ランニング
2020/05/01
おはようございます。院長のすあみです。
スポーツジムに行くことができない今日この頃。
体力の維持と免疫力向上のため、
時間があるときはクリニックや自宅の周りを走るようにしております。
3月初めに掲げた目標は、「月に100km走る!」でしたが、
3月が終わり、月のランニング距離を調べてみると68km。
かなり「月に100km」のハードルが高いことを知りました。
4月は「月に75km走る!」に目標を変更。
4月のランニング距離を調べてみると、72.76km。
目標までもう少し。
5月は同じ目標で頑張ってみます。
ふるふる
2020/04/29
おはようございます。院長のすあみです。
ネットニュースで、
「LINE、ふるふる機能を5月中旬で終了」
という記事を見ました。
いつも「ふるふる」していた私にとって
この機能が終了になるのは寂しいものです。
ふるふる機能がなくなると、
友達追加をするために使ったことがある機能は、
今までのところQRコードのスキャンくらい。
もしもこの機能までも終了になったときには…
かなりピンチです。
WEB開催
2020/04/27
おはようございます。院長のすあみです。
ステイホームということで、暇をしている時間が多いので、
週末はWEB開催されている学会に自宅から参加しておりました。
WEB開催の学会に参加してみて、
通常の学会では同一時刻に並行して数個の講演が行われるため、
通常ではできない講演の完全制覇をすることができました。
しかし、WEBになると音声なしの資料の展示になってしまっているため、
エピソードや裏話など、口頭でしか伝わってこない部分がなく、
かなり寂しい感じがありました。
本日から別の学会がWEBで開催されます。
こちらも週末の暇な時間を使って参加したいと思います。
スポーツジムから
2020/04/26
おはようございます。院長のすあみです。
先日、スポーツジムから電話とFAXで
休館のお知らせが届きました。
緊急事態宣言を受けてのようです。
私はコロナウイルス感染が気になり、
3月からスポーツジムには行っておりませんが、
休館前はどれくらいの人が来ていたのでしょう?
この休館を機に、
施設の故障箇所の修理をしていただければ幸いです。
温度調整ができないシャワーはかなり熱いですので…。
代車
2020/04/25
おはようございます。院長のすあみです。
車の5年目の車検のため、
先日近くのマツダのディーラーに行ってきました。
今回もいつもの点検同様、1泊の預かりとなりました。
車を預けるにあたり代車をお借りしているのですが、
今までは毎回デミオ(マツダ2)をお借りしておりましたが、
今回は初めてマツダ3をお借りできることとなりました。
前々から乗ってみたい車だったので超ラッキー。
デザインは最高にカッコいい。
乗ってみると、内装はシンプルで上品、シートもいい感じ。
走りは、特にこれといった特徴はなく、いたって普通。
1泊2日のレンタルでしたが、楽しませていただきました。
いいことなのか?
2020/04/23
おはようございます。院長のすあみです。
外出自粛を受けて、
普段は自宅と職場の往復のみ。
外出といえば、
月に1〜2回本屋さんに発売された本を買いに行くのと、
スーパーにお酒を買い出しに行くくらいの生活。
気がつけば、財布の厚さがあまり変わっていないような?
お小遣い制の私には助かりますが、
果たして、いいことか? 悪いことなのか?
よくわかりません。
週末は
2020/04/20
おはようございます。院長のすあみです。
先週末はお知らせの通りに休診とさせていただきました。
このようなご時世のため、
学会はweb開催となっているため開催地には行っておらず、
たまに散歩とジョギングをしつつ、家でのんびりさせていただきました。
本日からは通常通り診察をしておりますが、
緊急事態宣言が静岡県にも発令されてしまったため、
「お知らせ」に記載したように対策を取らせていただきます。
スタッフと患者さんの健康を守るためですので、
ご理解の程よろしくお願いいたします。
カツオ
2020/04/16
おはようございます。院長のすあみです。
4月12日に予定されていた焼津マラソン。
コロナウイルスのため本年の開催は中止となり、
参加賞等が家に送られてきました。
コロナウイルスの影響で調整不足でもあったので、
万が一開催されたとしても、
規定の2時間10分以内でゴールできたかは怪しい限りでした。
来年はウイルスが落ち着いていれば参加して、カツオをゲットするぞ!
5年
2020/04/15
おはようございます。院長のすあみです。
昨日、4月14日。
自分の中で何か特別な日だったような? そうでもないような?
そんな感じで家に帰ると、息子から、
「じいじの命日だよ」と言われて思い出す始末。
最近はコロナウイルスに気が入ってしまっており、
記憶が完全に風化していたことに反省です。
もう5年が経ちました。
テイクアウト
2020/04/13
おはようございます。院長のすあみです。
新型コロナウイルスの影響で、
日頃通っていた飲食店に行くのでさえ億劫になっております。
私経由で院内感染を起こしてしまっては大事なので。
そんな中、飲食店の前を通ると、
いろいろな「お持ち帰りできます」の幟を見かけます。
いつも満席のため、入ってみたかったお店にも幟が。
今度テイクアウトしてみようかな?