シーズン券
2019/07/10
おはようございます。院長のすあみです。
ここ最近毎年購入しているスキー場シーズン券「中部セブン」。
今シーズンの案内が届いていたので、早速購入しました。
中部セブンとは、
リゾート施設を運営している会社「マックアース」が販売しているスキー場シーズン券の1つ。
もともとは中部地方の7つのスキー場の共通シーズン券でしたが、
今シーズンは中部地方+長野県の10つのスキー場で使えるようになっております。
子供の部活や受験などで親も忙しくなりそうなので、
シーズン券を買えるのも今シーズンが最後になるかも?
無理かな?
2019/07/09
おはようございます。院長のすあみです。
カープはどん底の9連敗。
打線が全然打てません。
今年のセリーグ優勝は無理かな?
病気療養中
2019/07/08
おはようございます。院長のすあみです。
我が家にいる愛犬のこなつさん。
左耳付近を気にする仕草が頻繁に見られたので、
先日動物病院を受診。
外耳道炎になっており、膿がたまるほどの重症でした。
病院で排膿し、現在は内服と点耳薬で療養中です。
内服も点耳もかなり嫌がりますが、早くよくなってくれよ!
原因は何だろう?
2019/07/06
おはようございます。院長のすあみです。
だいぶ前の話ですが、
急に眼が内側に向いてしまった(内斜視)と訴えて子供が受診。
当時は自分の知識不足のため、慌てて専門の先生に紹介。
原因はスマホの見過ぎによる内斜視。
先月に参加した学会やTVなどでも紹介されておりました。
今度は先日、
数日前から急に眼が外側に向いてしまった(外斜視)と訴えて子供が受診。
さっぱり分からず、またまた専門の先生に紹介。
紹介先に受診されたようで、これから精査の予定。
果たして原因は何だろう?
抜け道発見
2019/07/04
おはようございます。院長のすあみです。
ここ浜松では、今朝から大雨。
雨の影響で、通勤路はいつもよりも混んでおり、
いつも渋滞などしないところまで渋滞。
信号を3回待っても全く動かなかった交差点。
直進予定の交差点を一か八か左折してみました。
予想外に渋滞知らずの抜け道を発見。
少し大回りですが、
渋滞時の1つの選択肢が増えました。
どうなってるの?
2019/07/03
おはようございます。院長のすあみです。
交流戦を最下位で終えたカープ。
リーグ戦に戻っても勝てなくなってしまいました。
どうなってしまったの?
ファンとしては見守るしかありませんが、
5月に起こったような快進撃が見られるのを期待しております。
先日、中日の応援歌の歌詞に
「おまえ」という教育上よくない言葉が入っているため
その応援歌を自粛するように応援団に要請した
というニュースをネットで見ました。
カープの応援歌にも「おまえ」という言葉が入っているチャンステーマがあります。
自粛するのかな?
工事中
2019/07/02
おはようございます。院長のすあみです。
すあみ眼科では、先週水曜日からリフォーム工事を行っております。
検査室(暗室)が手狭になり、
これ以上の検査機械が入らなくなってしまったので、
駐車スペースを6畳程度の検査室にリフォームすることとなりました。
工事期間は8月中旬あたりまで。
工事車両が入るため
駐車場が少なくなってしまい
ご迷惑をおかけしますが、
臨時駐車スペースを設けましたので、
満車時にはスタッフにお尋ねください。
リコール
2019/07/01
おはようございます。院長のすあみです。
私が乗っている車。
今年の1月と5月にリコールを発表。
家に通知が送られてきました。
5月中旬にディーラーに連絡をすると
最短で昨日の予約が取れたので、
昨日2つのリコール修理をまとめてお願いしました。
「作業は1日かかります」と言われていたので、
朝一番に車を預けて、
「終わったら連絡します」と言われて、1日中自宅で待機。
おかげさまで、昨日はかなり暇で昼寝ばかりしておりました。
ということで、本日はフル充電。
今日から2019年も後半。
夏の暑さに負けずに仕事を頑張ります。
口内炎
2019/06/28
おはようございます。院長のすあみです。
今週の月曜日から舌の付け根辺りが痛く、
なかなか治らないので鏡で見てみると、口内炎が…。
私の口内に口内炎ができることは滅多になく、
前回できたのはいつなのか記憶にないくらいです。
とにかく痛い。
食事するときも不便ですが、
一番不便なのが痛くてしゃべりづらいこと。
特に診察中に患者さんに病状を説明するときは
痛みとの戦いで困っておりました。
今朝起きてみると痛みは緩和。
ピークは過ぎたかな?
田んぼ
2019/06/27
おはようございます。院長のすあみです。
私の家の近所では、
昨年くらいから田んぼが埋め立てられ、
アパートが建設されていくのを見かけます。
その影響のせいか?
今年は例年ほどカエルの鳴き声が聞こえないような気がします。
「歳をとると、田んぼを維持していくのは難しい」
「親が亡くなり田んぼを譲り受けたが困っている」
といろいろな方から聞いたことがありますが、
人口減少しているのにアパート建設っていうのも大丈夫か?
新築当初は借主もいると思いますが、
10年したら空き家が目立つようになり、
30年したら廃墟になるのでは?
それも問題です。
近所にはまだ所々に田んぼがありますが、
何とか維持していく方法はないものでしょうか?