では千葉ロッテで使われているチャンステーマが
演奏されていました。
私が好きな2チームのチャンステーマ。
それは聞いたことがあるはずだ!
アイスコーヒー
2019/08/16
おはようございます。院長のすあみです。
今更ですが、コーヒーがとても好きで、
身体に良いのか悪いのかわかりませんが、
1日2〜3杯、多い時には4杯飲んでおります。
飲むのは真夏でも、ホットのブラックコーヒーばかり。
アイスコーヒーはいろいろ飲んでみましたがなぜか好きになれず、
アイスとなるとカフェラテを選択してしまいます。
最近ラジオで、
セブンカフェのアイスコーヒーの宣伝を頻繁に耳にしているので、
宣伝にのせられて飲んでみることに。
飲んでみると、スッキリしていてとても美味しい!
以来、頻繁に買うようになってしまいました。
美味しいだけに、氷が多く中身の量が少ないのが残念ですが。
玄関の上に
2019/08/14
おはようございます。院長のすあみです。
台風が近づいていることもあり、
今朝起きて雨が降っているのか外を確認してみると、
落ち葉や小枝が玄関の前に散乱しているのを発見。
よく見てみると、
玄関の上に落ち葉や小枝を運んでいる鳩の姿が。
顔を見てみると、先日うちの庭から巣立った鳩でした。
玄関の上に巣作りを計画中のようです。
さすがに玄関が糞だらけなるのは勘弁して欲しいので、
巣作り計画を撤回していただきたく、
落ち葉や小枝は元の位置に戻させていただきました。
庭には巣立った当時の巣がそのまま残っているので、
そちらを使ったらどうでしょうか?
冠婚葬祭
2019/08/13
おはようございます。院長のすあみです。
一昨日の話になりますが、
日中は娘の担任の先生の結婚式に、
娘と奥様で結婚式場まで見学に行っておりました。
私は息子の部活の送迎役でしたので、欠席でしたが。
夜は、隣のおばあちゃんが亡くなったため、
奥様と2人で通夜に参加してきました。
同じ日に結婚式と通夜が重なったのは、人生初めての体験。
世間はお盆休みですので、通勤路は空いており快適!
すあみ眼科はこの時期は毎年診察しております。
何か困ったことがありましたら、まずは電話でお問い合わせください。
ようやく
2019/08/09
おはようございます。院長のすあみです。
今朝の新聞に、
「スポーツ庁長官が高校野球の見直しを要求している」
という記事を見ました。
甲子園もそうですが、ここ静岡の地区予選大会をみても、
試合はかなりの過密日程となっております。
試合日程もさることながら、TVやネットなどを見ていると、
投手の連投を良しとする古い根性論が残っていることにも
私にとっては疑問。
ここでようやく国が腰をあげたことで、
高校野球が少しでも良い方向に行ってくれることに期待。
ついでに、高校球児の髪型も
校則の範囲内で自由にできるように指導してくれないかな?
丸刈りは爽やかで好印象なのは確実ですが、
若いうちはおしゃれも必要です。
暑い
2019/08/07
おはようございます。院長のすあみです。
ここ最近は連日、夏らしい暑さが続いております。
朝6時から犬の散歩に行っておりますが、
30分散歩をして帰ってくると、汗で全身がびっしょり。
朝からシャワーを浴びている始末です。
10月終わりにあるフルマラソンに向けて、
早起きをして少し家の周りを走ってみようかと
梅雨前くらいから計画をしておりましたが、
今年は長雨のため実行できておらず、
この暑さでは、…死んでしまいそうです。
40歳代後半に突入しましたので、
運動も大事ですが、まずはこの暑さを乗り切るための自己管理から。